• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

車ネタです。(笑)

車ネタです。(笑)いきなりですが問題です。
①一般国道で日本一長いトンネルは?
②日本最高所の自動車峠はどこ?

①は国道140号線の雁坂トンネル6625mある有料トンネルですが、只今期間限定で無料化されてます。(11月30日まで)

折角なのでコレを利用します。ここまで神奈川〜東京〜山梨〜埼玉と走ってから以前ブログに挙げた中津川林道を通って長野県に突入!







平日にも拘らず、ジムニーやらオフロードバイクなど結構走っていました。








長野県は川上村、ここには長野県天然記念物の川上犬という日本犬がいます。元は猟犬で日本オオカミの血も混じっているとか、いないとか。








ここから本日のメインイベントの【川上牧丘林道】関東のオフローダーでの定番コースですねd(^_^o)

昔、昔は山梨側とあわせて約24kmのロングダートでしたが、今では山梨側は舗装されてしまい長野側の9kmが残るのみですがこのダートが一筋縄では行きません。

ダートになって直ぐに乗用車を寄せ付けないゴロゴロした石と轍が出迎えてくれるばかりか、急勾配でグイグイ高度を稼いでいきます。














今日はあいにくの天気で景色は今ひとつでしたが大弛(おおだるみ)峠まで楽しく林道ツーリングが出来ました。

最初の問題②の答えはここ大弛峠です。標高はなんと2365m!下界の気温は35度位なのにココは20度くらいかな。結構涼しい。







ここから金峰山や国師岳への登山に便利です。

山梨側は快適な舗装路です、昔山梨側のクリスタルライン周辺の林道群などと一緒に舗装された理由が、皇太子さまが趣味の登山にこの辺りの山を選んだからという話を聞いたことあります。(真相は不明)



さて、大満足ですが、何気にツーリングマップルに出ている東山中部林道の文字。

試しに行ってみると栗原川林道で見たような門扉があり入って見るといきなり道路上に崩れた大量の土砂が…。








初めての道だしどうしようと悩んだがそのままアタック。倒木や落石を前任者(?)が片付けたようでなんとか通過出来ました。しかし路面状況の感じではほとんど通行している人はいないようです。









デザートのつもりでしたがとんでも無いボリュームでした。

昨日の温泉が満足出来たので本日は珍しく温泉無しです!(本当は日焼けして痛いから)
Posted at 2015/07/27 22:08:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 林道
2015年07月26日 イイね!

車ネタではありません

車ネタではありません毎年恒例の温泉旅です。

ランクルでお出かけするか悩みましたが列車の指定席が取れたので。

金曜日と土曜日に運転される夜行臨時快速のムーンライト信州号、こいつに乗ると翌朝には長野県白馬村。





しかし今回は残念。お隣は60歳代の女性、新宿を発車(23:54)するとすかさずトンカツ弁当!ソースの香りがキツイ。食後にはプリンを楽しんでいたようですが、30分おきにプリン3個。その度にビニール袋をガサゴソ…。

とどめは寝相、足が何故かこちらにぶつかって来る…。おかげて寝不足です。

終点の白馬と南小谷で列車を乗り継ぎ到着したのは新潟県の無人駅の平岩駅、ローカル線の朝の無人駅に降りる人は皆無。当然私一人。

ここからバスに揺られること1時間。道は舗装されているけど元々白池林道!勾配はキツイは道幅狭いはブラインドカーブもありの油断出来ない道。流石プロドライバーはテキパキ走ります。




でもって家を出てから11時間で到着したのは蓮華温泉♫






標高は1500m


どこが湯船かわかるかな


ちょっと寄って見た






絶景なり〜♫☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

聞こえるのは湯が注がれる音と鳥のさえずりのみ。ぼーっと油断しているとブーンと羽音。アブの登場。招かざる奴は無視して(虫だけに)たっぶりお湯を堪能して帰路に着きました。

去年と違うのは糸魚川から直接新幹線で東京へ直行出来るようになったこと。後、放送前のチャイムがいい日旅立ちって、JR西日本だね〜♫

メチャ日焼けしたのは言うまでもありません。
…>_<…
Posted at 2015/07/26 21:23:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉
2015年07月25日 イイね!

ランクルはお留守番

渋谷とか新宿は人多過ぎ😵




夜行日帰りでお気に入りの温泉に行ってきます。





座席はハズレでした。他の車両より座席がちゃちい。







Posted at 2015/07/25 23:51:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 バス
2015年07月14日 イイね!

日帰り約600km

日帰り約600km本日は梅雨の晴れ間で良い天気♫

東北道を北上して日光経由で川俣湖へ。





本日のお目当ては川俣檜枝岐林道。栃木から福島へロングダートが楽しめます。

川俣湖近くでは林間の中、日陰には水溜りもあり車が泥で汚れま〜す♫








分岐を過ぎ川俣湖とさよならするとギャップのある路面状態に変わります。以前はこの辺りで河原に降りることができましたが残念ながら土盛りされてしまい断念。





高度をあげると空も開けてきます。天気が良いので気持ちイイなぁ〜♫路面は砂利が撒かれて整備されていますが浮きジャリ注意です。











帝釈山の登山口である峠からは福島県です。栃木よりも整備されています。その分、乗用車も入ってきますので注意が必要です。











栃木側で約24km、福島側でやく10kmのロングダートが気持ち良く楽しめます。
道幅も有りますし初心者にもお勧めです。





福島側は檜枝岐村、各戸に温泉が引かれて、田舎歌舞伎が有名ですが、お蕎麦も名物です。

お昼はお蕎麦、民宿のお蕎麦が美味しいと調べとある民宿へ行くと女将さんが去年でお蕎麦は辞めたとのこと、あちゃー(T ^ T)

で、も、偶然民宿お客さんの予約があり一人分ならお蕎麦大丈夫との事でちゃっかり頂きました〜(≧∇≦)





檜枝岐村の温泉は以前入ったので国道352号線で新潟の温泉に向かいます。奥只見湖綺麗でした。まだ、雪渓が所々でみられました。











で、膨大な湯量とぬるいお湯で有名な駒の湯温泉へ二時間かけて到着しましたが、なんと【本日休業】の文字が…。


気を取り直して湯之谷温泉の露天風呂、こちらも38.5度と言うヌルいお湯で夏向きの温泉でひとっぷろ浴びて帰路につきました。








因みに湯之谷温泉は魚沼市なのでお土産に魚沼産のコシヒカリ!(あと、檜枝岐村で裁ちそば)





今日の走行距離は約600kmでした!



555.5kmだあ、
Posted at 2015/07/14 22:34:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 林道
2015年07月09日 イイね!

マフラーが

マフラーが



同じディーラーのみんトモ、ナロー刑事さんと相模川の猿に出没。

光栄にも、ナロー刑事さんのランクルOFFデビューに立ち会いました。


ベージュのランクル76、ナロー刑事さん

雨のコンディションでコース選択も少し誤ったため、いきなりバンパーに傷をつけさせたり、デフロックを使わせたりしてしまいました。(反省)

私は、またまたマフラーをぶつけて変形させちゃいました。切るか交換しないとダメですかね。

ナロー刑事さん、懲りてなかった、また遊んでください。



ちょっと遅めのお昼は食べログでも3.6の評価の讃岐うどんの【綾】でランチ



食後にホームセンターに寄り道して、車に常備する長靴と作業用の手袋購入しました。





Posted at 2015/07/09 17:47:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ

プロフィール

「@つけあげ@新潟 さま。迫力がありますねー🎵」
何シテル?   10/28 07:35
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

エアコン修理(マグネットクラッチリレー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:36:59
20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation