• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

20180922秋田温泉遠征2日目

20180922秋田温泉遠征2日目2日目、天気予報通り雨です。

元々行くつもりなのは乳頭温泉ですが雨なのでパスします。

新玉川温泉に宿泊すると玉川温泉の日帰り入浴は無料とのこと、朝10時に無料送迎バスがあるのでそちらに乗車。

戻りは12時10分なので約2時間の滞在。玉川温泉の探索路は30分ほどらしいので探索。












大噴。単一では日本一の湧出量を誇るだけあって凄い迫力がありました。











岩盤浴のエリア、小雨が降っていましたが発熱の影響で岩盤濡れません。腰掛けてあるとお尻からポカポカに。




奥には湯川、温め適温、そのまま入浴したい!









噴気孔には硫黄の結晶が。凄く綺麗でした。






自然の偉大さが身に沁みました。








探索後に一風呂、ありがたく頂きました。昼食は秋田三昧。比内地鶏のミニ親子丼、稲庭うどん、いぶりがっこ、じゅん菜のセット。



一旦宿に戻りましたが今度は車で



こちらも探索路あるので












自然は偉大ですが、繊細でもあります。ウルシやナナカマドなどが












散策後に一風呂浴びて。こちらは玉川温泉に比べるとマイルドです。泥湯が気持ちよかったです♫



オヤツ






神奈川県民としては黒玉子は箱根を連想します。










Posted at 2018/09/22 17:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉
2018年09月21日 イイね!

20180921秋田温泉遠征1日目

20180921秋田温泉遠征1日目シフト変更のタイミング、1日休めば三連休になるのでメチャ忙しいけどエイっと休みました!

しかも、休みを出したの20日…。列車や宿、レンタカーの予約は19日の夜。

バタバタです。

21日、朝5時半に起床して一番のバスで最寄駅からの東京駅

旅のお供駅弁を物色しましたがいつのまにか東京駅の定番チキン弁当の値段900円に躊躇してなんの変哲も無いサンドイッチ…。



乗るのはこっち



赤い方で約3時間弱、下車したのは田沢湖駅。

今日の相棒をレンタカー店へ引き取りに…。って、駅から徒歩15分!?

リサーチ不足でトボトボ歩いて行き手続きをしたら「駅から電話来ると思って待ってたのに」だって。

さて、宿と行きたいところは決まっているけど行程は決めてないので天気予報と相談。

本日曇り時々晴れ。明日、雨。

なら、雨降られると困るので目的地を奥々八九郎温泉にしてナビをとりあえず小坂町に。

途中鹿角市の道の駅で昼食。比内地鶏御膳。親子丼にするか悩んだけどちょっと奮発です。






鹿角市って秋田名物きりたんぽの発祥の地だそうです。11月11日はポッキーの日ではなく『きりたんぽの日』らしい。

今日の相棒dBでお風呂道、文字通りダートで温泉♫









到着〜♫途中、営林署の車とすれ違い。温泉には滋賀ナンバーの先客が丁度帰るところ。

貸切になったところでドブン!









入浴は自己責任でお願いします!



天然のジャグジー♫熱め適温で極楽極楽♫

すぐ横の林道を作業の車が何回か通過して行きますが気にせず満喫しました。



スノコ無くなっていたので車のフロアマットで。

小一時間堪能して今夜の宿へ向かいます。
場所によってはほんの少しだけ色づきはじめたかな。



今宵のお宿は新玉川温泉です。(玉川温泉は物見遊山や気軽に入る気には慣れないもので)






玉川温泉素人の私、日本一の強酸性ナメてました。草津や那須、塩原などのお湯に入っているので大丈夫だと思いましたが…。

100%浴槽、湯温は38度位のぬるめの湯。入った時になんだこんなもの?って…。











イタイ、痛い!

別に傷があるわけでもないのに彼方此方が痛いッス。ナメたら(本当にお湯をね)し、痺れた。

完敗です。然もプロは岩盤浴の為の装備を準備されているようですが素人はそんな事知らず。完全なる敗北でした。




流石湯治対応、図書コーナーがあり結構色々有りました。



明日はどうするか悩みながらお休みなさいです。






Posted at 2018/09/21 22:34:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月26日 イイね!

20180826再販ランクル、ブロンコ集合!

20180826再販ランクル、ブロンコ集合!ファンブログの管理人さんの声がけで再販ランクルがアウトドアパークブロンコに集まりました。



ナロー刑事さんと待ち合わせて時間調整中に管理人も合流!






再販ランクル10台と80が1台、壮観です!

今日のブロンコにはジムニーのグループとjeepのグループで大賑わいでした。

私は走りよりも昆虫採取に夢中になってしまいました〜♫






赤色のもキノコ、食べられるらしいです。

皆様たちより先に失礼して帰路につきました。









ナロー刑事さん、お疲れ様でした!



Posted at 2018/08/26 21:05:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 林道
2018年08月22日 イイね!

20180822健康診断からの行き当たりばっ旅

20180822健康診断からの行き当たりばっ旅本日会社の病院で健康診断に行って来ました。

病院は都内某所にあり、そこから新宿へ出て箱根にぶらり旅。

箱根には何時も車で行っていますが今回は小田急ロマンスカーを使います。昨日空席を見ていたらちょうど良い時間のロマンスカーの展望席が空いていたので思わずポチリました。

新宿11時発のスーパーはこねは今年デビューした新型車の為、夏休みとあってちびっ子から旅行者までみんな写真撮りまくりです。









さて、発作的に出かけたので全く予定を立てていませんので、車内で色々と検討します。

昼食は美味しいもの食べたいし、温泉も入りたい。

昼食、箱根の有名店はつ花そば…。水曜日定休日?変わり種の温泉に入れる美術館、平賀美術館…。水曜日休館?

( ゚д゚)

良く良く確認するとはつ花そば新館は営業しているようで一安心。

列車は小田原までノンストップですが、休日の最速列車よりも所要時間が10分余計に掛かりました。







箱根湯本に着いたので早速はつ花さんへ。何十回となく箱根に来ましたが初のはつ花そばです。







有名店だけあって激混みです。お味は美味しいと思いますが並んでまではちょっと…。

待ち時間で温泉を探します。すると閉館の情報があった温泉が水曜日と木曜日だけ営業していると!

食後の運動で約15分かけて歩き塔ノ沢温泉上湯共同浴場へ。







そこそこ人の入れ替わりありますが、後から入ってきたおじさん、身体と髪を洗って湯船に入ると思いきや、そのまま出て行きました…。温泉に入らないなんて不思議。

帰りは塔ノ沢駅まで歩き一駅だけ登山電車で移動。箱根湯本からロマンスカー、こちらはデビューから10年らしいですが初乗車。











こちらも人気があり皆さん写真撮ってます。

またまた展望車ですが居酒屋ロマンスカーで締め。







無計画でしたが充実した1日になりました。

Posted at 2018/08/22 16:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉
2018年08月13日 イイね!

20180813レトロ自販機で昼食

20180813レトロ自販機で昼食世間ではお盆休みですね。

今日はお休みですが民族大移動に参加する気にならず久々にレトロ自販機で昼食を取りにプチドライブ♫

しかし、国道246号線は東名の渋滞の影響で通常より混んでいました。小一時間で到着!

ここは来るたびに進化中?



待合室にはテーブルゲームが!






どんどん増殖している自販機。今回は定番の富士電機めん類自動調理販売機ではなく



こちらが新規?導入された川鉄めん類自動調理販売機



調理時間は27秒と少し短め。本体右側の四角いランプの移動で待ち時間を表示。富士電機製は湯切りは高速回転方式で、川鉄製は器を傾ける方式だそうです。





で、出てきたのがこれ



めくるとかまぼこが二枚♫回転式ではないので麺がはみ出すことは少ないらしい。




つゆと油揚げ、ちょっと濃かった完食♪

トーストも追加









コーラと一緒に。

おっ?インチキガチャのCOSMOS自販機が〜ある♫




稼働間近か?

スペース的には既に端まで自販機が置かれた状況になっているので今後はどうなるのかな。







Posted at 2018/08/13 20:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんけん さま。きりたんぽとかも根付きでくるので東北は根付きがスタンダードなんですかね。(根っこもうまいですよね)」
何シテル?   11/22 06:42
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコン修理(マグネットクラッチリレー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:36:59
20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation