• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

20171109紅葉見頃と言うことで

20171109紅葉見頃と言うことでまだ左手の薬指の骨折が癒えていないお風呂道です。

ランクルに乗れませんが紅葉が見たい!あと温泉も!と欲張るなら関東の耶馬溪と言われる群馬県吾妻渓谷に一般車通行止めだがこの紅葉時期のみシャトルバスが運行されているとの情報あり!



と言うことで、早起きして湘南新宿ラインのグリーン車で一路高崎へ!高崎ではわずか2分の乗り換えで吾妻線の電車に飛び乗ります。

下車したのは岩島と言う小さな駅。普段はそんなに人が降りないのだろうけど、本日は同じ目的の人が何人かいて、同じシャトルバスに乗り込みました。












沿線にはりんごが食べごろに



バスは約20分ほどで一般車通行止めの区間を走り終点に。終点からは徒歩で30分ほどかけて現在3割ほどできている八ッ場ダムの工事の様子がわかる見晴台へ。









うーむ、紅葉見頃となっているがほとんど終わってるぢゃ無いかぁ?









で、ダム工事で線路の付け替えがあった吾妻線、付け替えまでは日本一短い隧道がありました。






7.2メートル。反対が透けて見えます。この区間の廃線跡はレールも架線も残っているようで、今にも列車が走って来そうな錯覚を覚えます。








一旦岩島駅に戻り再度吾妻線に乗車、一駅進んで川原湯温泉駅。特急も、新宿からの高速バスにも見放された小綺麗な駅から歩いて30分強で目的地の林温泉かたくりの湯









何度来てもいいなぁ。

ここのお湯の特徴はちょい熱の油臭のする個性的な湯

温度調整は湯量を変える事で行っています。



うーん贅沢なお湯で贅沢な時間を過ごしました!湯船に映る空と雲が堪らん!



さて、湯上りに帰りの時間を調べると上野行きの特急がありますが、先にも記した通り川原湯温泉駅には特急が止まらないので長野原草津口駅まで歩きました。





こちらまでは約40分ほど。お土産を買おうと土産物店へ行くと定休日、駅の売店でと思ったら駅の売店も廃止されておりました…。





不幸中の幸いは特急草津号の車内販売がある事、アルコールを摂取しながら帰路についておます。



Posted at 2017/11/09 17:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「スマホアプリだと連携してなくてもまだ使えてる」
何シテル?   07/12 21:30
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 34
5678 91011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation