• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月07日

無意識に...、違和感の正体が分かったという話 その2

無意識に...、違和感の正体が分かったという話 その2 ツイーターの左右の向きは決まった!

上下角...

ある意味これが、わたしにとって正解であり、間違いでもある...

実のところ、実際に録音されていない高音が何かの影響で「発現」していたとして、それがいい具合に好きな音質になったとしたら...

それは自身にとって、正解と言ってもいいのではないかと...
という話です。。。(- -;

という本題はさて置き...w

先週書いた調整法には大きな間違いがありました。

alt

この画像である。


この音圧配置と...

alt

この音圧配置の時同じ音になるようにツイーターを調整...

それが大きな間違いだったと...(T T)

理論的に考え直すと...

alt

逆に張る!

でないと意味がない...

それで再生時には、フラットにする...
それが全うであると
今更ながら思ったりもする...

だがこれでも正解という訳ではないことに気づいたというのが数日前の話

alt

EQセッティングで5KHZが±0DBというのが落とし穴だったと...

それを教えてくれたある楽曲があった!(その楽曲はまた今度)

というのが今週の話です。

ただほぼほぼの楽曲で...

というか...

むしろ実際に録音されている音楽より良かったという稀なことがあった。
それもほとんどの楽曲で♪

それが最初に書いた内容である。

だが、一部の楽曲は除かれる...

分かるだろうか...

とは言え、今週は今までほったらかしだったサブ―ファーのクロスセッティングを見直してみました。

私のセッティングはかなり稀な例でもないが、主に聴感上ミッドで鳴っている音とサブウーファーから出ている低音のタイミングを合わせることに重きを置いてます。

まあ細かいことは昨年から書いている内容の重複になるので割愛www


でも重要と考えているのは、サブウーファーの音の正相と逆相が入れ替わる周波数とローパススロープを探すことだと常々思っています。

で、前方定位で且つミッドとサブウーファーの音のタイミングが合っているだけの状態が以下の状態だったと...

alt
サブウーファーレベルは-17db(これになった理由は過去に書いていたような)

alt
サブウーファ―のローパス...
31.5hz/-30dbスロープ/位相は当然逆相

alt
ミッドハイパス
25hz/-6dbスロープ

改めて検証したらこんな結果になった。
ただし、この状態でタイムアライメントは使っていない。
それにこれだけだと、正直ほとんどサブウーファーの低音補完というのはほとんどご利益がない。

ただタイミングはほぼあっている。
もっと言うと、この時サブウーファ―が逆相でも正相でも音質と音色に差はほとんど出ない。

で、ここからは今週気づいたこと...

ここからサブウーファーを前に移動してくる...
というイメージ...(^^;

それは具体的にはタイムアライメントで移動する。(物理的に可能なら実際に移動もいいと思うw)

で実際に数値を移動させていくと一旦中音域と低音域のバランスが崩れていくがまたそろってくる距離があった...という話
ただしこの時サブウーファ―は逆相の状態でやる!(場合によっては、正相でやらないといけないときもあるかもしれません)

alt

その結果、こんな距離になりました。

270cmとか...


でこれは想像ですが、この時ツイーターの向きのクロスしているところに合致しているような距離だったこと...

この状態で、タイムアライメント使う前とは比べ物にならないほどの低音がなっている。
それでもサブウーファーを正相・逆相での音色・音質差はほとんどなくなっているという結果だったと!

とりあえずこれで、人様に「サブウーファーの鳴りが弱い!」とか「リズムが変だ」とは言われなくなるかもしれない。

で、今週もうたまらん!という楽曲があったので♪

ともあれこの状態の音も「soundstream sound」なのかと思えるのではないかと、今更ながら思ったりしてます。


今週の1曲(たまらんな~♪)




ブログ一覧 | criativity | 日記
Posted at 2019/12/07 23:17:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

川を渡って隣県へ
パパンダさん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

💠💠好きなお花😉💠💠
Mayu-BOXさん

草刈り機を修理しました➰
はま358さん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

みなさんこんにちわ!漏れずに休み!
K-2500さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation