• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちん,のブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

ファミリーカーと高級車のベストミックス

超快適な移動時間・空間を与えてくれる車。
2列目に座る人が主役。
400万だす価値が十分にある。
Posted at 2020/11/14 21:55:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月10日 イイね!

アルファード レビューッ!

アルファード レビューッ!■まず最初に、なぜアルファードか
 次女が産まれ、Aクラスでは手狭になったので
 仕方なくミニバンの存在がちらつく。
 生涯ゼッタイ乗る気の無かったカテゴリーだけど
 アルファードなら良いかなって。
 イイ車の代名詞となり、実際に豪華さも十分感じられた。
 リアの脚がダブルウィッシュボーンになり、ちゃんと開発されたと思ったので。
 それと、フルモデルチェンジの噂も出てきて、30系が末期モデルに
 なったのも大きな決めて。値引きもでるし!
 それとそれと、このクラスで比較対象になる日本車は無いと思う。
 俺的には、Cクラスかクラウンかアルファードだった。

■Sタイプゴールドを選んだワケ
 アルファードすげー!ほしいかもって思ったのが
 飛行機のファーストクラスを思わせるセカンドシートの
 造りと本皮。しかし、2列目に座るのは子供。
 土禁、車を大切にするのは守れる子だけど
 さすがに豪華なシートはイラネェ。
 車内はルーフを含め全て黒が希望だった、そしたら
 ちょうどこの特別仕様車が出てくれたのだ。
 しかも、2,000kgをギリギリ切る車重、ステキ!

んではレビュー

■パワー関係(2500CCエンジン)
 街乗りでは2,000回転も回せば十分走ってくれる。
 CVTが積極的に上のギアに上げていく?感じ、回転数が上がらないのに
 車速は上がっていく不思議な感じだが違和感はない。
 首都高でキビキビ走るのはパワー不足&車重の関係で厳しい。
 そもそも、家族4人乗車だから飛ばさないので不満は無し。


■すげー残念な所
 ・バックカメラがむき出し。デザインもダセーし。
  普段は格納されていて、リバースに入れたときにだけ出てくる構造に
  してほしかった。雨の夜の時、水滴がついて絶望的に見えなかった。
 ・リバースギアからドライブに入れた瞬間、バックガイドモニターが消える。
  ドライブに入れても数秒間は映して欲しい、駐車時の微調整がしづらい。
 ・ブラインドスポットモニターがオプション。
  こんなでかい車体なのに標準じゃないって、、、。ケチって車体価格
  下げてるって仕組み?
 ・ブレーキホールド機能がマジクソ。
  スイッチ操作をしないと機能しない事に加え、車速0km/hで
  ホールドするので、一時停止でも右折時でもホールドしちゃう。
  フットブレーキの加減で動作させてほしかった。
 ・ブレーキが弱い。重いんだから、もっと強化してほしかった。
  初期制動が弱めなのと、ダストが少ないのが救い。


■ちょっと残念な所
 ・デイライトがドライブに入れないと点灯しない。
 ・流れるウインカー派手過ぎ。
  LEDウインカーなので、シンプルに光ってほしかったな。
 ・ディスプレイオーディオがタッチ操作なので、指紋がつきまくる。
 ・デジタル時計が電波式じゃない。
 ・エアコンがフロントとリア一括で操作できない。
 ・エンジンカバーがなく、4気筒エンジンむき出し。


■ナイスなところ
 ・運転席、ポジションがセダンに近い状態であること。
 ・セーフティー関係のセンサーが優秀でぶつかる気がしないw
 ・車体が大きいわりに見切りが良いので取り回しはそこまで困難ではない。
 ・純正のスピーカーでも全然いい音。
 ・アイドリングストップ機能が無い。すばらしい!
  ディスプレイオーディオはクソだけど、再生できる動画フォーマットが
  多いのは○。
 ・ルーフのイルミネーションはテンションあがる。メルセデス並のカラーが
  良い。
 ・エンジン始動ボタンが右側にある。



総評
 超快適な移動時間・空間を与えてくれる車。
 2列目に座る人が主役の車。
 400万だす価値が十分にある車。
 運動性能なんて皆無な車なので、のんびり乗りましょう!
Posted at 2020/11/14 19:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2020年09月21日 イイね!

ありがとう!MercedesBenz Aクラス

ありがとう!MercedesBenz Aクラス2017年8月に我が家にやってきてくれた
A180(W176)ちゃん。
3年2万キロ走らずでお別れになった。

子供を乗せるならタフなボディが良いと思い
メルセデスブランドをチョイス。
当時は毎日の幼稚園送り迎えに使用するので
次期モデル(今のAクラス)が、Cクラス並みの大きさになるとのことだったので
ボディの大きさでは、このAクラスがベストだった。
後期のこのお顔がドはまりで、最高にカッコいいと思った。
そんなわけで、ディーラー所有車の1年落ちをヤナセにて購入。

これまでかかった費用は限りなく国産と変わらず
非常にリーズナブルだったと思う。
ヤナセ認定中古車は新車保証が引き継がれ
最初の車検までは一切費用がかからない。
さらに車検は税金関係だけで、点検整備やオイルなどは無料。
なので、去年通した車検は7万円とか。
ただ、もしヤナセで整備したとすると、工賃が高めの設定なので
それなりの覚悟が必要。(庶民なので、、、)

保証が効くとは言っても、トラブルは皆無。
気になった所の整備はあったものの
この3年間に取り換えたと言えば、フロントタイヤ2本。
さすがに重量とターボがあるだけあって、減りは早い。

手放すため、買取業者とトヨタディーラーで査定。
相場は決まっており、そこからどれだけ気持ちで査定アップできるか。
低年式&低走行距離、それと外装で減点なし、内装も文句のつけようがない
とのことで、大事にしてきた車が高評価を得るのはとてもうれしいことだ。
それでも、新車の車体価格の半分は余裕で下回る程度。
ちなみに、2回目の車検を受けた後はぐっと査定は落ちちゃうそうだ。
ウチのはだいぶ当初出された価格の10%以上アップで買取業者に引き取られていった。

これらの経験から
【持論】メルセデスとの付き合い方
・新車もしくは新古車でヤナセ新車保証で購入
・1回目の車検は通す
・2回目の車検前には手放す

また、次?その次?は、メルセデスを購入したいと思う。
クルマ本来のつくり、車内の作りこみは最高。

メルセデスは最高なことを教えてくれたAクラス
家族を安全に運んでくれたAクラス
ありがとう!
Posted at 2020/09/21 14:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aクラス(W176)のこと | 日記
2020年09月09日 イイね!

ワゴンRユーザー車検でお安く済ませちゃうゾ

ワゴンRユーザー車検でお安く済ませちゃうゾかかった費用
・自賠責  :21,140円
・重量税  : 8,200円
・検査手数料: 1,400円
    合計:30,740円

なぜか俺のワゴンRちゃんだけ、異様に検査される。
どう見てもタイヤ引っ込んでるのに謎の棒を当てられる。
つーか、ボディにくっつけるか???
車高の棒を雑に車体下で振り回す。
サイドステップに当てたらよーしゃしねーぞ!
騒音図るのにアクセル全開!
ぜったい最高出力の何パーセントとか確認もせずにやってるよ。
つーか、マフラーエンド替えるだけでうるさくなるわけないやん。
なにかと雑な公務員にあたったぜ。

そして一番の問題(ま、覚悟はしていたけど)が
ヘッドライトの光軸測定。
純正では暗すぎたので社外の一応、車検対応品を入れていたけど
ロービームはことごとくNG。
昨日は運よくハイビームで検査してくれてOKが出たけど
これからローでのみ検査となると、めんどーだなぁ。

他の車を見ていたけど、厳密には車検NGじゃねん!?って車がちらほら。
ホイールとマフラー替えてるだけなのに目の敵でくる検査員。
車検ってなんだかな。ただのドレスアップカーも生きづらいな。

Posted at 2020/09/09 20:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR(MH21S) | 日記
2020年04月27日 イイね!

リアバンパーカットでパラシュート効果低減!

リアバンパーカットでパラシュート効果低減!リアバンパー下部を丸ごとカット!
ってのが流行りだけど
まだそこまではしないでおいで
原型を残した形で加工してみた。

マフラー周りをできる限りカット



切断はマルチツールで楽々〜。

わかりづらいけど、中央の部分の下部をカット。



それと車体とリアバンパーの隙間に
空気が入り込まないように、アルミ板で隙間うめ。



リアタイヤ後方をカット
エアロバンパーやポルシェをお手本に



切り取らずに、凹ませたのがミソ!?


リアバンパーとフェンダーをつなぐ
白い樹脂パーツがチラ見しちゃうのが今回の大失敗(泣)

さ、これで最高速が伸びるかな!?

次はフロントフェンダー加工してみよう。
サンダーも発注済だぜい。

プロフィール

「春になると開放的になるぜー!」
何シテル?   03/21 21:21
エイト(RX-8)と生きている りょうちん (♂)です。 エイトとは10年以上の付き合いで、乗り換える気も一切起きずドライバーは30歳を過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT ハイパーインテークBOXセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:43:52
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:52:25
(自分用メモ)フロントエアロパーツ方針&案1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:30:19

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
人生初の車で初心者マークから一緒、新車なのでオレだけのエイト。 サーキット専用機のため ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
MK94S 2024.8登録車 チョイノリ専用車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
S タイプゴールド AGH30W 2500CC(2AR-FE),FF,202ブラック 2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
[2024年9月お別れ] MH21S 前期 2005年式(H17) 親戚の家からタダで譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation