• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

20240413ひょんな事から修善寺へ

20240413ひょんな事から修善寺へ 11日木曜日に『4月14日までだから』と渡されたのは新幹線回数券。



三島までか

三島なら、伊豆箱根鉄道で修善寺に行けるなぁと

朝早く出発し新幹線で三島駅まで。東北新幹線はよく使うけど東海道新幹線は暫くぶり






富士山〜

取り敢えず伊豆箱根鉄道の一日乗車券購入



飛び乗ります







あっ、三嶋大社お参りしようと急に思いつき(行ったことなかったので)2駅先から降りて向かいました。







そこそこ早い時間なので空いていました。朝の参拝清々しい。




が、何も食べてないので五郎さん風に『腹が減った。。。。』



ふらふら歩いていると暖簾が出ている和風カフェ発見!少しお洒落な雰囲気で一瞬躊躇しましたが入ります。






清々しい気分と朝って感じだったので朝粥にしました。出汁が効いていて大変美味しく食べました。





先程の駅より三島よりに歩いて違う駅から旅再開。富士山よく見えます。









一旦、終点の修善寺へ。目的はもちろん温泉ですが、昔SNSで地元専の共同浴場に入れてもらえると教えて貰った記憶があったから。

だけど、修善寺であることくらいで場所も名前もわからない。。。

そこでみんトモさんに頼ると、名前は判明した。

なので観光協会に聞き込み。最初は共同浴場に入りたいと伝えるとフツーに筥湯を勧めてくる。

そうではなくてと、地元専用で神戸湯って言うと伝えても聞いたことない、そんなの無いの一点張り。(仕方ないですよね。地元専ですから)

とはいえどこかに電話すると場所も判明しましたが今は外来お断りとの事。残念!

気を取り直して筥湯に入るつもりになったけど12時からと言われました。前もって調べた時には10時からとなっていたのに、アップデイトできてなかった。(時刻は9:40)



そこで他の温泉を聞いてみると大仁温泉がいい、近くの精肉店のメンチカツが美味いと教えてもらったので大仁に移動。(乗り放題だと気が楽に)

ホームにはなっかしい水飲み場があった!うーんレトロ



てくてく歩きおすすめされた温泉を過ぎると



ひらい精肉店さん到着、看板には10:30頃にコロッケ揚がりますって!今、10:28!!

最高やん!



おすすめの伊豆牛メンチ(350円)とコロッケ(100円)を購入






メンチ、肉肉しく美味しい!コロッケ、昔ながらの感じ好き!

メンチは3種類あると観光案内所で聞きましたが2種しかわからなかったです。だから高い方頼みました。(メンチで350円ってソコソコですよね)

のんびりしていたら良い時間になったので大仁温泉はやめて修善寺に向かいます!


きた電車はラッピング、しかも窓まで!?



外の景色見辛そう



修善寺駅ではお昼のお弁当を買ってバスで温泉に向かいます。

10分ほどで到着。せっかくなので調べた神戸湯をみに

この辺り、なんとなくピンときた建物



当たりをつけてみてみると



正解!しっかり鎖錠されて中を窺い知ることはできませんでしたが諦めもついた!

やっぱり、仕入れた情報は早めに活かさないと『行ける時に行っとけ』ですね。

温泉街をふらふら、修禅寺は手水ならぬ手湯でした。









独鈷の湯、ここも入浴しないうちに足湯になり、そのうち足湯もダメになって今は眺めるか手をチャボチャボするくらい



竹の小径を通り桜の残っている公園で昼食にします。












中身の写真撮ってなかった。。。



食後はもちろん温泉、筥湯です



思っていたほど熱くなく45分くらい湯を堪能


と、いきたいところですが循環湯で吸い込み口はやたら強力でなんだかなぁ。だから神戸湯に入りたかった。


修善寺を後にして次は三島ドライブの時にはほぼ立ち寄る柿田川へ。三島駅からバスもありますが、三島二日町駅から30分くらいかけて歩きます。

やはりここ好きかもです。


















流石に帰りはバスです。



三島駅もどっきましたが、伊豆箱根鉄道の駅横に軽く飲めそうなところがあったので早い時間でしたがサクッと(40分)飲んで帰りました!









ちょっとしたきっかけで出かけましたがそれなりに楽しめて良かったです。

春の交通安全運動終わったら車でお出かけしたいです。(小さなリスク回避で運動期間中は不要不急の車旅しません)
ブログ一覧
Posted at 2024/04/14 07:11:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ゆっくり、お気に入りを巡って
saibeさん

温泉
リクとウミさん

肉匠 まるみや
シェルパンさん

駅弁を食べに修善寺へ
こまんぴゅーさん

久々にSLパレオエクスプレス撮影に ...
395さん

伊豆に行ったり箱根に行ったり
Ishii2さん

この記事へのコメント

2024年4月14日 17:56
お疲れ様です!


頂きもの?の回数券でのプチ温泉旅
お湯に食に満喫でしたね

神戸湯は残念でしたね
小さい共同湯はどんどんジモ専になっちゃいます😭
厳しいですなぁ
コメントへの返答
2024年4月15日 13:29
こんにちは♫

こうなってくると共同浴場の価値が更に上がります。本当に開放していただいているところでは感謝しながら入ります。

たまには東海道新幹線も良いものだと思いました。(多分3・4年振り)

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ さま。本日、お出掛けの時に超有名な廃線跡の横通りました。」
何シテル?   08/11 19:16
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation