• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年1月25日

アクセルペダルがた調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
由埜さんの整備手帳から仕入れた情報で、アクセルペダルの取付面に問題があり、アクセルペダルに遊びが出ているとの事!
動画アップしてみました。確かに踏み始めのところで、ペダルASSYが倒れていることがわかります。これが踏み始めの無反応を感じる要因のひとつなのか!?

ボルト止めの箇所があまり適切でないですね(笑)
2
薄い工具も入ってしまいますね(笑)
3
ペダルを取り外し。
ペダルの座面を黄緑点線で描いてみました。所々、はみ出ているのがわかります。倒れ方向は水色矢印辺り。板厚もペラペラだし、やっぱその方向は梁も通ってないし、歪みそうですね。
4
ホームセンターでステンレスの板を買ってきた。長さ10cm、厚みは1mmのものです。
5
こんな感じで当ててみました。
踏み始めのペダルの倒れはまだあるので、対角線の反対側にも厚み1mmのワッシャーを貼りました。倒れは余り変わりませんけどね(^^;)

そして試走!んんっ、何か良い感じする!発進時、少しのアクセルの踏み込みでも回転数が上がって自然な感じがします。
僅かな差なのでプラシーボかもしれませんがやってみると良いかも!
先週やったクラッチのミートポイントの方の調整の余地を少し感じるようになったかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフ交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー及びレリーズシリンダー交換

難易度: ★★

クラッチ交換(分解編)

難易度:

クラッチ交換(組み付け編)

難易度:

ステアリングから聞こえるガタガタ音、カタカタ音の修理

難易度: ★★★

Revolutionクラッチレリーズフローティングキット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日から始まる爆上戦隊ブンブンジャーのもらえるキャンペーン、もらって来た。光岡ロックスターベース!」
何シテル?   03/02 19:00
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08
KAZAMA AUTO リアスタビアジャストブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:58:51

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation