• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

20151231車ネタではありません草津温泉ほか【皆様良いお年を】

20151231車ネタではありません草津温泉ほか【皆様良いお年を】閑話休題

今、『史上最大の作戦』を見ております。80年頃は大晦日にテレビで必ず放送していた記憶があり、条件反射的に。



気が付くと12月に入ってからは殆どランクルに乗っておりませんでしたので今年最後のドライブに。

候補地は草津温泉と那須温泉、どちらも硫黄の香りが楽しめます。

温泉は五感を楽しめるのが好きなので最後は硫黄泉でとの想いが。

決め手は交通費でした。那須温泉は首都高速も使うので少しお高めなので草津に決まり!

約3時間半かけて草津温泉に到着、何時もの地蔵の湯に入浴して何時ものセブンイレブンでおでんを買い出し昼食です。(年末年始は2階スペースが、閉鎖のため湯畑のベンチで。)
















デザートはあげ饅頭♫

草津温泉のハシゴは辞めて五感で楽しめるもう一つの温泉へ向かいます。

今年の温泉締めは林温泉『かたくりの湯』以前もレポートしてますが最近建て直しされた八ッ場ダム関連の温泉で油臭のする珍しい温泉です。



帰宅して史上最大の作戦を鑑賞しながらブログ書いてます。

あまり積極的で無いのでお会い出来たかたは少なかったですが充実したランクルライフでした。また、みんカラで絡んで頂いた皆様に感謝いたします。

皆様良いお年を、また、来年もよろしくお願い申し上げます。( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2015/12/31 19:33:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉
2015年12月27日 イイね!

20151227車ネタではありません。雪見の新高湯温泉

20151227車ネタではありません。雪見の新高湯温泉クリスマスイブ、クリスマス共に夜勤。

おまけにクリスマスの夜は出勤早事故が発生してバタバタ、クレーム対応やらでヘトヘトに(ー ー;)

26日の朝に帰宅して今年最後の連休(26・27)なので温泉にでも行きたいと。

ネットで見るとお一人様で泊まれる良い宿
発見して早速予約。

JR新幹線もネットで割引で予約完了!

仕事は遅いがこう言う時は判断と行動が早い。

目的地は米沢八湯の一つ新高湯温泉です。(福島県の高湯温泉ではありません)

新幹線は福島県に入ると雪が降りはじめ、山形の県境はスッカリ雪景色。今年は雪が少ないようですが米沢駅に降り立つとほんのり雪化粧してました。

米沢と言えば米沢牛、駅近の『まるぶん』さんで牛鍋定食とビール。美味しくいただきましたが、11時過ぎに入って食事が終わるときにはランチ待ちの方々が沢山いる人気店のようでした。




雪が降り寒い中、バスの時間まではまだ時間があるので米沢ラーメンの東部食堂さんでスタンダードなラーメンを食してしまいました。




シンプルな醤油味で何処か懐かしい味でした。麺はかなり細くかつ、すごくちぢれてました!

バスでいよいよ目的地へ向かいます。白布温泉までの間にみるみる雪深くなりました。

白布温泉からは宿の送迎車で。

到着したのは新高湯温泉吾妻屋旅館。露天風呂は少しぬるめですがしっかり雪見風呂を堪能しております。









Posted at 2015/12/27 16:52:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉
2015年12月15日 イイね!

20151214年に一度のお楽しみ(車ネタではありません)

20151214年に一度のお楽しみ(車ネタではありません)温泉達人会会報get!

一年に一度の発行です。

私は会員ではありませんがずっと愛読しております。

会員の皆様が寄稿しており温泉好きにはたまりません。

因みに会員資格は500湯入湯と会員の方からの推薦と総会の承認が必要とのこと。

多分300位は入ってるかもしれませんが数えて無いし会員の方と知り合いでは無いのでこの会報で満足です。

購入は神田神保町の三省堂書店。

神保町は実はカレーの激戦区。共栄堂やエチオピア、ボンディなどに行きますが、今回は初めてガヴィアルでランチ



神保町でカレーと言えば茹でたジャガイモが定番ですね。
Posted at 2015/12/15 19:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ
2015年12月06日 イイね!

20151206四時川林道と湯岐温泉

20151206四時川林道と湯岐温泉今年最後の林道かも〜(≧∇≦)

普段殆ど使わない常磐自動車道で茨城と福島の県境の林道群へ向かいます。高萩インターから花園神社へ、花園林道はいきなり通行止…>_<…

隣接している七ツ滝柳沢林道へ突入!こちらも車両通行止の看板ありましたがすんごく前からのボロボロだったので見ない振りして入っちゃいました〜♫バイクも走ってたし!
















其の後大平林道を経由して四時川〜藤ノ木沢〜弥太郎林道と林道三昧、本当は仏具山林道の出口にあるお蕎麦屋がお目当てでしたが仏具山林道は通行止でした。
(T ^ T)














走っている場所の住所【旅人】って凄くない!


お昼はいつも通りお蕎麦、あとソースかつ丼です。




食後は目兼横川林道とさっき通った弥太郎林道と熊の倉林道で林道三昧終了〜
(^O^☆♪













締めは温泉〜。湯岐温泉の共同浴場。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






しかも混浴〜(^O^☆♪

50年位前にお姉さんだった方やお兄さんだった方と一緒に入浴〜。
ψ(`∇´)ψ

此処も足元湧出温泉なのだ!大満足の林道走り仕舞いです。





…多分。

Posted at 2015/12/06 22:36:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 林道

プロフィール

「@つかちっち さま。良きお湯でした笑」
何シテル?   06/30 07:31
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation