• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

20180923秋田温泉遠征3日目

20180923秋田温泉遠征3日目個人的な三連休の最終日、6時半にモーニングコールをかけましたが6時ちょい過ぎに目が覚めました。

早速朝風呂に向かいます。3日目ですが玉川温泉にはとても太刀打ち出来ず、ちょっとだけ源泉100%の湯に浸かり退散。

今まで湯上りに温泉成分を流すなんてあり得ないと勝手に思っていましたが玉川温泉二泊三日の旅通用しませんしっかり洗います。

3日間お世話になった新玉川温泉ともお別れです。

ここはやはり物見遊山でくる場所では無いと強く思いました。

でも、お湯の凄さは想像以上でしたのでまた来たいです。後生掛温泉などの八幡平の温泉の底力を滅茶苦茶感じた三日間になりました。

本日は乳頭温泉を目指します。途中玉川ダムに寄り道。特にダムにこだわりは有りませんが、とても良い天気でテンションアップです。




ベタで申し訳無いですが乳頭温泉鶴の湯さんです。










これまたベタな露天風呂。速攻で写真撮ってみましたが、3分後には人、人で写真なんか撮れません。



昼食は鶴の湯名物山芋鍋を単品で頂きました。味噌味美味かったです。







時間がありましたので野湯の一本松温泉たっこの湯にでも行こうかと悩みましたが疲れに負けて車の中でウトウト。

田沢湖にも寄らずレンタカー店へ。(田沢湖は展望台からの眺めだけ)



お世話になったdBとお別れです。











と、思いきや、田沢湖駅までこのdBで送って貰いました。

後はお決まりの列車居酒屋、本日は居酒屋こまち号





在来線区間は景色を楽しめます。稲刈りや山奥の未舗装林道と興味が尽きません。






充実した3日間でした♫




関東や関西など広い範囲の方々が来ていたようです。横浜ナンバーのランクルも見かけました。

長距離移動お疲れ様です。

私は新幹線でほろ酔いです。明日から仕事頑張ります。









Posted at 2018/09/23 16:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年09月22日 イイね!

20180922秋田温泉遠征2日目

20180922秋田温泉遠征2日目2日目、天気予報通り雨です。

元々行くつもりなのは乳頭温泉ですが雨なのでパスします。

新玉川温泉に宿泊すると玉川温泉の日帰り入浴は無料とのこと、朝10時に無料送迎バスがあるのでそちらに乗車。

戻りは12時10分なので約2時間の滞在。玉川温泉の探索路は30分ほどらしいので探索。












大噴。単一では日本一の湧出量を誇るだけあって凄い迫力がありました。











岩盤浴のエリア、小雨が降っていましたが発熱の影響で岩盤濡れません。腰掛けてあるとお尻からポカポカに。




奥には湯川、温め適温、そのまま入浴したい!









噴気孔には硫黄の結晶が。凄く綺麗でした。






自然の偉大さが身に沁みました。








探索後に一風呂、ありがたく頂きました。昼食は秋田三昧。比内地鶏のミニ親子丼、稲庭うどん、いぶりがっこ、じゅん菜のセット。



一旦宿に戻りましたが今度は車で



こちらも探索路あるので












自然は偉大ですが、繊細でもあります。ウルシやナナカマドなどが












散策後に一風呂浴びて。こちらは玉川温泉に比べるとマイルドです。泥湯が気持ちよかったです♫



オヤツ






神奈川県民としては黒玉子は箱根を連想します。










Posted at 2018/09/22 17:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉
2018年09月21日 イイね!

20180921秋田温泉遠征1日目

20180921秋田温泉遠征1日目シフト変更のタイミング、1日休めば三連休になるのでメチャ忙しいけどエイっと休みました!

しかも、休みを出したの20日…。列車や宿、レンタカーの予約は19日の夜。

バタバタです。

21日、朝5時半に起床して一番のバスで最寄駅からの東京駅

旅のお供駅弁を物色しましたがいつのまにか東京駅の定番チキン弁当の値段900円に躊躇してなんの変哲も無いサンドイッチ…。



乗るのはこっち



赤い方で約3時間弱、下車したのは田沢湖駅。

今日の相棒をレンタカー店へ引き取りに…。って、駅から徒歩15分!?

リサーチ不足でトボトボ歩いて行き手続きをしたら「駅から電話来ると思って待ってたのに」だって。

さて、宿と行きたいところは決まっているけど行程は決めてないので天気予報と相談。

本日曇り時々晴れ。明日、雨。

なら、雨降られると困るので目的地を奥々八九郎温泉にしてナビをとりあえず小坂町に。

途中鹿角市の道の駅で昼食。比内地鶏御膳。親子丼にするか悩んだけどちょっと奮発です。






鹿角市って秋田名物きりたんぽの発祥の地だそうです。11月11日はポッキーの日ではなく『きりたんぽの日』らしい。

今日の相棒dBでお風呂道、文字通りダートで温泉♫









到着〜♫途中、営林署の車とすれ違い。温泉には滋賀ナンバーの先客が丁度帰るところ。

貸切になったところでドブン!









入浴は自己責任でお願いします!



天然のジャグジー♫熱め適温で極楽極楽♫

すぐ横の林道を作業の車が何回か通過して行きますが気にせず満喫しました。



スノコ無くなっていたので車のフロアマットで。

小一時間堪能して今夜の宿へ向かいます。
場所によってはほんの少しだけ色づきはじめたかな。



今宵のお宿は新玉川温泉です。(玉川温泉は物見遊山や気軽に入る気には慣れないもので)






玉川温泉素人の私、日本一の強酸性ナメてました。草津や那須、塩原などのお湯に入っているので大丈夫だと思いましたが…。

100%浴槽、湯温は38度位のぬるめの湯。入った時になんだこんなもの?って…。











イタイ、痛い!

別に傷があるわけでもないのに彼方此方が痛いッス。ナメたら(本当にお湯をね)し、痺れた。

完敗です。然もプロは岩盤浴の為の装備を準備されているようですが素人はそんな事知らず。完全なる敗北でした。




流石湯治対応、図書コーナーがあり結構色々有りました。



明日はどうするか悩みながらお休みなさいです。






Posted at 2018/09/21 22:34:15 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんけん さま。にゃんこさんいなかった(見なかった)です。日帰り入浴に来る方はソコソコいるようです。」
何シテル?   07/22 22:40
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation