• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

20160423雪割り街道開通&大塩温泉リベンジ

20160423雪割り街道開通&大塩温泉リベンジ殆ど病気です。

4月21日正午から国道252号線通称雪割り街道開通のニュースを見て思わず出動してしまいました。

今年は雪が少なく例年よりも1ヶ月近く早い開通だそうです。

朝5時に出発し、首都高速と東北道で北上、那須塩原インターで降りて会津田島までは前回と同じコース。

田島のコンビニで買い物して国道289号線で只見に向かいます。途中まだ未探険の七ヶ岳林道の入口がありました。(通行止めの看板出てた)この辺りの林道も夏にチャレンジしたいです。

只見駅で一休み。ここには観光案内所もあります。この駅には一日3本しか列車は来ません…。しかも水害で既に5年近くここから先への列車は途絶えたままです。











只見駅からは水害で運休中の只見線に沿って前回唯一入浴出来なかった大塩温泉へリベンジです。

途中滝沢炭酸水に立ち寄り軽く喉を潤します。以前はこの滝沢にも共同浴場が有ったそうですが今では廃墟と化してます。残念。




本日土曜日と言うことで大塩温泉にも数名の入浴客が居ました。昔の共同浴場に比べるとかなり小綺麗になっております。

窓から見える舞い散る桜の花びらと只見川に癒されました。













この温泉、温度が38度位なのでゆっくり浸かれるのですが土日は朝から加温してしまっているそうです。(平日はお昼過ぎから加温のため午前中はぬる湯に入れます)

ひとっ風呂浴びたので前回同様炭酸水の井戸へ行きました。本日はコンビニで買ったカルピス持参です。







然し驚いたことに前回と比べると井戸の水位が1m位下がって居たのと炭酸が少し弱くなっていたような…。

さてリベンジも済んだので只見駅まで戻り雪割り街道へ。

ダムマニアのかたなら喜びそうな田子倉ダムを過ぎると絶景の連続です。かつて秘境駅と言われた廃止された只見線田子倉駅の辺りは見事な景色でした。







河井継之助が越えた八十里超えでなく六十里超えで新潟に入ります。新潟に入る手前に記念碑がありますがよく見ると【田中角栄】の書!うーん凄い。







お昼は只見線大白川駅の土日限定の蕎麦屋にしようと思っておりましたが営業は29日からとの貼り紙が…。

またリベンジの口実が出来てしまった。

仕方が無いので入広瀬にある道の駅でちっちゃいおにぎり。然し侮るなかれ、ここ入広瀬は魚沼市、あのコシヒカリの一番美味しい所です。

お土産はもちろんコシヒカリ買いましたよ〜♫




美味しくいただきました。

上条と言う駅によるとタイミング良く一日4本(1本は大白川止まり)しか無い列車の到着時刻でしたのでパチリ。





小出インター近くの道の駅で山菜の天ぷらを買いおやつにしました。




今回も日帰りで600km…。若く無いのに病気ですね。

蕎麦屋のリベンジと大塩温泉の季節限定露天風呂(興味のある方はネットで調べてください)が宿題として残ったのでいずれまた。

ちょい前の千葉の林道と合わせて767.4kmで81.3ℓの給油燃費も9.4と上々でした。


Posted at 2016/04/23 20:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ さま。本日、お出掛けの時に超有名な廃線跡の横通りました。」
何シテル?   08/11 19:16
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 1819202122 23
2425 26 27282930

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation