• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー中村の"緑のコペンセロ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年1月2日

光センサー付きのトランクルームの照明②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
①の続きです。
クリアランスの問題は、悩みぬいた結果、開口部の隣を選択しました。
その際、光センサーの受光窓が必要となり、ポンチで穴を開けました。
2
両面テープと面ファスナーを用いて、固定します。接着剤を使わないのは開閉時に干渉した時の保険です。
3
Excellent-special Whity Umeda No.1の筐体が、ここでは大きく感じられます。
これより小さい基板とケースが無いのよね…
4
内張を元に戻しました。
白いの、コンニチワしてますね。
ここまで来れば、迷わず行けよ、行けば分かるさ!
5
そして干渉せず、日中は消灯させるという目標は達成されました。センサーが機能しているものと思われます。
6
夜になり、トランクルームを開けますと、LEDライトは点灯しました。
Excellent-special Whity Umeda No.1を取り付ける前より光量が落ちていますが、その点につきましてはトレードオフです。
コペンを買って電子工作をするなんて、弄り甲斐のあるクルマです♪
※加工される際は自己責任で!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIDバーナー再交換

難易度:

備忘録 コペン 880 ルーフの油圧ポンプ交換

難易度:

ミニ平型ヒューズ交換

難易度:

HID純正交換用バーナー&ポジションLED交換

難易度:

レーダー交換

難易度:

電球交換(センターパネル、メーターパネル)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インターネット上でおなじみのトミー中村です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバイザー改めディフレクタープラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 01:33:16
Green Cero MTG 7th in伊豆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 00:22:21
元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 01:29:44

愛車一覧

ダイハツ コペン 緑のコペンセロ (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation