• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019振り返り お世話になりました!①

2019振り返り お世話になりました!①1月
初詣 長野善光寺 電車
地獄温泉












2月 塩原温泉 ランクル70












鳴子温泉 電車
中山平、鳴子、馬場、川渡





















3月 法師温泉 ランクル70






奥会津 電車















白骨温泉









つづく
Posted at 2019/12/31 17:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月25日 イイね!

20191225草津温泉に行くつもりが2

20191225草津温泉に行くつもりが2寝坊しました。

今年の締めになるかもしれない温泉ドライブ。70が車検から戻って来たので出かける気満々でした。

目覚ましを5時半に合わせたところまでは良かったがSW入れ忘れ。

目が覚めたら7時でした…。

そんなこんなでグダグダしていましたがどうしても群馬に行かねばならない理由が…。

と言う事で8時半に出発、関越道で群馬を目指します。

11時半に到着〜





伊香保温泉露天風呂〜。

ここなら草津温泉の手前だし所要時間も1時間ちょい短いしね♫



ぬる湯でまったり。今年の温泉ドライブは今日が最後かな。

近場の掘削温泉には行くかも知れませんが。

お風呂の後は






水澤うどん♫入った事がないお店に。

で、群馬に来たかった訳は【下仁田葱】を購入する為。

何故なら、昨日頼んでおいた松阪牛のすき焼き肉が届いたから〜♫

鍋なら下仁田ネギっしょ!
Posted at 2019/12/25 21:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月19日 イイね!

20191219行き当たりバッ旅 松代温泉

20191219行き当たりバッ旅 松代温泉タイトル写真も松代荘さんのHPより拝借してます。

朝、5時に目が覚めました。

昨晩夜更かししてたので早起きは無理だと思っていましたが…。

ランクル70 はただ今車検でディーラーに預けてますので電車移動になります。

これから出かけてそこそこのんびり出来そうなのは
①蔵王温泉 山形
②高湯温泉 福島
③鳴子温泉 宮城
④草津温泉 群馬
⑤松代温泉 長野
⑥野沢温泉 長野

さて、悩んでいる時間は無い。

えいっ、やぁで⑤の松代温泉!日帰りだといつも加賀井温泉一陽館ですが今日は松代荘に行こうかと。

なんで泊まったか記憶がないのですが随分前に宿泊した事があります。なので久々に。

で、そそくさと家を出て最寄りの私鉄の駅から今日は大宮から新幹線に乗る事にして車内で新幹線を予約。

大宮で乗車すると次が長野駅あっという間です!




時刻表でバスを確認。温印が松代温泉経由



って、二本だけ?まぁ、松代まで行って歩きゃ良いんだけどバスあるんだったらね。

8時55分発のバスに乗り込んで



到着〜。帰りのバスもチェックしなきゃね。



やっぱり二本だけ…。

10時の日帰り入浴開始に合わせて続々とおじいさま、おばあさまが沢山。

こゆいお湯は析出物で湯船がコーティングされてます。(写真は全て松代荘さんのHPより拝借)









うーん良い湯じゃぁ、赤出しの味噌汁のようなお湯は有馬温泉の金泉のようだなぁ。

ちょっと早いが



こいつでつまみを調達して朝からビール



ぷしゅ



風呂上がり、午前中からのビール堪らんです!

食堂が開いたのでお昼〜。



来る途中、山芋祭なんてあったのでこの辺りは山芋が名産なのか?わからないけど取り敢えずとろろ蕎麦。

湯上りにお蕎麦でサッパリって良いっす!

に、しても食堂はガラガラ。なんせ大広間食事はご遠慮くださいの貼り紙有るけど皆さんお弁当やらおつまみやら持ち込んで世間話してるんですから。

入浴料510円で大広間の利用もできるのですからコスパ最高ですね。





ゆっくりした後もう一度入浴してからバスで長野駅に戻ります。

おやつに



かけそば。本当は木の子蕎麦にしたかったけど売り切れでした。

帰りも大宮まで、1時間弱なので



cafeかがやきで、締めました。
Posted at 2019/12/19 21:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月11日 イイね!

20191211復活!木賊温泉と湯の花温泉

20191211復活!木賊温泉と湯の花温泉この記事を見て

https://www.minpo.jp/news/detail/2019120370362





台風19号の被害でこんなになってしまった南会津の温泉の様子を確認に。






朝6時過ぎに出発、一週間に2度も東北道で北上、またまた那須塩原インターで塩原方面へ。

南会津に向かう途中にちょろっと立ち寄ったのは秘境駅








誰もいないと思いきや、ホームの清掃をしている人がいてビックリしました。

そんなこんなで途中休憩を含めて約5時間で木賊温泉に到着。



入り口には柵?



でも、よく見ると…。



自己責任で入浴できます。







見えた!岩風呂だ!











ぷくぷくとお湯が湧きたちます。埋まってしまった湯船を掘り出したそうです。



うん、適温♫極楽じゃあ〜。



復旧作業の方々に感謝です。

川の方も復旧作業が進んでいるようです。川の中を重機が走り回っていました。





うるさいですがこのおかげで入浴出来るのですから野暮なことは無しで。

小一時間満喫しました。その間、見学に来る人や入浴の人もチラホラいらっしゃいました。

さて、もう一箇所確認しに行きます。

湯の花温泉石湯。
石湯へ向かう木橋は通行止め(床板が外された箇所がありました)なので迂回して見ると。真新しい湯小屋が



シンボルの大石も健在です!






中は?








以前と変わらない造りにホッとしました。

ここで今まで何度も入浴していましたが気づかなかったのですが、湯床の割れ目からぷくぷくと気泡が?!

足元湧出だったのね!惚れ直した!

旧舘岩村の名産の赤かぶをお土産に買い道の駅で蕎麦の昼食を取りそそくさと出発。






塩原温泉を素通りは勿体ないですがラッシュにはまらないように早めに帰宅
しました。

木賊温泉岩風呂は来年には小屋掛復活予定だそうです。

Posted at 2019/12/11 19:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月07日 イイね!

20191207今年は異変?

20191207今年は異変?今年も、年に一度のお楽しみ。温泉達人会の会報が出版されました!

が、

オロ?いつもなら神保町の三星堂書店で購入してますが、在庫を調べると池袋本店にしか入荷して無いようです。

何故?

ネットで購入でも良いのですが池袋へ行っちゃいました。

購入したのはこちら〜



温泉本ばかり購入

で、宮城のアンテナショップで



牛タンで一杯



しっかりご飯もいただきました。


今晩は温泉写真に癒されるぞ!





Posted at 2019/12/07 20:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんけん さま。きりたんぽとかも根付きでくるので東北は根付きがスタンダードなんですかね。(根っこもうまいですよね)」
何シテル?   11/22 06:42
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコン修理(マグネットクラッチリレー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:36:59
20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation