
行ってきました。鈴鹿(^.^)
GWに入って初めて晴れた28日。高速道路の下りは早朝6時ごろから予想以上の大渋滞です(-_-;)
出発時間を少し遅らせ昼過ぎに出発。最近開通した新東名の伊勢原JCTを利用すると幸運にもひどい渋滞もなし(^.^)
昼ごろまで渋滞していた伊勢湾岸も、我々が通過する頃までには渋滞が解消されておりこれまたラッキー。無事ホテルに到着。
翌日、別のホテルに泊まっていたTakeさんと合流しサーキット入り。
程なくして、らふらんす。さんも到着。
今回は3人で鈴鹿を楽しみます(^.^)
鈴鹿がご近所というなんとも羨ましい、ウパさん。
仕事で呼び出されるかもしれないのに・・・、TLIFさん。
遊びに来て頂きありがとうございます(^.^)
今回の飛び道具?はこれ。235/40のV700です。(リアは215/45)
これで自己ベスト(2分43秒0)を更新し、ウパさんのタイム(40秒台)を狙って走行開始!
1本目。久しぶりの鈴鹿なので電子制御はオン。
自己ベスト更新(41秒7)するも。目標タイムには届かず(・.・;)
走行後、TLIFさんよりGSSは先頭でコースインして最初の2周ぐらいが勝負!とアドバイスを頂き、鼻息荒くして早めに整列(^_^;)
ところがすぐに赤旗!ですが、再スタートを先頭でコースインできる幸運。
赤旗後の2周ほぼクリアで周回し、40秒台を計測!(電子制御は一部オフ)
ベストは2分40秒938。(GSSの公式記録も1000分の1秒まで同タイム)
この時期としてはまずまずのタイムではないかと(^.^)
ロガー上の論理ベスト(タラレバ)は40秒1なので、上手くまとめれば39秒台も可能かなと。また目標が出来ました(笑)
2本目前半(赤旗前)の動画
2本目後半(赤旗後)の動画
ロガーデータ(一部)
皆さん無事にサーキット遊び終了。良かった(^.^)
丁度、昼時。お腹が空いたので地元のウパさんに、お店(とんかつ屋)まで連れて行って頂き、おいしくご飯を頂きました。ウパさん有難うございます。
みなさん揃って1枚。
皆さんお疲れ様でした。
そして帰路は東名の大渋滞に巻き込まれたのでした(-_-;)
Posted at 2019/04/30 09:03:15 | |
トラックバック(0) |
クリオ | クルマ