• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

秋の車中泊家族旅行と久々キャンプ

秋の車中泊家族旅行と久々キャンプ 投稿がまたサボり気味になりましたね 笑



まあ、今後の進退が未だ定まらず、

気持ちばかり焦っているせいで

みんカラの投稿に手が付かないのですが、


それでもカーライフは続けているわけで 笑


最近の、とは言っても

もう1ヶ月以上前の話しになりますが

10月下旬に行った北陸家族旅行から

上げていきましょう (๑•̀ㅂ•́)و✧








まず向かったのは富山ですね!


前回は2019年にエブリイで来たのですが、

そのときはまだ城巡りをしていなかったので


2019-11-01 ナビの交通情報は終わる時間を考慮しないのね


富山城には行かなかったのです (^^ゞ


なので今回は朝イチで行ってみましたが

時間的に中には入れなかったのは

残念でした (^_^;)








で、その後はもちろん海王丸パークですね!


すでに一度中に入っているので

お金もかかるから今回は外から見るだけ

でもいいかな〜


と思いましたが、

琉聖は前回来たときのことを

少ししか覚えていなかったようなので

今回も海王丸に入りましたよ 笑








まあ、そんな感じで時間も押してきたので

昼食です 笑


前回も行った石焼きステーキの贅にしようと

思っていたのですが、

少し場所を間違えたみたいで

違う店舗の ZEI に来てしまいました 笑








でも、味は一緒でした 笑


まあ、琉聖の食べる量が爆上がりしたくらいでしょうか (^_^;)







で、わたくしがもっとも行きたかったところ!


千里浜なぎさドライブウェイ


にやってきましたよ!



そういえば、前の整備手帳で


明日は北陸家族旅行に行くので!


行くと言っていながら

今更の記事になってしまいましたね 笑




砂浜といえば、、


2022-03-06 ムチャブリしたら苦い思い出になりました!


ムチャぶりをしてJAFを呼んだ苦い思い出が

家族全員あるので 笑


砂浜に入っていくときは

みんなドキドキしていましたが








湿っている部分は大丈夫だろうと

なるべく端は走らずに

進んで行きました 笑








そのまま千里浜サンドアートまで

走っていったら


勇者御一行が迎えてくれましたよ (*´꒳`*)


あ、ヒンメルの頭に付いているものはスルーしてくださいね 笑








でも、ここでもムチャぶりをする人も

いたんですよね 笑


端は走るなと看板があるのに

あきらかに柔らかい砂に向かって

走る一台の車。。


途中で動けなくなっていましたよ ( ̄▽ ̄;)


でも、小型車だからでしょうか、、


カップルでしたが必死に動かして

なんとか脱出していました 笑


まあ、ハイエースのように重くもなく

LSDもないでしょうから

片輪が浮いても動いたのでしょうね (^^ゞ








で、その後は南下していくわけですが

途中、これもわたくしが行ってみたかった


河北潟メタセコイア並木


に寄ってきたのですが、

他にも車が来ていたので

あまりいい写真が撮れませんでした (^_^;)








ということで

時間はどんどん過ぎて夕方になりましたよ (^^ゞ


実は今回の家族旅行、

ホテルを予約していなくて

車中泊するつもりですが、

せっかく北陸に来たので

蟹を食べたい、それも食べ放題で 笑


と思っていたんです (^^ゞ


で、どうしようか悩んでいたら

みん友のふぅGetsさんが


奥様と大江戸温泉物語の

日帰り温泉&バイキングをしてきた


というインスタの記事を読んで、


これだ!


と思い、車中泊前に温泉に浸かり

バイキングで蟹の食べ放題を

いただいてきました 笑


え?誰もいないのかって?


いえいえ、最後まで残っていたので人が写っていないだけで、かなりの人がいましたよ 笑








ということで

大江戸温泉物語 あわらで

リフレッシュした後は

そこから少し離れた道の駅 さかいで

一泊することにしましたよ (^^ゞ








ただ、残念だったのは

わが家の車中泊では定番の

Amazon Prime Video が、


iPhone のUSB 接続では

今年から未対応になったようで

カーナビに映せなかったんですよね (;´д`)


まあ、原因は Lightning式の iPhone 側に

あるとのことで、最新モデルにすれば

関係ないみたいなんですが d( ̄  ̄)








そんなこんなで朝を迎えました!


ちなみに10月下旬でしたが

夜は暑くてパーキングクーラー

付けっぱなしにしちゃいました 笑


そう言えば、熱中夜じゃないとはいえ

夜中じゅう付けていたのに

バッテリー、持ちましたね (^^ゞ








で、朝食も車ではなく近くのガストで 笑


結局、今回の車中泊も

車内で調理していません 爆


せっかくキャンピングカーにしたのに

未だキッチンを使っていないなんて、

何なんでしょうね (^_^;)








まあ、あとは東尋坊に行ったり

雄島をうろついたりして

北陸家族旅行は終わったんです (*´꒳`*)










さて、それから季節はすっかり冬になり

そろそろFFヒーターを動かさなきゃな、


と思い、点けてみたわけですが、、


FFヒーターみくびるなかれ!寒くなってきたので、ようやく稼働させてみたの、だが!!


毎月のメンテナンスを怠っていたために

大変なことになってしまいましたね 笑








まだ整備手帳には上げていませんが

その後、ヒーター本体などを交換して

なんとか使えるようにはなったんです (^^ゞ


とはいえ、一度煙を出したので

点けると煙っぽい匂いがなかなか取れず

結構大変なんですよね (^_^;)








で、なんで急いで直したかと言えば!


はい、11月の終わりに冬キャンプに行くから

なんです 笑


まあ、夏キャンプからあと、

キャンプには一度も行っていなかったので

ほんとーっに久しぶりだったのです (^^ゞ








まあ、冬キャンプも

前回、浜オートキャンプ場に行ったきりで

頻度は少なくなっているわけですが、


浜オートキャンプのときに

強風の中、オープンなタープしか

持っていかなかったので

無茶苦茶寒くて、


FFヒーターの効いた車内から出られなかった

ということがあったので、

今回は少し荷物にはなりますが

2.5平方メートルのタープテントを

持っていきました!








おかげでテントの中にストーブを入れられ

暖かくしながら

夕飯が食べられましたよ (*´꒳`*)








あと、車中泊用に

小型の炊飯器も買ってあったので

今回初めてサブバッテリーで炊いてみました!


まあ、炊き上がりは

普通のご飯なんですが、

キャンプで食べると格別なんですよね 笑








まあ、そんな感じで

寒い冬のキャンプでも

快適に過ごせたので、

家族からはこのスタイルでやるキャンプなら

またやりたいと言ってもらえました!


琉聖も積極的に焚き火をするようになり

成長しているようです (*´꒳`*)








で、夜はハイエースの中で

FFヒーターを点けながら映画鑑賞を、、


と思ったのですが、


やはり、Amazon Prime Video は観れず

息子の好きな YouTube を観ながら

過ごしましたよ 笑








で、いきなり朝です 笑


就寝のときは自分はテントに、

家族は車の中で寝ましたが

さすがに夜中は寒かったですね (^^ゞ


でも、最近は今後のこととか考えていて

悶々としていたから

いい気分転換になりましたよ (*´꒳`*)








さて、ハイエースのことばかりでしたが

エブリイのほうも

何かとやっているのでした 笑








最近のエブリイといえば

琉聖の柔道大会に乗って行ったことでしょうか。


中学1、2年と、2度も足を骨折して

なかなか試合に出られませんでしたが

ようやく出られるようになったんですよね (^^ゞ


まあ、まだ強い相手と組んだことはないので 

実力は計り知れませんが、

他校の一年生相手では

2連勝できました! 笑








で、エブリイの話しに戻りますが

以前、フラットフィールドさんで付けてもらった

車高調のDAMPER ZZ-Rから異音がするようになって

一大決心して作業してもらったんですよね (^^ゞ


まあ、この話しもまだ未投稿なので詳しくは語りませんが 笑








ところが最近、エブリイに乗ってみたら

まだ弄りに慣れていないころ、必死になってルーフに付けていた


オーバーヘッドコンソールに11.6インチモニタをつけてみた!


リアモニタが映らなくなっていたんですよね (;´д`)


まあ、家族でエブリイに乗る機会はめっきり減ったので、

外してオーバーヘッドコンソールも穴あけしていない元のパーツに

戻そうかしらん 笑



そういうわけで、最近はほとんど投稿していませんが

実生活ではしっかりカーライフを楽しんでいますよ (^^ゞ
























そういうわけで

11月最後は

久しぶりのオートキャンプだったわけですが、




早いもので、もう12月になりましたね!




12月といえば!


クリスマス?


師走?




いえいえ、



12月といえば!


恒例の!





祝・みんカラ歴10年!

ですね (笑)





わたくしごとで恐縮ですが (笑)

12月1日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

そういうわけで

みんカラを始めて、とうとう10年が経ってしまったそうです (^^ゞ


まあ、始めの4年くらいはまったくやっていなかったので

実質6年でしょうか、、


でも長いですね (*´꒳`*)


どおりで息子も大きくなって、自分は歳をとるわけだ 爆


これから実生活、というか、仕事のほうがどうなるかわかりませんが、

落ち着いたら、また始めたいと思っていますよ (^^ゞ



ということで、

皆さん、これからもよろしくお願いします!


というか、誰かソフトウェア開発の仕事ください 笑



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/



ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2024/12/06 20:06:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
琉聖パパさん

20万キロ超えの限界
捨てハン・レコさん

エブリイ納車からのこれまで
.セイジさん

【みんカラ始めました!】☆自己紹介
Miho☆さん


京極堂さん

新潟・群馬 道の駅めぐり
tyusanさん

この記事へのコメント

2024年12月6日 20:22
家族とオートキャンプ素敵ですねーカーライフと共に思いでたくさんつくってくださーい👏👏👏
コメントへの返答
2024年12月8日 20:25
いざいこさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

来年は息子が中3になって受験が近づくのであまり出かけられなくなりそうですが、予定を立てて出かけたいと思いますよ(^^ゞ
2024年12月6日 20:44
パーキングクーラー昼間つけっぱなしで何時間位つかえますか?夜は昼間より気温が上がらないからコンプレッサーが回らないからBATTERYの消費は激減する筈なので。
問題は昼間どれくらい使えるのかなんですよね。
コメントへの返答
2024年12月8日 20:36
ガオゥさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうですね、今回夜中じゅう動かしていたときはコンプレッサーは時々動いたくらいだったので持った感じでしたよ(^^ゞ

夜だと夏キャンプのとき付けっぱなしにしましたが、さすがに無理だろうと外部電源を繋いでいたので、どのくらい使えるか、確認したことはまだないんですよね(^^ゞ

ちなみに昼間、コンプレッサー回りっぱなしで使ったこともありましたが、2000Whサブバッテリー&ソーラー175Wx並列2枚で4時間は動かしましたが、さすがに充電は追いつかず、徐々にバッテリーは減っていましたが、止まるまではやってなくて、まだまだ使えそうなくらいは残ってましたよ(^_^;)
2024年12月6日 21:03
琉聖パパさん

こんばんは👋
良いお父さんしてますね👨
子供さんも素直に育っている様で😄
10年おめでとう御座います㊗️
これからもご家族を大事になさって下さい🫡
コメントへの返答
2024年12月8日 20:40
そりゃそーだ!さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
祝辞コメントありがとうございます(*´꒳`*)

家では素直ってこともないんですが、旅行だと着いていくしかないので、まあ一緒に楽しんでましたよ(^^ゞ

家族のためにもしっかり働きたいんですけどね(^_^;)
年齢的に難しくなってきました( ̄▽ ̄;)
2024年12月6日 21:54
琉聖パパさん

㊗️みんカラ歴10周年
おめでとうございます🎊🎉🍾🎈

家族旅行🚐・キャンプ⛺️見てるだけで楽しそうなのが伝わってきます😆

お仕事の事で色々大変かと思いますが、
お身体にお気をつけて今後も楽しいカーライフをお送り下さい☺️

11年目も頑張っていきましょう!
みんカラ活動もプライベートも応援しています📣
コメントへの返答
2024年12月8日 20:45
デイズ乗りの成人男性Aさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
祝辞コメントありがとうございます(*´꒳`*)

今回は自分と嫁さんが行きたいところに息子を連れ回した感じでしたよ笑

仕事は年齢的に受け入れてくれるところがなくてなかなか難しいものがあります(^_^;)
このまま自分の会社を維持できるのが一番なんですけどね(^^ゞ

はい、11年目もカーライフは楽しんでいきますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2024年12月6日 22:19
こんな素晴らしい旅と編集が出来るオヤジになりたいです!
コメントへの返答
2024年12月8日 20:47
オヤジ@兵庫さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

まあ、記念日なので遅くならないうちに投稿しようと、かなり端折った記事なんですけどね(^^ゞ

これからもよろしくお願いします(*´꒳`*)
2024年12月6日 23:45
素敵です、憧れのカーライフです
コメントへの返答
2024年12月8日 20:51
DMEP3508さん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

自分もですが、皆さん憧れてのめり込んでいきますよね笑

あとは行動に移すだけですよ!

とはいえ、自分もなかなか憧れ通りにはいかないんですが(^_^;)
2024年12月7日 2:23
数年前小学校の増築現場で
当時100系ハイエースに乗ってた後輩がで運動場の砂に嵌って大変になったのを思い出しました💦

ブログの締めが良いっすね👍👍👍
みんカラ10年おめでとうございます🎉
コメントへの返答
2024年12月8日 20:54
まっちゃんの工房さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
祝辞コメントありがとうございます(*´꒳`*)

運動場って埋まるはずないって思っていましたがそんなこともあるのですね( ̄▽ ̄;)

ハイエース乗りの人がこの浜辺に来ているのを知っているので大丈夫だとはわかってはいても、スリップとかすると焦るんですよね笑

でも無事に走れて良かったですよ(^^ゞ
2024年12月7日 9:23
琉聖パパさん
みんカラ10周年おめでとうございます!㊗️
コメントへの返答
2024年12月8日 20:58
うにあられさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
祝辞コメントありがとうございます(*´꒳`*)

最近、サボり癖がついてしまい、せっかくの大台記念日の記事が遅くなりすぎてもなぁ、と思っていましたが、無事に投稿できて良かったです(*´꒳`*)

と言ってもだいぶ過ぎてしまいましたが笑
2024年12月7日 9:33
10周年おめでとうございます㊗️

カーライフとキャンプは気分転換にもってこいですよね😆
私は寒いのでキャンプ🏕️はしばらくオアズケです😅
コメントへの返答
2024年12月10日 20:01
ATSUP_HARDさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
祝辞コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ここのところ、上手くいかなくて気分的にめげていたので、いい気分転換になりましたよ(^^ゞ

え!勿体ない!
冬の寒いときこそキャンプがいいのに〜( ̄∀ ̄)

まあ、暖房器具は必須なので、準備できたらぜひ行ってみてくださいね!
2024年12月7日 9:47
琉聖パパさん、こんにちは😄
いつもたくさんのいいね!ありがとうございます🙇‍♂️

ご家族での旅行を堪能されたみたいですね😃

そして、みんカラ10周年おめでとうございます🥳
これからも素敵なカーライフをお過ごしください✨
コメントへの返答
2024年12月10日 20:05
RYOSUKE-Xさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
祝辞コメントありがとうございます(*´꒳`*)

運勢的には今年最悪の年だったんですけどね、、
なんだかんだと頻繁に旅行は行っていましたよ笑

こちらこそいつもありがとうございます(*´꒳`*)

はい!お互いにカーライフを楽しんでいきましょうね!
2024年12月7日 19:19
琉聖パパさん、こんばんは😃
お疲れ様です。


みんカラ10周年おめでとうございます🎉🎉🎉
10年以上登録してる人は沢山いますが、いまだに現役となると結構少ないかも・・・
大昔にみん友さんになった人の殆どが活動休止中ですもん😃

そう考えると10年現役と言うのは凄い事です😁

これからも引き続き宜しくお願いします🙇


北陸って景色良いですよねぇ〜♫♫♫
自分は鳥取に行く時に日本海側を通過しただけなんですが、若狭湾の水の綺麗さに感動したもんです😃


自分は観光や旅行と言うものは全く行ってないですね😅
唯一、ダム行くくらいで何処も寄らずにトンボ帰りだから何だか味気ないです😅

これからの時期はテントだと寒いですよ😃
ストーブは必須ですね。

でも、冬のキャンプは楽しそうですね😄
若い頃、大晦日に大勢で山奥でバーベキューしたのは楽しい思い出です😆
コメントへの返答
2024年12月10日 20:13
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
祝辞コメントありがとうございます(*´꒳`*)

10年以上続く人とそうでない人がいますよね(^^ゞ

もしかすると来年から就職して電車通勤になるかもしれないので、今までのように自由気ままにはいかないかもしれないんですよね(^_^;)
そうなるとみんカラが続けられるか心配なんですΣ(-᷅_-᷄๑)

若狭湾、今年の秋に行きましたが、あの辺りもいいですよね(*´꒳`*)
まあ、急いで帰らないとならないときはトンボ帰りも仕方ないですが、寄り道するのもいいものですよ(^^ゞ

はい、こちらこそ引き続きよろしくお願いします(*´꒳`*)
2024年12月9日 16:02
お久しぶりです!

内容盛りだくさんのブログですね(*^^*)

まずはお子さん、大きくなりましたね!!あっという間ですね\(^o^)/

砂浜にハマったブログは何となく覚えてましたよ(*´ω`*)今回はハマらずなによりです。

そしてそして、みんカラ10年おめでとうございます(^^)
今後も楽しい旅行のブログや驚きの整備手帳、時間ある時に見させていただきますね。
コメントへの返答
2024年12月10日 20:25
さおぴょんさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
祝辞コメントありがとうございます(*´꒳`*)

内容盛りだくさん、、っていうのは、わざと多くしてみんカラ記念日まで読む人を減らしているんです笑

子供の成長はほんと早いですね!特に中学になってからは一気に変わるので、姫様も可愛いうちにたくさん可愛がってくださいね!
って可愛くなくなるって意味じゃないですからね(^^ゞ

砂浜は、ハマらなくて良かったです笑
まあ、日本で唯一砂浜を走れる場所なので心配は不要でしたが、逆にいえばココ以外の浜辺は走っちゃダメだったんですよね(^_^;)

なんであの時は走れると思ってしまったのかしらん笑

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation