• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

20190202ようやく食べたぞ!塩原温泉

20190202ようやく食べたぞ!塩原温泉今のランクルになってから暦月で一度も給油しなかった事が無かったけど、ついに先月は給油ゼロ。

あまり走らなくなって来たのか…。

これじゃあいかんと出かける決意をして就寝…。

4時半に目覚ましかけたけど止めた記憶無し。目覚めると6時40分…。

開き直って朝ごはん食べてからの出発です。

でも、今日はかなり冷え込んだようで朝7時過ぎなのに車は霜がびっしり!



フロントなんて雪の結晶みたい。

全線下道計画でしたが出発が遅かったのでおとなしく首都高速と東北道を使って那須塩原インター下車、目指すは塩原元湯温泉、塩原温泉の辺りから道路脇にチラホラ残雪。元湯方面に向かうと路面も雪



M&S表示があるもののBFのATタイヤなので四駆にして慎重に走ります。

到着したのは大出館。黒湯が有名なお宿ですが塩原には何度も来ているにも拘らず、実は初訪問



写真で見た黒湯に期待MAX!

残念ながら、本日は意外と澄んでいましてちょっと期待はずれでした。確かに光の加減で黒く見えなくも無かったけど。

でも、五色の湯、こちらは期待以上の色、香りでした。







今日のミッション1つクリアしたのでもう一つのミッションへ。

塩原といえばスープ入り焼きそば♫

元祖を名乗る釜彦へ。






以前から気になっていたのに食べていなかったチャーハンを注文!



ソース味のチャーハンです。この盛り付けって昔のカレーライスのご飯?

非常にシンプルな感じです。一口食べるとソースで味付けするとこうなるんだって感じですがそんなに美味しいとは個人的には思わなかった。(決して不味くはないです。期待しすぎたのかも)

でもこっちはうまかった


スープ入り焼きそば♫

後はお土産にこれ買って早めに退散しました。



若干早かったかな、あまり甘く無くほんのりでした。



エンプティランプ点かなかったので100ℓ入らないと思ってましたが、セルフ給油機のリミッター100ℓでストップしてしまいました。

でも、追加したら1ℓも入らずすぐにストップ…。10円引きだったのでガソリン代1000円浮きました。







Posted at 2019/02/02 22:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉
2018年12月28日 イイね!

20181228箱根姥子温泉 今年最後の温泉になるか?

20181228箱根姥子温泉 今年最後の温泉になるか?体調を崩してから漸く出かける気になり温泉へ。

車検の済んだランクルと





法師温泉や那須温泉、塩原温泉などを考えたけど帰省渋滞にはハマりたくない!

と、安易に考えていつもの箱根へ

下道で途中まで来たが到着が遅れそうなので途中から自動車専用道路へ



小田原厚木道路の小田原パーキングに立ち寄り昼食。



小田原名物の蒲鉾とシラスのかき揚げ♫

名物に美味しいものなしって言うけど美味しい!

でも、ちょっと油っぽかったので最後の方がキツかった。

昼食が混んでいたのと箱根湯本駅付近の渋滞で姥子温泉に到着したのが16時



受付に申し出たのが16時2分

最終受付は16時終了…。アゥッ!

でも、湯守さんのご好意で何とか一風呂浴びることができました!



奥の自然湧出は止まっていましたがいい湯でした♫

帰りは箱根湯本周辺の混雑を避けてわざわざ静岡県へ入り御殿場経由で帰ります。



もう少し遅くなると夜景が見事なのかな?

ランクル70もあと少しで50000㎞!年内に達成するかな?






Posted at 2018/12/28 21:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉
2018年09月22日 イイね!

20180922秋田温泉遠征2日目

20180922秋田温泉遠征2日目2日目、天気予報通り雨です。

元々行くつもりなのは乳頭温泉ですが雨なのでパスします。

新玉川温泉に宿泊すると玉川温泉の日帰り入浴は無料とのこと、朝10時に無料送迎バスがあるのでそちらに乗車。

戻りは12時10分なので約2時間の滞在。玉川温泉の探索路は30分ほどらしいので探索。












大噴。単一では日本一の湧出量を誇るだけあって凄い迫力がありました。











岩盤浴のエリア、小雨が降っていましたが発熱の影響で岩盤濡れません。腰掛けてあるとお尻からポカポカに。




奥には湯川、温め適温、そのまま入浴したい!









噴気孔には硫黄の結晶が。凄く綺麗でした。






自然の偉大さが身に沁みました。








探索後に一風呂、ありがたく頂きました。昼食は秋田三昧。比内地鶏のミニ親子丼、稲庭うどん、いぶりがっこ、じゅん菜のセット。



一旦宿に戻りましたが今度は車で



こちらも探索路あるので












自然は偉大ですが、繊細でもあります。ウルシやナナカマドなどが












散策後に一風呂浴びて。こちらは玉川温泉に比べるとマイルドです。泥湯が気持ちよかったです♫



オヤツ






神奈川県民としては黒玉子は箱根を連想します。










Posted at 2018/09/22 17:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉
2018年08月22日 イイね!

20180822健康診断からの行き当たりばっ旅

20180822健康診断からの行き当たりばっ旅本日会社の病院で健康診断に行って来ました。

病院は都内某所にあり、そこから新宿へ出て箱根にぶらり旅。

箱根には何時も車で行っていますが今回は小田急ロマンスカーを使います。昨日空席を見ていたらちょうど良い時間のロマンスカーの展望席が空いていたので思わずポチリました。

新宿11時発のスーパーはこねは今年デビューした新型車の為、夏休みとあってちびっ子から旅行者までみんな写真撮りまくりです。









さて、発作的に出かけたので全く予定を立てていませんので、車内で色々と検討します。

昼食は美味しいもの食べたいし、温泉も入りたい。

昼食、箱根の有名店はつ花そば…。水曜日定休日?変わり種の温泉に入れる美術館、平賀美術館…。水曜日休館?

( ゚д゚)

良く良く確認するとはつ花そば新館は営業しているようで一安心。

列車は小田原までノンストップですが、休日の最速列車よりも所要時間が10分余計に掛かりました。







箱根湯本に着いたので早速はつ花さんへ。何十回となく箱根に来ましたが初のはつ花そばです。







有名店だけあって激混みです。お味は美味しいと思いますが並んでまではちょっと…。

待ち時間で温泉を探します。すると閉館の情報があった温泉が水曜日と木曜日だけ営業していると!

食後の運動で約15分かけて歩き塔ノ沢温泉上湯共同浴場へ。







そこそこ人の入れ替わりありますが、後から入ってきたおじさん、身体と髪を洗って湯船に入ると思いきや、そのまま出て行きました…。温泉に入らないなんて不思議。

帰りは塔ノ沢駅まで歩き一駅だけ登山電車で移動。箱根湯本からロマンスカー、こちらはデビューから10年らしいですが初乗車。











こちらも人気があり皆さん写真撮ってます。

またまた展望車ですが居酒屋ロマンスカーで締め。







無計画でしたが充実した1日になりました。

Posted at 2018/08/22 16:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉
2018年08月10日 イイね!

20180810行き当たりばっ旅

20180810行き当たりばっ旅私にはお盆休みありません。

今日はお休みです。が、特に予定は決めていませんでした。起きたら適当にと…。

朝6時10分に目が覚めました。

で、温泉に行っちゃおうかな。

この時間だと渋滞ありそうだから電車で。東武線で栃木に行くとするか。

浅草に着いたのは7時55分、8時発の特急は厳しそうなので慌てて朝食買って8時9分発の臨時特急に乗車。









展望席あったりします。



到着したのは下今市駅。降りてみると東武SL大樹が今日で丁度1周年との事で盛り上がっています。今日は運転日らしい。






空席調べると



ギリあるな…。駅の表示では満席…。念のため駅で確認すると最後の一席があったのでそのまま予約。これで帰りの電車も決め打ちして予約しました。

ここからはリバティーで湯西川温泉駅まで下今市からは特急券無くても乗れちゃいます。









ここからバスで移動。昔に比べると道も良くなり快適に移動できます。





湯西川温泉共同浴場









誰も入っていなかったのか激アツ!湯もみと水の投入で何とか入れました!川遊びする若者の声が響きます。

途中からは地元の方と雑談しながら40分ほどで。

湯上りに



再びリバティーで鬼怒川温泉駅へ






車内で駅弁の昼食



日本一高い駅弁と同じ名前のお弁当、値段は100分の1?

鬼怒川温泉駅からはSL体験


















感想。冷房効いて快適だけど窓も開かないし、SL独特の音がほとんど聞けずちょっと残念。

あとはスペーシアで快適に帰宅へ

乗車記念



行き当たりばっ旅ではありましたが、それなりに充実したので明日からの仕事頑張ります♫













Posted at 2018/08/10 21:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉

プロフィール

「@梟-296- さま。お気をつけて!」
何シテル?   09/03 19:44
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation