• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

20160821幻の道と思い出の道

20160821幻の道と思い出の道今回は栃木へドライブ

県道 中塩原・板室那須線
県道 黒磯田島線



昨晩、イベント対応で帰宅は24時で就寝が午前1時過ぎでしたが、お盆後の休みだから道路混まないだろうと言う理由でいそいそお出掛けです。

通常、東北方面には東名、首都高、東北道のルートですが、今回は外環とR4号線で向かいます。(いわゆる、節約と言うやつです)

国道4号線のバイパスは2〜3車線でかなりのスピードで流れています。



私は普段から高速でスピード出さないのでこれは快適かも!景色も高速より楽しいし♫

然し、朝食取らないででて来てしまいお腹が減っていましたが、R4号のバイパスには上り方向にはチラホラお店有るものの、下り線側には中々よい店が無くて。

国道400線に入り【大吟醸味噌ラーメン】なる看板見つけて入りました!大吟醸と言うだけあってメニューに日本酒があったり、店のディスプレイに酒樽があったりで不思議な感じ。




味噌ラーメンは普通に美味しかったです。でかい唐揚げが名物みたい。

食後に幻の道【塩那スカイライン】、正式には県道 中塩原・板室那須線へ。

この道、観光道路として計画され、自衛隊が凄い場所を切り拓いて開通したのですが、余りに崩落や崖崩れが頻発し、オフローダーの死亡事故などもあり通行止めにして、尚且つ廃道化(道を潰して植生を復活させる)工事をしたそうです。

とりあえず、板室側で行ける所まで行って見ました。(塩原側は昔ロッキーで走るつもりで行ったことがあります)

行き止まりになっている所は無理やり深山園と言う名の公園と遊歩道を整備したそうです。







途中、工事の際に亡くなった自衛隊員を弔う碑が有ります。

↑全体像がわかるし、塩那道が50kmに及ぶことがわかります。

途中距離標が有り、裏と表でワンセットになっていました。






で8kmほどで行き止まり。





塩那スカイラインの一部が遊歩道として体験できます。















途中こんなのがそこかしこに



約500mで遊歩道はお終い、ここから先は徒歩でも通行禁止






柵の奥は自然に還りつつ有りました。



幻の道、絶景だったようなので、一度通って見たかった。




来た道を戻り、この表示が出ている反対側には、10km先通行止め、田島には抜けられませんの看板がありますがそのまま県道 黒磯田島線を進みます。

もう20年以上前に通った思い出の大川林道です。

深山湖の奥からダートになり1.7km進んだ橋で通行止めでした。









ここもかなり景色が良かった記憶があります。

この後は板室温泉で入浴してまたまた下道を快適にドライブして来ました。(因みに東北道は2箇所で20km位の渋滞があった様です)



Posted at 2016/08/21 22:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道

プロフィール

「@まんけん さま。にゃんこさんいなかった(見なかった)です。日帰り入浴に来る方はソコソコいるようです。」
何シテル?   07/22 22:40
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
7 8910111213
1415 161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation