• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

20171101旅日記つづき

20171101旅日記つづき前日は会津若松に来ただけですが、車窓から紅葉が楽しめました。

本日は紅葉と温泉を楽しみます。

スタートは2番列車、会津若松7:37発です。




何故朝4時半に目が覚めてしまい1番列車でもよかったのですが食事事情を考えるとやはり2番列車にしました。

丁度高校生の通学時間なので高校生が沢山乗車していましたが会津坂下で高校生が降りると車内は一気にローカルな雰囲気に。

朝もやの中只見線が走ります。










途中柳津温泉や早戸温泉などの最寄駅を通りますがまだまだ早い時間なのでひとっ風呂とは行きません。

途中会津柳津からバスツアーの団体は2組乗って来るあたりは流石に紅葉が綺麗な路線として面目躍如です。

終点の会津川口には9:40に到着です。ここから只見までの区間、只見線は平成23年の台風被害で不通となっているので代行バスになります。










基本代行バスですので乗り降りできるのは元々駅がある場所ですが本来駅のない湯倉入口というバス停で下車します。




目的はここ!













湯倉温泉共同浴場♫こちらも台風被害で水没したものを3年前に再建したものです。

古い共同浴場は混浴で湯船が一つでしたが、今は男女別になっております。料金も200円とリーズナブル。

ここの湯は激アツだった記憶がありますが今回は適温でした。
※注意文の通り水で薄めることは厳禁です。流入する量を調整しての温度管理は大変です。

窓からの紅葉と温泉スケールが見事です。




先ほど乗った次の代行バスまで約3時間40分会津若松で買っておいたパンで昼食をとりもう一度入浴してバスに乗ります。

でも、この代行バスは会津川口で只見線の3番列車の到着前に出てしまうので列車接続がない不思議なダイヤです。

おかげで途中下車出来るプランとなりましたけどね。

この代行バスの区間が1番紅葉が素晴らしかったですがバスの窓のスモークで感動も半減です。

約40分で只見に到着。駅内の案内所で土産を買って新潟の小出行きに乗車します。

しかし、乗車する列車はこちら側の2番列車…。1日3本しかない貴重な列車です。カラーリングは新潟と山形を結ぶ米坂線でよく見たものと同じでした。




















小出からは越後湯沢に出て後は新幹線で帰宅です。

すごい偶然で滋賀在住のみんトモのks2_1さんとまさかの埼玉でニアミス!

ちょっと感動しました。

おまけ。湯倉温泉側の只見線踏切の先には神社があった。

もう復旧作業も始まっており、橋梁や橋の工事のほか草刈りなどもされていました。






1日も早い全通を期待します。
Posted at 2017/11/03 03:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんけん さま。仙台ですよね。(そういえば大宮で降りた事ありますが記憶が殆どない)」
何シテル?   07/02 18:28
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 34
5678 91011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation