• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびのブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

群馬の湖は色が濃かった。

群馬の湖は色が濃かった。「連続降雨日数」記録を更新中
そんな今年の梅雨ですが

7/12(日)埼玉県は「夕刻まで晴れ」予報

と思ったら!!
「関東南部と北部山沿いは雨でしょう」

って、行きたいスポットは全部雨やないかー


Ninja1000で雨走行は嫌なので
急きょADV150で出動です。

写真45枚です。


↑関越道 渋川伊香保ICで降り、北部山沿いへ向かいます。雲が多いネー


↑八ッ場ダム近くで、昼食用の「ダムカレーパン」入手


↑朝9時台で、早速降雨ですよ。(最近の天気予報は精度高いな


↑しかし降雨ゾーンはすぐに抜けました。(この後は「小雨」⇔「晴れ」の繰り返し


↑そしてやって来ました、「野反湖」です!


↑志賀草津の少し東側 新潟との県境は目の前でして、湖水は日本海へと注ぎます。


標高1513m は涼しいくらい(当日 東京の最高気温は32.5℃


↑と思ったら!「霧雨」が降り


↑私の十八番「強風」orz…(樹木の傾きと 波立つ湖面でお判りかと


↑しかし別名「天空の湖」と呼ばれる位に 絶景の湖なのです。(駐車場付近より


↑4~5回目の訪問ですが、例年以上に 今年は「湖水が青い」ぞ!(^^♪


↑群生地へと下りますー


↑序盤の足元は整備されていますが、中盤以降は「急斜面+ぬかるみ」です。


↑湖水が目の前だと、迫力が違います!


「ノゾリキスゲ」は最盛期でした。


↑いやー、絶景だ。(^^♪


↑さらに湖畔へと下ります


↑景観は群生地付近の方が良いネ。(「ここまで来た」という達成感はあります


↑さて 戻りますよ


↑野反湖は 私の中でも数少ない「何度でも再訪したい絶景スポット」の一つです。


↑湖から10kmほど南下した所にある、「㐂久(きく)とうふ店」さんに来ました。


↑長年切望していた秘湯「京塚温泉 川端の湯」です!


↑管理人である 先ほどの お豆腐屋さんで、鍵と入湯券(¥500)を入手します。


↑予想より広いですねー


↑秘湯たるゆえんは「塩ビパイプを通して源泉を直接かけ流し」


↑コケや小枝も少々交じる「野湯感」満点な温泉です。


↑湯舟から望めた清流を、帰りがけに撮影


この後の予定は

・第一候補:「品木ダム」
白根山と草津温泉から流れる「強酸性の水流」を中和する施設なので
湖水が独特の色をしている

・第二候補:「チャツボミゴケ公園」
本州では この地のみに群生する、そんな強酸性の地で生きる珍しいコケ


でしたが!
今日はADV150ですからねー



↑ということで、再度 野反湖方面へと北上し


↑途中で「万沢林道」(右側:全長21km)へと分岐します。(^^♪


↑うひょー、「超フラットダート+ロングストレート(約1km)」だよ!


↑脇道にちょっと入ると、採石場?も発見


↑と思ったのも束の間、その後は「林道の洗礼」を目一杯頂戴することに…


↑普通の水溜まりと思った ア・ナ・タ!
 林道をナメてはいかんですよ。コレ、ADVの腹打ちをする深さだったのですよ。


↑林道沿いの渓流にて


↑酸性なのがよーく判ります


↑奥側の景観は、元祖インスタ映えスポット「濃溝の滝」っぽいですね。


↑ABSが作動しまくりで不快だー(峠道と林道でのABSは本気でキャンセルしたい


↑林道沿いは 本気の秘境感があります。


↑林道を抜けましたー
 万沢林道は「野反湖」~「奥四万湖」を直結しているのです。


↑吉永小百合さんがボートに乗る「大人の休日倶楽部」CMでも放映された、「奥四万ブルー」です!


↑湖水の色だけなら、野反湖よりも奥四万湖の方が神秘的かも


↑早春~GWが一番キレイとの情報でしたが、この日も十分に濃いエメラルドグリーンでした。


↑湖畔を一周できますが(一方通行)、色を堪能できるのはダム付近のみです。


↑高いねー


↑ADVもお疲れ様! 今までのバイク人生中、一番の汚れかも。(^^♪


日時: 2020/07/12
距離: 327.4km
燃費: 45.47km/L
通算: 6,301km

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation