• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパのブログ一覧

2022年09月02日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!


9月5日で愛車と出会って1年になります!


この1年の愛車との思い出を振り返ります!





琉聖に、リビングのあるキャンピングカーで満喫させてあげたくて。



エブリイで本格的に車中泊しようと

ラゲッジボードを使ったテーブルや棚を作り臨んでみたのですが、

やはり3人でするには室内が狭く、落ち着いて食事もできなかったので

椅子に座って対面でテーブルを囲めるようなキャンピングカーで車中泊をしたいと思うようになり、

動き出したのが去年の7月でした。。



それからどんな車がいいか調べ始めて

高価なキャブコン(本当はコレがいいらしい)や

現実的に日常の足として使えない車は難しいので、


普段利用している地下駐車場にも入れるナローボディのハイエースを買って

自分でキャンピングカーに仕上げようと

多走行の中古車両(今の愛車)を契約したのが昨年の8月、


その後、納車されたのが9月5日でした (^^ゞ






あ、かなりの長文になるので

お急ぎの方は飛ばしていただいて構いませんよ d(^_^;)



それからというもの、琉聖が来年に中学生になる前までに

なんとかキャンピングカーを完成させようと

バンコン化に向けて怒涛の改造を行ってきたので、

この一年はかなり充実したものになりました (*´꒳`*)



そういうわけで d(^_^o)

この一年を長々と振り返ってみたいと思います!






まず始めに取り組んだのが、セキュリティ対策ですね!


愛知県は車の盗難が多いので、いつ盗まれてもおかしくない状況なんです (;´д`)

なので、2重にセキュリティをかけて安心を手に入れましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧



次に取り組んだのがリフレッシュです!


すでに5年落ちとなっていたマイエース、

免許証の返納が先車両がダメになるのが先かわかりませんが

今後20年は乗り続けたいと思うので

デフオイルなどの交換をDラーに依頼したり

汚れ切ったエンジンの清掃傷ついている内装を補修して

綺麗で長く乗れるキャンピングカーにしようと取り組みました (^^ゞ



とはいえ、カッコよさも必要なので (笑)

外観弄りも進めようと、手始めにタイヤホイールを交換しようと思ったんですけどね。。

とんでもない業者を選んでしまい、この後苦労させられましたね (^_^;)






おかげでタイヤホイールの調整をセカンドオピニオンすることにしたんですよね (笑)

でも、マッド系のタイヤはバランス調整が難しいということはわかりましたよ (^^ゞ



あ、それとホワイトレターにするためにブルーの保護膜を取ろうとして四苦八苦もしましたね (^_^;)

初めてのホワイトレターだったのですが、このときはいろいろ勉強させてもらいました (^_^)a



そして、車中泊には欠かせない、小窓付きガラスへの交換も同時期に行っていました (๑•̀ㅂ•́)و✧


ただ、マイエースは200系4型なのですが、同じだと思っていた6型の小窓付きガラスが

ドア側の形状の違いからフレームがはみ出して見えていたんですよね (;´д`)


200系4型以降のスライドドア部分のガラスは同じだと思っていたのでまさかの出来事でしたね (^_^;)






でも、ここまでできたところで愛車プロフィールの写真を更新したんです (*´꒳`*)

タイヤホイールが変わっただけでも満足していましたよ (*´∀`)♪






この頃からは、バンコン化の作業とリフレッシュの作業を並行して進めていましたね!



バンコン化では、ルームミラーをデジタルインナーミラーに交換して

バックドアガラスのワイパー部分にリアカメラを設置しました (๑•̀ㅂ•́)و✧


これは、キャンピングカーにすると車内の後ろ側が普通のルームミラーでは見えなくなるからと思ったからですが、

実際、デジタルインナーミラーにしたことで、後ろが塞がれていても後方の状況がわかって便利になりましたよ (*´꒳`*)



それから、シート交換時の構造変更のために、モデリスタのフロントスポイラーを売っちゃったり

制振、断熱と加工のために天井を外したりしましたね (^^ゞ



あとはリフレッシュのためにバックドアストライカーの汚れを取ろうとしたんですけどね。。

少し削るつもりがなかなか汚れが取れなくて、

ムキになってやっていたら塗装まで削っていたんですよね (笑)






その頃になって、ボンネットに何か当たっていたのか、凹んでいるのに気付いて

ちょっぴりバッドフェイスのユーロボンネットに交換したんです d(^_^o)


中古車だと買うときには気付かなくても、後から気付くことって多いですよね (;´д`)



その間にも天井の加工は進めていましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧

ぼろぼろで汚れが取れなかった天井に、起毛ルーフライナーを貼ったときは

綺麗で肌触りのいい天井になって感動しました (*´꒳`*)






で、その後に今度はフロントガラスに傷があることにも気付いたんですよね (;´д`)

まあ、そういうきっかけがあって、コートテクトに交換したわけなんですが (笑)



その後、カーナビを初めてのアルパイン&フロ-ティングのBIG Xナビに交換しましたね!

まあ、このときも無料の地図更新が他社のやり方と違っててモンモンしてましたが

とにかく大きな画面で使い勝手のよさに感動しました (*´꒳`*)



あとはバンコン化のためにダウンライトを付けたお洒落な(笑)天井が完成したり


外観もワイルドにするため、グリルをマットブラックにラッピングしたりしましたね (^^ゞ






こうして外観が理想の形になってきて、内装もキャンピングカーらしく変わってきたので、

改めて愛車プロフィールの写真を更新したんです (*´꒳`*)









ところが。。







やってしまいました (笑)


大事に弄ってきたのに、ヤンチャな気持ちが砂浜に向かって突進していましたよ ( ̄▽ ̄;)


おかげでハイエースの4WD&LSDが日常的な路面でしか役に立たないことがわかり

重い車は砂浜を走らせてはいけないことも学びました (^^ゞ






それから、オフ会にも参加しましたね!


マイエースで向かったのは、【茶話会】×【彩会】コラボオフ会だったのですが

ハイエースのグループ、ガレージ幻も参加するというのでこっそり見に行ったんです (^_^)a


結局、向かう途中でふぅGetsさんに見つかり、参加させてもらったんですよね (笑)






さて、ここからはまだ未投稿の作業が混ざってますよ d(^_^o)


対面式の椅子でテーブルを囲むために

どうしても換装したかったリアシートをNONIDELさんで施工してもらう前に床下の施工をしましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


床下は制振、断熱、結露防止の施工をして、ヤフオクで買った厚さ12mmの全面合板を設置、

その後、難燃証明書が手に入るクッションフロアを敷いています!






で、NONIDELさんキャンピングカー用のリアシートに換装してもらい

床下収納の施工をしてもらったんですよね (*´꒳`*)


あとは自分で床下収納の蓋を作成して、床全面の施工を終わらせ、

砂浜からの救出時に変形したリアバンパーを新品にして外部電源を付けたんです (๑•̀ㅂ•́)و✧


リアバンパー、外部電源を付けるにはステップ部分が必要なのと

オフロード感を出すアフターパーツは純正リアバンパーに貼り付けるタイプが多かったので

結局、純正と同じ形状のものにしちゃいました (笑)



この状態で、交換したリアシートが重くなって総重量が変わるので

またまたNONIDELさんで構造変更をしてもらい、

最大積載量が1000kgから850kgになりましたよ d(^_^o)


そして車検から戻ってきたら、速攻でマフラーカッターとマッドガードを取り付けました (*´∀`)♪






こうしてさらにワイルドさが増したマイエースが

今の愛車プロフィールになっているんです (*´꒳`*)






で、その後もバンコン化に向けた作業は続いているんですよね (笑)



まずはキャンピングカー用のリアシートをベット化しても、ベットサイズが足らないので

追加のベットマットを制作していたんですよね (^^ゞ



そしてついに!


車中泊用のリレーボックスに電源を繋いで、ダウンライトが点灯できるようになりました!

あと、フリップダウンモニタデジタル温度コントローラも給電して使えるようになりましたよ (*´꒳`*)



残るは内装、ということで

まずはクォーターガラスを結露防止と断熱効果のある自作パネルで完全に塞いであるんです d(^_^o)


と、ここまでが完成している作業になります (*´∀`)♪




■この1年でこんなパーツを付けました!


もうね、たくさん交換したり取り付けたりしたので、上げきれません (笑)




■この1年でこんな整備をしました!


弄り以外の整備については、Dラーに任せっきりです (^^ゞ

とはいえ、20年以上乗れるように、これからもしっかり整備していきたいですね (*´꒳`*)




■愛車のイイね!数(2022年09月02日時点)

1005イイね!


登録からあと数日で一年という今年8月28日、ついに1000イイねを超えることができました!



皆さん、本当にありがとうございます (*´꒳`*)




■これからいじりたいところは・・・



今、手を付けているのが内装の棚作りです (^^ゞ


自分が目指しているキャンピングカーには、天井両サイドに棚や間接照明を付けたいので

まずは柱になる部分を施工しているんですよね (๑•̀ㅂ•́)و✧


あと、前後2部屋っぽくしたいので、後ろのほうの柱は壁の役割を持たせているのですが、

ナローボディはやっぱり狭いんですよね (;´д`)


どこまで理想に近付けるかわかりませんが、いろいろ試行錯誤しながらやってますよ (笑)






あと、これまでたくさんステッカーをいただいたり買っているのですが

まだ貼ってません (笑)


暑さが収まってきたら、本格的にステッカーチューンを考えたいですね!




■愛車に一言

琉聖と頻繁に車中泊へ行けるのも小学生のうちと思っているので

今年中にキャンピングカーを完成させたいのですが、

内装とか結構拘っちゃっていて、なかなか進まないので

間にあうのですかね? (笑)


自分にもわかりません (^ ^;)



そういえば、8ナンバーにすると改造車になるのでDラーに入庫できなくなるかも、

と思ってこのまま4ナンバーでいるべきか悩んでいたんですけどね。。


実は8ナンバーに改造したキャンピングカーで入庫させてもらえるか

よく行くDラーさんに聞いてみたんです (^^ゞ


すると、大丈夫ですよと言ってもらえたので!


具体的なナンバー変更は来年になると思いますが、結構前向きにやる気になってきましたよ (笑)



ということで、この一年はかなり密な作業をしてきましたが、

来年は車中泊の記事が増えるといいなぁ (*´꒳`*)

と思っています (^^ゞ


>>愛車プロフィールはこちら



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

コメントの返信は少し遅くなるかもしれませんが、全員必ず返しますので気長にお待ちください m(_ _)m


Posted at 2022/09/02 10:31:09 | コメント(48) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation