• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

コレクション

コレクション仕事の関係で、60時間振りに帰宅。睡眠不足で辛いですが、色々届いてました。

オークションでぽちぽち、ボーナス出る前提で散財しました。
Posted at 2015/06/26 20:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月23日 イイね!

林道ツーリング画策中

林道ツーリング画策中今日は職場のイベントで横浜スタジアムで野球しました。

スタジアムのグランドデカかったです。
普段運動してないし、野球自体何年振りだろうか?
(野球の真似事が正確か…)

それはさて置き、栃木と福島県境越えのロングダート【川俣檜枝岐林道】の開通情報が出てました。
http://www.oze-info.jp/archives/6405

でも【田代山林道(栗山舘岩線)】http://www.michinoeki-yunishigawa.jp/2015/05/000149.php【7月24日午後開通】や【安が森林道(道路崩壊)】が通行出来ないので周遊が少し難しいかな。

檜枝岐村って確か全世帯に温泉があると言う【湯〜とぴあ】なので私の林道ツーリングには持ってこいなんですよね〜♫
(≧∇≦)


Posted at 2015/06/23 21:14:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年06月20日 イイね!

梅雨の晴れ間に

梅雨の晴れ間に今日も関越道を走りました。

RVparkに行ったり、群馬の林道に行ったり、温泉目当てで走ったり。今年は随分走ってます。

本日は途中から上信越道へ入り、上田菅平インターを降りて、来年の大河ドラマに期待がかかり盛り上がる真田町を経由して主要地方道の長野真田線の新地蔵峠そばから林道【御林線】へ突入!







殆ど車一台がやっとの幅ですれ違いをする箇所も見つけるのがたいへんで、路面は荒れ気味で大小さまざまな大きさの石や岩が落ち、木の枝は伸び放題で殆ど手入れされている感じがしません。







でも、ところどころ景色の良い箇所もあります。








途中から【東豊林道】に入ります。こちらも路面など御林林道と変わらない感じです。景色も所々で楽しめます。















やっとのことで林道を抜ければ真田の統治した松代で何時ものお楽しみの温泉です。




多分長野でも有数の成分の濃〜い加賀井温泉【一陽館】温泉の析出で床や桶も、配管もカチカチになってます。











ここはお金を払うと『初めて?』と聞かれますので、初めての場合は正直に初めてと答えてお父さんの指示を受けましょう。
ψ(`∇´)ψ




ぬるいお湯なのでじっくり入れます。(10分位露天で寝ちゃいました。←良い子は真似しないでね。)

長野なのでランチはお蕎麦とおやきのセットを頂き、高速が混む前に退散しました。
本当は中央道経由で帰って来たかったのですが大人しく上信越道、関越道経由で帰って来ました。

でも、上信越道の妙義山辺りの景色好きなんですよね〜♫

Posted at 2015/06/20 20:31:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 林道
2015年06月14日 イイね!

たかFJCさんと

たかFJCさんと先日猿が島で単独練習していた所、たかFJCさんからお誘いを受けていそいそとお出かけして来ました。

たかFJCさんのお友達と一緒にモーグルなど楽しみました!

何回かマフラー擦っちゃいましたが気にしない。

人見知りでみなさんにしっかりご挨拶が出来なかったのが反省点。

退散する直前でkojimax-fjさんが到着してご挨拶させていただきました!

しっかりカスタムされた二台に挟まれ記念撮影








車高少し上げてマフラー切らなきゃダメかな?

にしても、ここは川ですか?



内容の濃い一日でした(≧∇≦)
Posted at 2015/06/14 20:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年06月07日 イイね!

充実の一日

充実の一日本日は武尊でランクルフェスタでした。

昨日まで参加するつもりでしたが、人混みが好きで無いのと一人で参加しても…。

と、言うことで予定変更!でも、関越道を使います。ランクルフェスの最寄りの沼田ICを通過して月夜野インターからスタート。(途中でフェスに参加すると思われるランクルやFJを見かけました。)


最初は、3月に撤退した【秋鹿•大影林道】にリベンジ。











路面はガレてます。バンク注意、あと、枝でボディー沢山叩かれます。












抜け出て四万温泉に出ますが本日はスルーして万沢林道へ。
(四万温泉は日本で初めて、国民保養温泉地に指定されたうちの一つです。共同浴場も複数あります。)




この万沢林道、ここ数年通行止めだったのが昨年から漸く復旧工事完了して通れるようになったそうです。








途中にあるプチヒルクライム出来る広場







出口近くの約1km続く直線ダートも健在。




林道を抜けたらお気に入りの野反湖でかなり早い昼食をとり、川で入浴出来る尻焼き温泉でひとっ風呂。












仕上げには6月1日新しくなった林温泉かたくりの湯。日曜のお昼ですが誰もいなく、貸切でした。ここは油臭のする珍しいお湯です。



















入浴料金は無人なので箱に300円入れてね。
Posted at 2015/06/07 17:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 温泉

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ さま。うちでこのランプ付くと100㍑確定です。汗」
何シテル?   08/03 23:26
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
2122 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation