• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

20161126車の無い生活で

20161126車の無い生活で久々の連休〜♫

でも、昨日は車を車検に出すので泊りがけのお出かけはお預け…。

本日は温泉を目論んでいたものの目覚めたのが7時頃。6時半には出かけるつもりだったので温泉行きは取り止め。

グダグダしつつ思案して、千葉県の佐倉へ行こうと決めました。

みんカラですから普段カーナビ使っている方でも地図をながめるのは好きですよね?

地図と言えば伊能忠敬さんでしょ?

佐倉は限りなく正確な日本地図を作った伊能忠敬さんのゆかりの地です。



小江戸と呼ばれ昔ながらの佇まいもあり、ちょっと落ち着いた雰囲気も味わえます。






でもって、伊能忠敬さんの住んでいたお屋敷や記念館















伊能さんの作った地図に馴染みの地名があって少しテンションUPです!

ランクル無くて寂しいですがそれなりに楽しんでおります。
Posted at 2016/11/26 17:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月25日 イイね!

20161125車検に出した。

20161125車検に出した。早いもので納車から早2年。



今日は洗車して入庫しようといつもの洗車場へ。

先ずは下回りを…。





へっ?

洗車コーナーがリニューアルされて専用の洗車カードが使えなくなってる。
(~_~;)

近くの系列店では使えると表示が…。

下回りを洗いに行くのはいいが、ボディーを洗う洗車機は以前日記に書いたが系列店ではなぜか相性が悪く使えないのでこちらで無くてはなりません。

で、系列店で下回りの洗車を念入りに(7分×3回:2100円)洗ってから先ほどの洗車場へ。

洗車カード使ってお得に洗車しようとすると…。カード使用中止…。

なんて日だ!

割高な現金でお支払い。

でもって車をディーラーに預けて思いついきで横須賀に向かいます。

横浜から赤い電車の京急で。



電車が発車する際床下から『ドレミファ…』のメロディ♫。

歌う電車?無くなったと聞いておりましたがまだあるのね〜。

横須賀と言えば横須賀ネイビーバーガーや横須賀海軍カレーが有名ですがこの後のお楽しみまで時間が無くケンタッキーで済ませました。



横須賀軍港めぐり。

米軍と海上自衛隊の艦船がみられます。




米 空母ロナルドレーガン




米 イージス艦




海自 イージス艦きりしま




海自 護衛艦いずも
海外ではヘリ空母に分類されているそうです。デカイです。

中々見ることが無いものでそれなりに楽しめました。

潜水艦は無かったな。





車は暫くお預けです。



Posted at 2016/11/25 21:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月22日 イイね!

20161119ここは日本か?余地大日向林道・御荷鉾林道

20161119ここは日本か?余地大日向林道・御荷鉾林道林道ツーリング仲間のbob76さんからのお誘いで初冬の林道ツーリングが決定。

日本離れした風景でランクルの写真が撮りたかったので、余地大日向林道を提案して快諾頂きました。

後お二人のみんトモさんにお声がけ頂きましたが、残念ながら都合が付かず2台でのお出かけです。

関越道の高坂SAで待ち合わせしましたが、生憎霧で霞んでいて先行き不安。長野の佐久ICでも晴れず…。

取り敢えず話のネタとして日本で函館とここにしか無い五稜郭のお城龍岡城に行きました。





龍岡城をぐるっと一周して駐車場に戻ると少し霧が晴れて来ています。



ここぞとばかりに林道突入!




高度が上がると眼下に雲海も見える絶景が。






浅間山も見えます。

目的地に到着する頃には青空が広がり素晴らしいコンディションになっておりました。

それではお気に入りを一挙に!





















うーん!写真撮りまくり〜♫(≧∇≦)

大満足で次なる御荷鉾林道を目指します。





御荷鉾林道は前愛車ロッキーを仲間にお披露目した想い出の林道ですがフラットだったので足が遠のきもう、20年以上走っていませんでした。








途中でランチブレイクがあり、bob76さんが携帯用はんだコテを駆使してくれて漸くわたしの車もウィンドウがオート化しました。

適度に荒れているところもあり、紅葉も本のちょっぴり楽しめた素晴らしい林道ツーリングなりました。


bob76さん、ありがとうございました!
m(__)m





Posted at 2016/11/22 14:35:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 林道
2016年11月04日 イイね!

20161104晩秋の川上牧丘林道

20161104晩秋の川上牧丘林道今年は紅葉のベストタイミングが無い…。
(´・_・`)

素晴らしい紅葉が観たい。けど、今年は川上牧丘林道行って無いなぁ…。

もうすぐ通行止めになるだろうから長野へ行こう!

朝、PAから見えた富士山は雪化粧してました。

初めは横尾山林道へ、ここは気色が、よろしいです。

八ヶ岳…だよね。



遠いけど富士山も。



終わりかけの紅葉も辛うじて綺麗。



一旦信州峠の手前から増富温泉へ抜ける松平林道へ寄り道。



ここは春先通行止めで走れなかったところで初走行!此方も横尾山林道と同じく景色を楽しめますね〜♫












特徴のある瑞牆山がお出迎え。広場でUターンして信州峠へ向かいます。入る時は気付かなかった年期の入った林道標識。



お昼は長野県で川上そば。メニューはもりそば(並)、もりそば(大)、ビール、日本酒の4つだけ。






白菜の漬物、カボチャも美味しかった!

川上村に来た時のルーチン。川上犬に会いに行きました。



可愛い(≧∇≦)

うん?



こんなキャラいつの間に。川上村の名産のレタスと川上犬のコラボ…。

さぁ!いざ川上牧丘林道へ。


















でもって


気温は


ひょえ〜∑(゚Д゚)この秋初の氷点下体験、晩秋?初冬かな。

締めは温泉。武田信玄の菩提寺の恵林寺近くのはやぶさ温泉。



源泉掛け流しで、湯量が豊富なのでカランも全て温泉です。アルカリ性でお肌ツルツル〜(≧∇≦)
Posted at 2016/11/04 22:33:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 林道

プロフィール

「@つかちっち さま。良きお湯でした笑」
何シテル?   06/30 07:31
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
2021 222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation