• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野遊び人のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

「ジープの機能美展」・・・ご案内

「ジープの機能美展」・・・ご案内主催者の石川さんより、「ジープの機能美展 2012」の案内が届きましたので転載いたします。

ここ数年、機能美展と同時期に開催されていた「所沢官舎祭」ですが、
こちらは今年から無くなってしまいました。
場所を新たにした「府中別宅祭」ってのもあるかも知れないので、期待してます。

「ジープの機能美展」では、今年も仲間の車輌が展示される様なので、
ウェス持参で行ってみたいと思います(特にタマ辺りの粗相が、、、笑)。

------------以下、「ジープの機能美展 2012」のご案内----------

ジープの機能美展の概要

開催日 2012年6月7日から10日までの4日間

今年で18回目となるジープとジープに類する車両をアートとして展示する催しです。ヒストリックなジープを中心として機能美ある車両を7~8台と関連資料や機材等を483平方m(約146坪)の広いギャラリー内に展示します。
この催事は非営利と言うか主催者の道楽です。主催するのはCCVの編集を行っていた株式アイティーエフで、弊社が基本的なコストを全て負担し、貴重な車体を展示してくださるオーナーが展示のみならず輸送コストをもご負担され、搬入・搬出についてはジープが好きな近隣のボランティアによって行われます。よって来展される方の入場は無料で撮影も自由です。受付にてご記帳いただき注意を守っていただくだけです。マナーの悪い方は退場させられます。ジープ等の展示はシンプルにして背景にも物を置かないようにしてあります。この手の展示によくあるデータプレートは鑑賞・撮影の邪魔なのでありませんが閲覧可能な資料も展示いたします。屋内展示だけではなく来訪者のジープや希少な四駆で広い駐車場が第2展示会場のようになります。

2012年6月7日(木曜日)から6月10日(日曜日)まで  
    09:00~18:00(最終日は09:00~17:00)

主催者 株式会社アイティーエフ  CCV編集室
    358-0003 埼玉県入間市豊岡3丁目4番16号      
電話 04-2965-1020 Fax 2963-1363

会場 358-0015 埼玉県入間市二本木100 入間市博物館 特別展示室 
    (圏央道入間IC至近)  (北緯35度47分56秒50 東経139度22分07分98)

詳しい内容と過去の画像はこちらのサイトにあります。
http://homepage2.nifty.com/CCV/JEEP2012.html





Posted at 2012/04/29 20:23:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車記 | クルマ
2012年02月26日 イイね!

高齢、耐寒Camp!

高齢、耐寒Camp!よい歳をしたおじさん達が山奥に集まって、、、雪あそび。

今年も”厄介者”が居たお陰で、積雪の割にはお腹一杯楽しめた!
また、来年もよろしく!(笑)





スナップ1)
おにゅうのスタッドレスでルンルンの体調!
すすんで先頭へ


スナップ2)
大人の火遊び?・・・オネショするなよ!


スナップ3)
毎度、お世話になっている東屋。
去年、撤収し忘れたランタン吊るし紐とSカン。
Sカンには、几帳面な所有者のイニシャルが!
これには、脱毛!、、、もとい、脱帽。
また、来年のために放置(笑)。
Posted at 2012/02/26 21:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | DEFENDER110 | クルマ
2012年02月19日 イイね!

昔の写真

昔の写真家族事で昔の写真を引っ張りだして見ていたら、Billing 1998の物が出てきた。

トップ画像は、ボロいけどなんとなくサマになっていた110。
ヘッドレストが着いていないので、「LAND ROVER 110」と呼ばれていた頃のモノかも知れない。
艶消し濃緑色の好きな仲間が多いので載せてみた(笑)。


もう一枚は、アチラのCamp site風景。
隅っこの方は、テント派も多い(笑)。


一昔前の、日本のオートキャンプ場(盆休み!)みたいだが、車は見渡す限り、殆どが古いL/R車ばかりである。

懐かしい、、、と見漁っていたら、本来の用事を忘れて居た(笑)。
Posted at 2012/02/19 19:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランドローバー | クルマ
2012年02月17日 イイね!

「嫁入り道具」?

「嫁入り道具」?「嫁入り道具」という名目で、復活Camel号の元Ownerより小包が届いた。

そう言えば、、、と開けてみて納得。

マニアにはたまらないロゴのプレート。

いやあ、有難う!
これで、商品価値がまたまたアップしたよ!(笑)

リアバンパー、、、朽ちて土に還る前に手を入れねば、、、。
Posted at 2012/02/17 22:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 復活!Camel | クルマ
2012年01月20日 イイね!

OOが違う!

OOが違う!年末のミッショントラブル支援後、直接の原因ではないが、ひとつ気になっていた部品があった。
それは、スレーブシリンダーから飛び出し、クラッチアームプレートを押す棒。

ある年式より型番が違っていたため、試しにその2種を輸入してみた。

上段が旧式で、下段が新式。

長さも違えば、黒光りも違う!

そして、良く見れば球体の形状(OO)も!


自分のは、ハズカシながら短めの新式だが、これが良いのか悪いのかは謎(笑)。
まだまだ、妄想力が足らないようである。

ついでに、もうちょっとビックなものも輸入した。


先日の反省会?忘年会?で、誰かが、、、

「俺のOOもへたれちゃって、輸入するならついでに!」

、、、と言っていたような気がした(物忘れか??)ので。

はて?誰だったか、、、(笑)。
Posted at 2012/01/20 21:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | DEFENDER110 | クルマ

プロフィール

野遊びとクルマ・・・どちらも妙な拘りで楽しんでます。 最近は更新少なめですがWebSiteもあります。 http://www5.wind.ne.jp/usu...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

公式ホームページ 
カテゴリ:Homepage(Public site)
2009/04/18 00:04:01
 
野遊び人 ~野遊び編~ 
カテゴリ:Blog(Life site)
2009/04/18 00:02:28
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
野遊びの友
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006年末に社会復帰完了! 足車として活躍中!!
ルノー カングー ルノー カングー
もっぱら女房の足&家族旅行用(笑)
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
真の四輪駆動車を知るきっかけとなった、良いクルマです。 一時は110との二台体制でしたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation