• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

20191211復活!木賊温泉と湯の花温泉

20191211復活!木賊温泉と湯の花温泉この記事を見て

https://www.minpo.jp/news/detail/2019120370362





台風19号の被害でこんなになってしまった南会津の温泉の様子を確認に。






朝6時過ぎに出発、一週間に2度も東北道で北上、またまた那須塩原インターで塩原方面へ。

南会津に向かう途中にちょろっと立ち寄ったのは秘境駅








誰もいないと思いきや、ホームの清掃をしている人がいてビックリしました。

そんなこんなで途中休憩を含めて約5時間で木賊温泉に到着。



入り口には柵?



でも、よく見ると…。



自己責任で入浴できます。







見えた!岩風呂だ!











ぷくぷくとお湯が湧きたちます。埋まってしまった湯船を掘り出したそうです。



うん、適温♫極楽じゃあ〜。



復旧作業の方々に感謝です。

川の方も復旧作業が進んでいるようです。川の中を重機が走り回っていました。





うるさいですがこのおかげで入浴出来るのですから野暮なことは無しで。

小一時間満喫しました。その間、見学に来る人や入浴の人もチラホラいらっしゃいました。

さて、もう一箇所確認しに行きます。

湯の花温泉石湯。
石湯へ向かう木橋は通行止め(床板が外された箇所がありました)なので迂回して見ると。真新しい湯小屋が



シンボルの大石も健在です!






中は?








以前と変わらない造りにホッとしました。

ここで今まで何度も入浴していましたが気づかなかったのですが、湯床の割れ目からぷくぷくと気泡が?!

足元湧出だったのね!惚れ直した!

旧舘岩村の名産の赤かぶをお土産に買い道の駅で蕎麦の昼食を取りそそくさと出発。






塩原温泉を素通りは勿体ないですがラッシュにはまらないように早めに帰宅
しました。

木賊温泉岩風呂は来年には小屋掛復活予定だそうです。

Posted at 2019/12/11 19:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんけん さま。仙台ですよね。(そういえば大宮で降りた事ありますが記憶が殆どない)」
何シテル?   07/02 18:28
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
8910 11121314
15161718 192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation