• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

20210618ゴールデンコース② 林道秋鹿・大景線と万沢林道のち尻焼温泉

20210618ゴールデンコース② 林道秋鹿・大景線と万沢林道のち尻焼温泉昨日取った休みは夜勤なので今日もお休みです。

どうしても行きたい温泉がありそちらをロックオンしていましたが
、そちらまでのルートが現在不可だと言うことが判明。

では、と林道に方向転換。

ゴールデンコース②

群馬県のロングダートと温泉に

始めは林道秋鹿・大景線。渋川(終点)側の看板が新しくなっておりました。



古い標識は朽ちていくのみ。(表記が大景・秋鹿線になってたかな?)





結構、荒れてます。途中の川手山森林公園は閉鎖か?










定番スポットで写真。










霞峠のゲート珍しく開いてました。こちらは抜けられれば法師温泉近くに出るようです。




少し誘惑されましたがそのまま進みます。

おっと!法面が崩れてる。最近崩れたのか?







抜けたら四万温泉をかすめて万沢林道へそのまま突入。







うん、楽しい。

お気に入りの場所でランチにします。













今日はサッポロ一番みそラーメン♫外で食べると美味さひとしお。

陽が出ると暑かったですが風が気持ちいい〜。

林道名物【万沢ストレート】






マッタリしすぎてしまい野反湖に立ち寄りするつもりでしたが、天気もあまりスッキリしなかったのでそのまま尻焼温泉に。




ご存知の方も多いですが川底から温泉が湧いているので入浴するのにスッポンポンの人と海パンの人が半々でした。









さて、私はどちらだったでしょうか?
Posted at 2021/06/18 20:50:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年06月17日 イイね!

20210617河原でランチ

20210617河原でランチ交代制の仕事してます。なので休むと誰かが代わりに仕事します。

後輩から今月苦しいので残業代が欲しいと頼まれてたので今月で終わりの休暇をとりました。

が、特に予定がないので近場をうろつくことに。

最初はレトロ自販機。中古タイヤ市場相模原店。



お馴染みの光景ですが購入したのはこちら



カール、東日本の発売が終わってもたまにこちらで買えるんですよね〜。

ここで突然の土砂降り!暫し雨宿りしてから相模川へ。



目的は最近購入したホットサンドメーカーとBE-PALの付録に付いていた焚き火台の試運転。




焚き火台にはすすきの穂と小さな松ぼっくりと杉の葉をセット♫

ファイアースターターで着火させようとしましたがイマイチ着かず。面倒になって結局ライターで…。



気がついたら途中のコンビニで購入したランチパックをホットサンドメーカーにセット。



やはり小さいので火力も弱いようで片面3、4分位づつ加熱。



良い焼き色になり美味しくいただきました。

焚き火台、使用後は早速風格がついたかな?若干歪みが出ましたが想定内てす。



Posted at 2021/06/17 18:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

20210613◯◯たてって良いですね

20210613◯◯たてって良いですね天ぷらの揚げたてとか、蕎麦のひき立て、打ち立て、茹でたてとか、◯◯たてって良いですね〜。

本日起きたてでお出掛けです。

朝食はお店の場合、大体三択。【吉野家】か、【松屋】か、【マクドナルド】

さて、本日はどこだったでしょうか?

目的地に向かう途中に最近閉店してしまったレトロ自販機の聖地の一つ









一度も来れないうちに…。

目的地に行く道。今回はこちらの林道が目的ではありません。



標識の反対側には幟が



そう、こちらが本命



こんな標識も。

着いたぁ



おくのカフェで受付して向かうのは



テント

中は



湯舟〜。
湯舟にお湯張りたて〜♫

実はココ、フォロワーさん2人のブログを見て気になっていたのです!

週に2日しか営業して無く、メインは温泉の販売。

入浴の場合は湯舟を選んで湯舟に張る温泉の量で金額が決まります。



私ゃおがまにしました。

因みに源泉は29℃とのこと、お湯の量と温度を指定できます。

と、言う事でぬる湯にします。37℃

お金を払って湯が張られるまで温泉水で入れたハーブティーを頂戴しながら待ちます。



でドボーンと入浴。貸し切りで1時間、ソーシャルディスタンスはバッチリですね。

しかも、次に来た人にはまた希望の温度でなみなみと張られる温泉♫





近くに厳島神社があって巨石の上に社があるとのことでお散歩






おやっ?



弁慶が割ったと言う岩がありました。炭治郎ぢゃ無いのね。

この辺りだと佐野ラーメンが有名ですがB級グルメでお昼を






栃木市名物ポテト入り焼きそばとイモフライ。

超有名店ですがほとんどの人が持ち帰りのようでお店の中にはちらほらでした。

さて、帰るとするかと何気なく近くの名所調べるとみんトモのユノコさんが最近アップしていた岩下の新生姜ミュージアムがあったので寄ってみた。



中はピンク一色でした。チョット苦手な感じでしたがしっかりとおつまみになる新生姜をお土産にして帰って来ました。



あっ、ちなみに朝食は松屋でした。
Posted at 2021/06/13 18:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月09日 イイね!

20210609早く起きた朝には

20210609早く起きた朝には本日、朝4時半に起床!梅雨前の好天、お出掛け日和♫

ドラゴンアイに後ろ髪ひかれながらどうしようかな。秋鹿・大景林道とか湯沢林道とか温泉とか。






って、気づいたら9時過ぎ…。

取り敢えず横浜のショッピングモールでお買い物。ジーンズやら靴やら本やら買ってお昼近く。

外でご飯しようと目指せ三浦半島!(思いつきです)

個人的に穴場と思っている長浜海岸へ。



もうちょい!

コンビニでホットサンドメーカーデビューしようとハムマヨのパン購入。

海だぁ〜♫

ってか、穴場の海岸だけど結構人がいる。思っていたのと違うので面倒だから車の中でパクつく。

まぁ、買い物したからいいかと帰路に。途中お店の小さな看板を見つけ寄り道。



天日干しのしらすと釜揚げしらすを購入して再び帰路に。

ついに!キタァ−!!



ゾロ目!しかも【7】のゾロ目!




しばらく走ると【荒崎】の文字。小学生の頃に海水浴と言うといつも【荒崎】でした。そこでまたまた急にすっんごく久々に行ってみた!












そうそう、ほとんど砂地無いんだけどこの近くで海水浴してましたー。

昔の記憶を呼び戻し本日のお出掛け終了。

本日購入したビーパル。焚き火台が付録。思っていたのよりかなりコンパクトでした。



さて、いつ頃使うかな。
Posted at 2021/06/09 20:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月03日 イイね!

20210603 ゴールデンコース 林道横尾山線と林道川上牧丘線

20210603 ゴールデンコース 林道横尾山線と林道川上牧丘線神奈川県はまん延防止対象地域に指定されており、大手を振って出かけるのは気が引けますが、色々あって鬱憤がたまり(丁の良い言い訳ですが)出かけてしまいました。

因みに県外では人との接触は殆どしませんでした。(言い訳その2)

林道横尾山線。相変わらず開けた良い景色が堪能出来ました。所々で木材搬出しておりました。















落石の跡




岩の上から1本ちょこんと







完抜けできました。

いつもの川上犬のいる場所へ




随分数も減り、しかも高齢化してました。大丈夫なのか。

続いて6月1日から通行止め解除の林道川上牧丘線に向かいます

が、



なんですと?


取り敢えず解除の情報を信じて進むのみ。

ゲートオープンしていたので大丈夫そうです。

ならばと、取り敢えず





久々の川上牧丘を愉しみます。やはり荒れ気味ですが新緑も眩しく癒されました。













所々崩れてます。開通後に崩れたような場所もありました。











完抜け。大弛峠。標高は2365m。車で越えられる日本一の高さの道路です。

気温は9℃、薄着だったのでかなり寒かったです。看板の横には桜の木。

良くみると



花が咲き始めてました。まさか、6月に桜の花を見れるとは驚きでした。

山梨側には幹回りが6m以上ありそうな栃の木が!見事です。しかも、このそばに水場がありました。





自分的には定番コースですが大満足でした。

あっ、はやぶさ温泉に立ち寄るつもりでしたがスルーして帰ってきて給油と洗車しました。

もう少しでゾロ目。

Posted at 2021/06/03 20:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんけん さま。きりたんぽとかも根付きでくるので東北は根付きがスタンダードなんですかね。(根っこもうまいですよね)」
何シテル?   11/22 06:42
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコン修理(マグネットクラッチリレー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:36:59
20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation