• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

20230916-17花火大会(神栖)と温泉(湯岐又温泉)と林道(板庭-入宝坂線)

20230916-17花火大会(神栖)と温泉(湯岐又温泉)と林道(板庭-入宝坂線) 30000発の花火ってどれだけ?

利根川大花火大会に行こうと思い立ち向かいました。お昼過ぎに会場付近まで近づきましたがめちゃくちゃ渋滞。

まだ時間があるのに





やーめた!

で、急遽予定変更して



同じ茨城県の神栖市の花火大会へ、当日は『かすみ舞ちゃげ祭り』と言うお祭りもやっていて露店とか半端ない。



祭り会場の芝生からも見えるらしいが打ち上げ場所に近い方が良いかと思い移動して準備



コンビニで買ったノンアルとおつまみでとりあえず



うーん、風がありますね。



少しずつ暗くなってきました。人はいますが全然余裕あります。



始まりました。









市街地なので大玉は無い様ですが、代わりに早撃ち(連発が多い)






なので煙の量が半端ない



池に映る花火も綺麗でした。



利根川大花火大会の30000発には未練もありますが、こちらでも楽しめました。(お祭りはまだ続いていましたがそそくさと移動)

翌日はどうするか決めていなかったのですが、私のぬる湯の原点に行くことにし、方向的に道の駅いたこに決めました。


途中コンビニで少しだけお酒とツマミを買って晩酌。(TVerで晩酌の流儀2観ながら笑)




車中泊組は20台位



此処の道の駅、朝7時から食堂の営業がある様です。(6時半に出発だったのでコンビニパンで朝食)

国道51号線は快適、時間が良かったのかどこもスムーズで、茨城県の道路事情は良いと思いました。

途中の道の駅で、念のため入浴できるか宿に確認して10時少し前に到着しました。











湯岐又温泉和泉屋さん。650円を支払い



混浴の鹿の湯、とは言え、日帰り入浴は事前予約となっているので貸し切りです。



20年前に数回宿泊していますが、その後は山形屋さんの岩の湯の日帰りばかりでしたので久々です。

昔のイメージは不感温度で幾らでも入れる。でしたが東日本大震災以降、若干湯温が上がっている様で浸かりっぱなしは無理でした。

1時間半ほど湯を堪能して近くの林道へ



此処は数年ぶりですかね。以前も枝パンチ凄かったので









どんどん繁ってくる、こりゃ殆ど車走って無い様です。



3kmほど進みましたが、ダメだこりゃ、慎重にバックしてUターンしました。(写真の右上ボヤけているのは蜘蛛の巣がへばり付いてです)

何とか戻ってきました。








奥久慈は軍鶏が有名とのことでお手軽に道の駅で済ませておきました。ちゃんとした店混んでたので









下道で土浦まで、高速道路で少し渋滞にハマりましたが無事帰宅しました!
ブログ一覧
Posted at 2023/09/17 21:25:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第37回 利根川大花火大会へ
cookiearejiさん

第37回利根川大花火大会
ALTO号さん

花火大会が憂鬱
キモノステレオさん

2025 お盆の花火
cookiearejiさん

あつぎ鮎祭り花火大会2025
ritsukiyo2さん

花火大会翌日の会場にて
劇団ぽろりさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ さま。本日、お出掛けの時に超有名な廃線跡の横通りました。」
何シテル?   08/11 19:16
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation