• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月10日

20191009 いざ天空の池へ

20191009 いざ天空の池へ 大鹿村の情報で天空の池までの道路が10月1日に開通したと。また、天空の池ステッカーが数量限定で配布との情報も!

5日に会社の一大イベント対応があり、なんとか無事に乗り切ったため、三連休でも良いかなとおもったが、台風接近の為、急遽休暇を申請。(昨年の台風で1年通行止めになってしまった)

朝出発でも良いのですが思い切って深夜1時半にランクルに乗り込みます。







途中、諏訪南ICおりた後、30分程眠気のため仮眠。いつも通りR152号線を南下。



分杭峠









相変わらずパワースポットとして賑わっている場所ですが流石に早朝にはひっそりとしています。






ここから始まる林道前浦線、昔は走行できて、4駆雑誌で映える写真の舞台にもなっていました。もう永遠に走れないのか…。

実は分杭峠は大鹿村との境でもあります。でも売り出しているのは旧長谷村の伊那市ばかり目立ってます。











酷道152号線、すれ違いにヒヤヒヤする道幅ですがやはり対向車は皆無で何時もの入り口に到着





情報ではこちらからは天空の池には行けないそうです。大鹿村の市街地方向から大池を経て反対側の入り口に



ここまでくればあと少しで



天空の池のアプローチ道



こんな注意書き有りますが、わたくし愛車はランクルさんですよ〜。早速4駆にして登ります。

しばらく行くとMAZDAのCX3が前を走っていましたが道を譲ってくれました。(煽って無いですよ)

では、絶景を






























標高は2016m



気温



ちょっと寒かったので風が収まるまでコーヒーブレイク



絶景ポイントでの一服最高!

この後バイクが2台も上がって来ました。平日ですがちょっとだけ賑わっています。約1時間半滞在して心の洗濯完了、大鹿村市街地まで下ります。

去年はまだオープン前だった道の駅へ。




観光案内所で昨年バージョンのステッカーゲット!ついでに色々お話しを伺い、山塩(原料温泉!)で、以前買ったものとは違う生産量がかなり少ないものみたい。



こちらでは野菜も多数仕入れました。

折角なので塩の里でもう一つの山塩も



食べ比べしてみます。




さて、今回のもう一つの目的は新バージョンのステッカーを手に入れる事。入手方法は塩の里もしくは


こちら風月堂さんで食事が条件です。おばあちゃんの田舎そば



こちらを食してステッカーゲットです。ニューバージョンは少し大きく尚且つ防水仕様です。



ミッションクリアで満足です!まだ、時間はお昼の12時前ですが帰りも時間がかかるので帰路に着きます。





分杭峠混んでました。そこから少し進むと



林道長谷高遠線。以前来た時にはまだ開設中でしたがどうなっているでしょうか?

明るい林道を進みます。



登山口を、すぎると






行き止まり…。戻ります。酷道152号線には戻らず途中から


ここ狭いんですよね〜。ランクルだとちょいと気を使います。



前回と同じでこの後黒河内林道












明るく広々して気持ち良い林道なので好きな道です。最後は牧場のゲートを開けておしまい。

芝平峠から金沢林道を通る昔からの馴染みのコースを取りたかったのですが工事中の表示があり断念。千代田湖経由でR20、中央道と進み早めに帰宅しました。




帰宅後どちらの店かわからないですがステッカーの在庫が切れたようです。我ながらナイスタイミングで行けた自分を褒めたいです。



天空の池も心配ですが関東の皆様台風に備えましょう。
ブログ一覧
Posted at 2019/10/10 20:55:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

いい感じ
blues juniorsさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年10月10日 22:36
天空の池・・・天気も良く絶景ですね~~。
うちは、車高落としちゃったんで、もう二度と行けないかもしれないなぁ~・・・。
青い空、逆さランクル・・・うらやまし~(笑)
コメントへの返答
2019年10月14日 5:21
おはようございます♫

じわじわですが舗装路が伸びています。数年、数十年後には全て舗装に…。

冗談はさておき、村では舗装にしたいようですよ。舗装になったら気軽に行けるようになりますね。
2019年10月11日 11:50
画像を見て、また私も行きたくなりました。
オリジナルステッカー良いですね!販売数限定ですかね?
コメントへの返答
2019年10月14日 5:24
おはようございます♫

台風前に行って良かったです。13日現在、黒川牧場から先、徒歩のみの通行になっています。

ステッカーは個人の人がボランティアで作成したものなので非売品で30枚限定だそうです。
2019年10月16日 20:56
こんばんわ!
都合片道どれくらい時間かかりましたでしょう?(・・

ずっと狙っているので、実際の所要時間が気になります。(・p・
コメントへの返答
2019年10月19日 10:28
おはようございます♫

諏訪南から国道経由で5時間位ですかね。私は高速も90㎞くらいで流しますし、途中休憩も取りましたので6時間かかりましたけど。

松川インター経由だと30分くらい早く着けると思います。

プロフィール

「@梟-296- さん、山空海?ですかね。もう何年も(何十年?)前に行ったきりです。」
何シテル?   08/28 07:34
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation