• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

20250724-26 野天湯へgo そして宿でひたすら温泉三昧

20250724-26 野天湯へgo そして宿でひたすら温泉三昧さて、先述しました永年勤続の休暇、色々悩みましたが

みんトモの温泉マスターたちのコメントで行き先を決めました。

◉師(まんけんさん)曰く、日本一大好きな内湯の宿
◉師(_nina_さん)曰く、どの方向から見ても素!素敵!
◉師(梟-296- さん)曰く、極楽、極楽
◉師(ユノコさん)曰く、イケメン硫黄三兄弟参上!
勝手に師にしてしまいましたがご勘弁!

羽田から飛行機です。(使おうとしていた電車が朝からトラブルで運休というハプニングありましたが無事に)




レンタカー(HONDA フィット)を借りて最初は1903年(明治36年)に営業を開始した築100年以上のレトロな木造駅舎。登録有形文化財に登録されている嘉例川駅


















そこから最初の野天湯、和気湯

道路のどん詰まりに車を置いて、徒歩1分















足元からやや熱めのお湯がぷくぷくと。誰も居ないのですっぽんポン♪

陽差しが眩しい。

で、2湯目へ 竹林の湯








竹林を進むとあります。









ここは先客も大勢いたのでしっかり湯衣着用!少し熱めで長湯は無理、親子連れは横の川に入ったりしてました。(小さな魚がたくさんいました。)



続いて3湯目、目の湯(霧島最古の岩風呂)









探勝路からほんの1分












50℃以上ありそうで入浴は無理!なので少し奥の川で少しぬるめの場所に入ります。勿論すっぽんポン♪







湯温は30℃位でしょうか?晴れているのにパラパラ雨が。幻想的な入浴になりました。

因みに少し上に行くとこんな感じ






さて、宿はサイトで予約したのですが素泊まりしか無かったのでスーパーマーケットで買い出しをして15時きっかりに投宿。(2泊予定)










到着すると雨も本降りに。内湯は清掃のため16時からとのことで遅い昼食をとりました。



16時に皆さん絶賛の内湯へ



うひょ〜!最近浴槽や床板替えたようです。ぬる湯と熱湯、それに混合泉。

エンドレスに入れるでは無いっすか!!ただし他の人がいなければ

貸切露天にもいってみたが台風接近の影響が出始めたのか雨が






私的には露天風呂にこだわりは無い(野湯は別ですが)

2泊しますがその間は買い出し以外には外出せずに内湯三昧、寝放題















夜には湯花が沢山!









レンチンして夕食






2日目もひたすら温泉三昧!買い出しついでにちょろっと滝(温泉)を見て




ひたすら内湯に浸かる



夜、電子レンジが動いてるが加熱できないというアクシデントがあったけど

朝もチェックアウトギリギリまで



うーん!皆さんの言っている事に納得して宿を後にしました。

帰る前にちょっとだけ観光


















台風の影響で晴れ間が出たり強風と豪雨になったり目まぐるしい。おやしろの側溝に温泉が垂れ流されてました。




道の駅でランチです。限定に弱い








雨が降ったので目の湯温度下がっているかと確認しに



上から大量の水で完全に水状態、、、

道中こんな感じの激アツ源泉あったりして、この辺りの凄さ感じました。(新燃岳も活発だし)












空港で打ち上げ





一人行方不明の乗客のせいで出発が15分遅れましたが無事出発。







(鹿児島はほぼ初でしたが観光もほぼ無しで雨続き)でしたがゆっくり出来て物凄く良かったです。

これからもみんトモさんの情報を頼りに出かけられるといいなぁ。


【おまけ】



帰りの飛行機、行きと同じ機体でした!


Posted at 2025/07/27 13:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@梟-296- さま。お気をつけて!」
何シテル?   09/03 19:44
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation