• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lonesome-riderのブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

トリクル充電器のソケット

トリクル充電器のソケットバイクのバッテリー充電は
車両ごとにバッテリーまでたどり着くのに色々で
いちいちバッテリーをむき出しにして
充電をするのは手間がかかる。

このトリクル充電器は通常接続が出来て初めて通電=充電を始める優れもの
(他に2台いずれも1Aのトリクルを所有)

と言う事で数年前から
DUCATI900SSとSHERPAにバッテリーから
充電器に繋ぐ端子付きケーブルを購入し
便利に使用していた。


充電器の先は画像左の脱着式ワニ口のみ
で充電用コネクター端子は中央の防水タイプ
右はBMWF650GSーDAKARの時についていた
(確かヘラープラグと言うドイツ規格らしい)

実はさらにもう一つ丸型コネクターのもの(ケーブル)も所有

なので全部で4種類の接続端子を使い分けるのだが
これは精神衛生上良くない。

バッテリーに直接つなぐワニ口の他には
1種に統一したいと思い、

端子&ハーネス用防水ゴムブッシュ付カプラー(オス&メス)を購入
(1セット約1200円と高額です)

こんなやつです(画像はメス)

で市販のケーブルに端子を付け替えたのが
これ

*何故カプラーがオスメスセットで必要かと言えば
車両に付けたまま(車両の内外に放置状態)なので通常はメスを防水キャップとして使用

さらにはハーネスから自作で3セット用意

これでSHIVER750と1200SORTとKSR-PROも統一カプラーで充電可能
さらには予備1セットとなる。

まあこんな訳で
原付はモンキーRT・モンキーBAJA・ゴリラ・SOLO・CL-70と
市販状態からも含めバッテリーレス仕様にしている訳で・・・
(ウインカースイッチと3端子リレーを使用しハーネス加工したちゃんとしたバッテリーレスです。)
*バッテリーの代わりにコンデンサーを繋いだだけのなんちゃってバッテリーレスではありません。

あとで気付いたのだが1200SPORTにはヘラ―プラグ用の
電源ソケットが内蔵されていた。

まあそれはそれで使える。

と言う事でカプラーキットだけでおよそ5000円を費やし
『バッテリー充電をより快適に』が実現したはず。。。

キックが付いてりゃ全部バッテリーレスにしたい位・・・(笑)
Posted at 2015/01/22 21:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴリラ ステアリングステム締め付け(微振動をなくせ) https://minkara.carview.co.jp/userid/234411/car/1510862/7942442/note.aspx
何シテル?   09/21 16:28
バイクを心の支えに 日々楽しい事を求め 現実とのギャップに苦しみながら 僅かな喜びを探しています。 (現実逃避とも言う・・・笑) 相変わらず偏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678 910
1112131415 1617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

キャブレター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 16:55:38

愛車一覧

ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
MY FAVORITE MOTORCYCLE ハンドル切れない。始動性が悪い。コーナリン ...
ホンダ ベンリィ CL50 ホンダ ベンリィ CL50
水冷ハスラー50に乗っていた頃、バイクショップに是非買い取ってくれと説得され格安で購入し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
MY FAVORITE 250cc MULTI-PURPOSE 900ssを除くすべて ...
ホンダ XLR80R ホンダ XLR80R
2021年4月から仲間入りした新しい?車両 ちゃんと走る縦型エンジン搭載のホンダの原付は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation