• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅のブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

2025 ロードスターパーティレースⅢ活動予定(随時更新)

ロードスターパーティレースⅢ NDシリーズクラス
ゼッケンNo.144
車両名:Moty’s美羽ロードスター
車両:ND NR-A 6.5型
オイル:Moty’s
車両購入店:東京マツダ 町田店様
メンテナンス協力:Joyfast

2025年活動予定
日本シリーズ 菅生 Rd.1:4/5(土) 予選:22位/31台 決勝:21位/31台
東日本シリーズ 筑波
 Rd.1:5月 5日(日) 予選:18位/29台 決勝:19位/29台  
 Rd.2:7月27日(日) 予選:24位/28台 決勝:27位/29台
 Rd.3:9月14日(日) 予選:7位/30台 決勝:11位/29台
 Rd.4:10月26日(日)

Rd.4:10月26日(日)予選 9:25~9:40/決勝 13:25~ (ローリングスタート:18 周)
今回はジャパンツアーズ併催なので予選2組!決勝18周!
配信あります。
Posted at 2023/04/17 23:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2025年10月12日 イイね!

SF

altaltaltaltalt
Posted at 2025/10/13 01:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント観戦 | クルマ
2025年09月26日 イイね!

PRⅢJTSレースサポート@オートポリス

9月28日㈰に開催されるパーティレースの全国転戦シリーズ「ジャパンツアーズ(JTS)」へ参戦中の117号車石谷選手のレースサポートへ、クロハチ先輩とオートポリスまで行ってきました!

10/24㈮
昼に町田を出発。オーポリまでは、ほぼ1000km。ひたすら高速で南下。
alt
関門橋!この日は門司港のルートインに投錨。
10/25㈯
alt
対岸に海響館が見える・・・。
alt
おぉ、キドニーグリルがカッコいい787系!
門司からは下道でオーポリへ。
alt
3時間程で到着。
alt
alt
前日は雨が降ったとの事でしたが、この日はドライ。
alt
オーポリの食堂にとり天あった!流石、大分県。
alt
ジャパンツアーズ勢、走り出すと迫力が凄い・・・。
土曜日は練習走行のサポートして、事前車検して終了。
9/28㈰
alt
宿から来る道も霧で限りなく視界無かったですが、オーポリも朝からこの状態。
alt
一瞬視界が復帰して予選開始か!まで行ったのですが、コース状況悪化でまたディレイ。
alt
オーポリは霧というか、雲の中に入ってるらしく、雨が降っても霧が晴れる訳でもないようで。
時間が押して、他カテゴリのレースがだんだんと中止になり、最終的には全レース中止。
まいりましたねこりゃ。まぁ、オーポリですから、そんな事もありますわね。
alt
という事でレースは終了。とりあえず、大観峰に寄りつつ理路へ
alt
佐賀関から国道九四フェリーで四国へ渡ります。
alt
1時間の船旅です。このフェリー速ぇぇ。
alt
16年ぶりの大分。さようなら~
alt
人生初四国上陸。夜の下淀駅へ。次は昼来たいですね・・・。
9/29㈪
alt
宿をとった宇和島から四国観光スタートです。
alt
alt
四万十川、スケールが凄い。
alt
勝間橋(昭和40年)
alt
三里橋(昭和38年)
alt
今成橋(昭和46年)
altaltalt
高樋橋(昭和40年)
四万十川、沈下橋。素晴らしい風景でした。alt
そして、四国へ行ったら是非行きたいと思っていた
alt
桂浜へ
alt
高知からは高速に乗って一気に帰東。

レースは中止になってしまいましたが、とはいえJTSを間近で見て学べた事。学生時代のアパートにひっさびさに行けた事。初めての四国、四万十川の雄大さ、桂浜の空の蒼さ。
昭和100年の素晴らしい記念になりました。
ルートや宿の手配含め、お誘い頂いたクロハチ先輩、大変お世話になりました。ありがとうございました!

オートポリスは体験走行しか走った事無いんですが、なかなか手ごわいコースの様なので機会があれば、ですかねぇ^^;
(先に鈴鹿か岡国行きたいかな)
Posted at 2025/10/04 21:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2025年09月14日 イイね!

2025 PRⅢ東日本シリーズRd.3

今年の最初のレースとなった菅生戦以降に、良くなるだろうといろいろセットを試行錯誤してみたもののなかなか上手くいかず、結局元に戻した状態が一番乗り易いという結果に。とはいえ、何をどう変えるとどうなる、という知見を得られたのでその点では良かったかな、と。
と思ったのも束の間、お盆休みに実施された路面改修により新たな悩みが発生する事に。今までの走り方では路面のグリップが良すぎてタイヤが余ってしまう・・・どーするよ!?
9/12㈮
予報的にはレースのある14日㈰は晴れ。となると練習もドライで走りたいのですが、この日は筑波に到着したら降り出す始末。久々のWET路面を試す程度で終了。
9/13㈯
レース前日。生憎の雨ながらもレース前日だけあって多くのパーティ車が走っているので、追走しながら新路面の美味しそうな走り方を模索。ドライバーによってラインが異なるのと、WETで路面グリップが限られる状態とのMIXで何となく見える物が。
alt
近所の花火大会のセレモニーに百里からT4が来てた様で。
alt
この日は9月10日にオープンしたばかりのルートイン下妻に宿泊。
9/14㈰
alt
天気は微妙な感じ。
クラブマンクラスは予選直前から降り出し、WET宣言(屋根閉め)
alt
シリーズの予選の頃には完全ドライへ。44号車さんの後ろでアタック開始!
ミスなく纏めて、11秒034で7番手。ポールは10秒3なので、ちょっと次元が違う。
alt
(撮影:ましゅ~さん)
繰り上げがあって6番グリッドからスタート。くぉんさん、いつもサポートありがとうございます!
alt
スタートは動き出し直後にホイールスピンさせてしまい出遅れ、
alt
1コーナーまでに鮮やかに128号車、168号車に先に行かれ、
alt
後続はどうにか来ないで貰って、38号車さんを追います!
alt
後ろの44号車さんは、後続の91号車さんの防戦をしつつなのでなかなかペースが上げられない様で、前方の38号車さんは後半ペースが良くなってきてで、中盤は辛いながらも一人旅状態。
だったのですが、終盤、車両の調子がよろしくない。残り2周、いよいよマズい状態に。
alt
裏ストで並ばれて、44号車さん、91号車さんと先に行かれ、最終週で33号車さんにも行かれ、11位チェッカーとなりました。
alt
車両トラブルについては一応対応済。練習では再発無し。
セッティングも、もう少し攻める方へ変更。こちらはまだ試せてないままレースウィークに突入しててます^^;まぁ、今後を考えてもTRYは大事かな、と。

次戦、10月26日㈰が東日本最終戦です!がんばるぞい!
Posted at 2025/10/21 21:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2025年08月11日 イイね!

2025夏 松本詣

altaltaltaltaltaltaltalt
鉄道の歴史って凄いですね。

やはりなぎささんが走ってる時に行かねばっ!
Posted at 2025/08/20 22:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅メモ | 日記

プロフィール

「観覧車のとこ、なう!」
何シテル?   09/26 17:13
車オタ、アニオタな駄目人間です。 「速くなるよりうまくなれ」をモットーに、精進したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インギングの美羽ちゃんオフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ
2012/07/20 00:12:19
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4月17日:契約 7月25日:車両完成 7月26日:登録 9月17日:納車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
98年8月にオート店で購入。ビートの重ステのダイレクトな感触が好きだったのでGを選んだん ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ用
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
06年11月に購入。 96年式、走行6万キロ。 Mテクバンパー以外はフルノーマルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation