• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

20220618-19栃木からの群馬からの長野

20220618-19栃木からの群馬からの長野無料で入れる温泉に行こうと考えて①栃木の日光市の野湯②長野の野湯③長野乗鞍高原温泉のせせらぎの湯

色々考えましたが①は行ったことが全く無いのとその近くにある温泉にも行けたらと思い①に決定。

朝4時起き。本当は深夜に出発したかったのですが眠気に勝てず。

目的地はこの辺り



温泉マークが呼んでいる。駐車場に車を置いたのが朝10時過ぎ。

遊歩道をテクテク。というか登山道?






滝を過ぎてキョロキョロしながら地形図と見比べこの辺か?

めっけ









遊歩道のすぐそば



カエルさんが昇天して沈んでましたが…。退いてもらいました。

水が湧いている所から繋がっています。(そちらにはおたまじゃくしがゆらゆら)




かき混ぜないと【熱い】【冷たい】状態、少し下流に行くと丁度良い温度ですが浸かるスペースがありません。

しばしば足湯で。。。。




せっかくなので入ります!




ちゃんと湯浴み着です♪(遊歩道からは一応死角かなと思ったけど遠いところからは見えちゃうのね)

他の温泉マークは何処か?下調べしなかったのでここしかわかりませんでした。(快適な湯船が川渡ったところにあるようですが渡河はちょっと)



本当はこの先にある自家用車では行けない温泉に行こうと思いましたが野湯で満足して戻ることにしました。

帰りの遊歩道、行きは気付かなかったですが鹿の亡骸が、、、、南無





駐車場に戻りどこに宿を設定しようかと。

②案の野湯を視野に入れると群馬入りした方が良いかなと。以前車中泊した道の駅に行く事にしました。

途中、免許取ってすぐに買ったお勧めドライブコースの本にあった林道を経由して(当時はダート、現在は舗装。何故かこの林道の事だけ覚えてました。他はどんなコースが出てたのかな)

日光湯元の近くを通るので勿論こちらに立ち寄り貰い湯






でベイシアで夕飯を買い込みこちらの道の駅へ






結構車中泊目当ての車が沢山か?ここの道の駅、掛け流しの温泉ありますが温泉寺の後なのでパス




近くを散策すると付け替えられた吾妻線の跡地。架線も線路も残ってました。







散歩終了したのち車で宴


因みにこちらの道の駅、ドッグランある方が道路より遠いのでお気に入りです。





翌日、4時に目が覚めたので静かに出発の準備5時過ぎに移動。




②の野湯、前回入れなかったので保険に草津で朝風呂






あら、お掃除中ですか。待ちましょう!



一番風呂はアッチッチで、20秒位しか湯船に浸かっていられません。

が、満足です。




②の野湯、7時過ぎに到着。先客の車があったので期待大!

でしたが



お湯の代わりに石が一杯入ってました。

垂れ流し、勿体ない



諦めて帰るとしましょう。

まだ朝ごはん食べていないので景色の良い所はという事で毛無し峠へ移動。

朝、早いのに沢山の人が入れ替わり立ち替わり来て居ました。












さて、朝食です♪






この後、コーヒーに虫がダイブしてきて飲めなかった、、、

締めに湯沢林道



明るい雰囲気が大好きな林道です。












満足、満足



Posted at 2022/06/19 19:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ステーキ丼でランチ」
何シテル?   07/06 13:46
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation