• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

20190315福島奥会津の温泉へ

20190315福島奥会津の温泉へJRの週末パスを購入してからのどこ行こう吟味をいつものごとく泥縄ですな。

土曜日、4時に起きて徒歩で最寄駅まで歩き初電で東京駅へ。



朝早い上越新幹線はスノボ目的の方々がたくさんです。

この日から車内販売が縮小して列車内ではお弁当などが買えなくなりました。

浦佐と小出で乗り換え只見線


まだまだ雪深く踏切が閉鎖されてたり



廃止になって随分経ったけどしっかり当時の状況が残っている田子倉駅



そして、只見駅



ここからは代行パスで会津大塩へ。代行パスには4人。ここで一人がなんと湯倉って運転手さんに申告!あとは皆さん会津川口までのようです。

会津大塩で下車してからの大塩温泉!一年ぶりです。






湯口にも析出物♫



床も



で、お湯の排出口まで少し湯の華が堆積してたのでちょっといたずら。



足跡残してみた。見事な扁平足なのは勘弁です。

温まった後には勿論こちら






ん?右側に何やら



飲泉しやすいように新設されてました。ペットボトルに炭酸水を汲んでお土産にします。これでウヰスキーでハイボールなんてね♫

ここからまた代行バスに乗ります。降りるのは勿論湯倉温泉入口!先程の代行バスで来たと思われる方が私と入れ替わりでバスに乗り込みます。












2年ぶり〜♫



湯口に温泉成分で膜が張ってます!



これだけ濃いとこうなりますわね



見事な析出物で惚れ惚れします!

ここから再度只見駅に代行バスで戻りました。

只見からは雪見列車で居酒屋開催。田子倉ダム辺りでは吹雪いてました。







最後はMax谷川、満員でグリーン車しか空席ありませんでした。二階席からの景色を堪能しながら帰宅しました。




只見線の復旧楽しみですが湯倉温泉には行きづらくなっちゃうのが残念です。

おまけ。



買った炭酸水と汲んできた炭酸水♫








Posted at 2019/03/17 21:31:08 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@梟-296- さま。お気をつけて!」
何シテル?   09/03 19:44
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation