• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

20190809旅日記③駒の湯と馬場温泉共同浴場

20190809旅日記③駒の湯と馬場温泉共同浴場 前日のブログタイトルに旅日記②にしなきゃ繋がらなかったと今更ながら…。

そんな私なので、急遽四国から東北にするぐらいなので3日目の予定は決めてませんでした。

朝風呂と食事をした後、ツーリングマップルを開いて検討開始。

岩手の県境も近いのでランクルで、初岩手?小安峡で散策?泥湯温泉?

どれも魅力的ですが、九州で災害から復興温泉の地獄温泉に行った事に絡めて栗駒山の麓にある土石流の被害に遭ってから復興中の【駒の湯】に決めました。

ナビで確認すると1時間半を切るくらいの時間で行けそうです。

そんなこんなで出発は10時30分頃。

現地到着は11時50分頃。






駐車場からは崩落した爪痕が…。







で、早速受付で料金を払って






ほんのり硫化水素?硫黄の香り?




ぬるいお湯ですが外気温が高いので湯温も下がらず思いの外ぬるいよりはあったかい?

のんびりお湯に浸かって湯上りに十割蕎麦を頂きました。



スタッフの女性は大阪からボランティアできてそのままお手伝いしてるそうです。

良いお湯なので頑張っているのを応援したくなりますね。

比較的ぬるいお湯に浸かった後にはガツンと熱い湯にしよう!と、お気に入りの馬場温泉共同浴場に向かいます。

途中、くりはら田園鉄道の廃線跡、ずいぶん昔に廃線になったはずですがレールが残っている!撤去費用も出ないのかな。

昔の終点に駅舎と、貨車も残ってました。












馬場温泉の入浴は15時まで。到着は14時半、30分貸切が基本なので先客が居たらアウトですが








嬉しい【どうぞ】の文字。早速母屋で入浴料を支払い看板を裏返します。



で、突入!






うーん♫いいねぇ〜。

が、案の定激アツです。とりあえず湯もみ10分、後これは?



これで投入量減らすのかな?






これが正解か?

激アツですが何とか入れるようになり浸かります。湯もみしても44度以上はありましたが泡つきがあるのが不思議。

泡つきを手で撫でたいですがちょっと動くと熱い、熱い。

で、湯上りにはすぐ玉の汗。腕も真っ赤っ!



最高です!馬場温泉共同浴場!でも、冬場がオススメですね。

この後、鳴子温泉の目の前の川の野湯を探索しましたがどこにあるかわかりませんでした。
ブログ一覧
Posted at 2019/08/11 08:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

不思議なことに・・・
シュールさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年8月11日 18:48
こんばんは.
硫黄泉(硫化水素型)なんですね.しかも旧名が石膏~とあるので,石膏分も含まれているんでしょうね.
まるで,御嶽山の~じゃないですか???
湯が粘々して,まとわりつきそうな感じですね.

コメントへの返答
2019年8月13日 19:20
こんばんは♫

御嶽山の方は遠いので中々足が向かないのですが(距離的よりもアルプスが立ちはだかっているイメージで)行ってみたいですね。

トロンとしたいいお湯でした。
2019年8月13日 4:46
はじめまして
馬場温泉、冬に入ると最高ですね

あと馬場温泉のすぐ近くにある川渡温泉浴場もとてもいいのでおすすめです
コメントへの返答
2019年8月13日 19:22
コメントありがとうございます。

今年の2月に馬場温泉と川渡温泉ハシゴしました。(鳴子御殿湯駅から徒歩で)

おっしゃる通り、冬場の方が入りやすいですよね。

冷えた体にはガツンときますね。

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ さま。うちでこのランプ付くと100㍑確定です。汗」
何シテル?   08/03 23:26
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation