• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

renault1967のブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

2019.11.04 FSWプロアイズ走行会

2019.11.04 FSWプロアイズ走行会本日は、FSWのプロアイズ走行会に参加してまいりました。
地元?からは、ほげぐまさんとTakeさんと私。
遠方からは、TLIFさんとらふらんす。さんが参加です。
あと、MAG3さんが見学にこられてました(^^)



前日は当然?宴会の実施です!
私は飲めないのでおいしいものを一杯いただきました。
あ、写真は他の方のブログにお任せします(^^;

翌日の朝。夜遅くに降った雨で路面はチョイ濡れ。
ただ我々の走行までにはコース上はほぼドライになっており問題ありません。

ベスト更新を狙って走行開始。
1本目 2:11.9 1.5秒ベストに届かず
2本目 2:11.2 0.7秒ベストに届かず 残念(^-^;
今日の気温は15度ぐらい、気圧も低めで思ったより条件は良くなかったみたいです。言い訳ですが(笑)

2本目の動画です。(約20分あります、お暇なときにどうぞ)
(なんかYouTubeおかしいかも。。。うまくアップロードできないような)

走行後は定番の場所でパチリ。


お昼はとんかつ(これも定番ですね)を皆で食して解散しました。

お疲れ様でした!

Posted at 2019/11/04 19:41:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | クリオ | クルマ
2019年10月14日 イイね!

2019.10.14 TC2000プロアイズ走行会

2019.10.14 TC2000プロアイズ走行会プロアイズ走行会に参加してまいりました。
土曜日の台風の影響も懸念されましたが無事に開催されました。
微妙な天気でいつ雨が降り出してもおかしくない空模様(-_-;)
我々の走行終了後を待っててくれた?かのように、終了直後に雨が降ってきました。。。


今回は、いつもご一緒いただいている、ほげぐまさんと、
TC2000初走行のMAG3さんです。



黒いのでは、今回が初めてのTC2000。
タイヤはフロントが215/45のV700、リアが205/45のβ02で、今回は在庫処分です(笑)
目標は9秒台に設定して走行。
1本目はESPオン(動画撮り忘れました)
2本目はESPオフ(ベスト計測:9秒4 計測2周目)
3本目は(ベスト更新ならず)

アルカンターラのステアリングも今回が初めてでしたが、街乗りは素手の感触が気持ち良いですし、サーキットのグローブでも滑らない。すごく良いです(^^)

2本目の動画です。画面のアングルが斜めですね(笑)

直線でカプチーノに離されました。はえ~と口走っちゃいました(^^;

走行後は3人でとんかつ食べて解散。
お疲れ様でした!

Posted at 2019/10/14 20:51:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クリオ | クルマ
2019年09月29日 イイね!

20190923_GSS鈴鹿の動画と新ステアリング

20190923_GSS鈴鹿の動画と新ステアリング遅ればせながら、9/23に参加したGSS鈴鹿の動画をアップ致します。
なんやかんやでいろいろなことあり、今回は黒い車で参加です(^^)
当日ご一緒された方々、ありがとうございました!



2本目の動画をアップします。

1周ミスなく纏めるのは難しいですね~。
スプーン、デグナー、S字、2コーナーはまだまだ改善が必要かと。。。

GSS鈴鹿には間に合いませんでしたが、ステアリングを新調しました。
純正のステアリングは割と好きで、テレスコ付きなのでポジションも調整できますが、3RSのあるあるで、純正ステアリングの表皮がヨレて残念な状態になりつつありました(-_-;)
そこで、海外で中古の純正ステアリングにアルカンターラを巻き直した商品が売られているのを見つけて購入。言語の問題で発注に少々手間取りましたが、発注から約2か月、無事に手元に届きました(^^)
海外ものなので、クオリティについて不安もありましたが、結構しっかりしたものが届き、安心しました。
やはりアルカンターラの手触り気持ちいいです♪でもすぐに。。。ですよね(^^;)
次回のサーキット(10/14のTC2K)までに装着予定です。


Posted at 2019/09/29 19:30:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クリオ | クルマ
2019年06月04日 イイね!

2019.06.02 ETCC岡山走行会(タイムアタック)

2019.06.02 ETCC岡山走行会(タイムアタック)5月に入り仕事も落ち着いてきたこともあり、6月に岡山国際サーキットで走ることを心に決め、TLIFさんを半ば強引に誘い(笑)6/2ETCC岡山のタイムアタックに参加して参りました。
今回は、金曜日の午後から仕事の休みがとれたので3泊4日のゆったりしたスケジュールでの遠征です。


金曜日:14時頃出発し鈴鹿近辺で宿泊
    ウパさんの地元で大評判のドミニクのラスクが目的(笑)
土曜日:岡山国際サーキットロッジで宿泊(タイトル画像)
    ここでは朝食の焼きたてクロワッサンが絶品!
日曜日:サーキット走行後、滋賀県八日市まで移動して宿泊
月曜日:自宅まで移動

とこんな感じで、長くても1日350Kmぐらいの移動で体力的にも楽でしたね。


ご一緒頂いたTLIFさんお疲れ様でした。
グッドアドバイスのおかげでなんとかベスト更新できました(^.^)

今回のタイヤはV700。
最近は、前後で幅の違うタイヤを使っておりましたが、今回は2回目の走行前に後ろも前と同サイズのタイヤに交換して走行。
結果としては、こちら(前後同じサイズ)のほうが自分の好みに合っているようです。結果としてタイムも出たので、当面はこれで固定する予定。
V700は周回を重ねてもタレが少ないように感じます。実際にベストラップを出したのは最終3本目の計測j最終ラップでした。まぁこれはドライバーがコースに慣れてきたからとも言えますが(^_^;)

ベストを記録した3本目の動画(無編集で長いですがお時間がある方はどうぞ)


これからは暑い時期になるので、秋までサーキットはお休みかな。

それでは。
Posted at 2019/06/04 21:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クリオ | クルマ
2019年05月26日 イイね!

タイヤ6本積めた(^_^;)

タイヤ6本積めた(^_^;)しかし今週末は暑い(^_^;)

ここ何週間か体調が優れないので今週土日は家で自粛(-_-;)

来週の岡山遠征に備えて体調を戻さないと。。。





今回はサーキット走行用のタイヤ6本積んでいく計画でしたが本当に積めるのか?
先週いろいろと試した結果、タイトル画像のようになりました。
前席のスライドやリクライニング量の確保を考えるとこの方法がベストと判断。
6本平積みも可能でしたが後方視界が悪化します。

あとは週末までに体調を戻さねば!
Posted at 2019/05/26 17:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クリオ | クルマ

プロフィール

「ハウマッチ走行会、無事終了!」
何シテル?   11/07 14:07
renault1967です。よろしくお願いします。 クリオ/ルーテシア3RSの重症中毒患者です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF03 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 19:22:01
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] VCDSコーディング(アイドリングストップ・キャンセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:34:34
[フォルクスワーゲン ポロ] ジャッキアップアダプター装着 リア追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 14:43:02

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール RB7 (ルノー クリオ ルノー・スポール)
ルノー・クリオ・ルノースポール RB7 レッドブルレーシング
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初めてのDSG
ルノー クリオ ルノー・スポール 3号車 (ルノー クリオ ルノー・スポール)
クリオ ゴルディーニです
フォルクスワーゲン ポロ 銀ポロちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
通勤する時間も楽しめる車として購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation