• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

Paint it Black!(ネットの塗装)

Paint it Black!(ネットの塗装)
やっぱり塗らないと浮くので(^^;

思いついたら即行動。

整備手帳はこちら
Posted at 2014/06/16 21:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月15日 イイね!

暑いのにチミ達、おかしぃーんぢゃないのw

暑いのにチミ達、おかしぃーんぢゃないのw
きっかけは、あま市の「Coltrane」でケーブルの引き直しをしてもらってる間に、一宮市の「Dino」に行くことを東海の松方弘樹(鰤氏)に言っただけなんです。

そしたら、日本代表の初戦だし梅雨なのにカンカン照りのクソ暑い天候にも係わらず、たくさんの変態コペン乗りが集まってくれました(^^)


驚いたのは、まさかのグンマー「ねこの肉球」さん
滞在時間約4時間、往復11時間の熱い変態さんですw
出会えて良かったし、嬉しかったね♪

肉ちゃん、ビール飲みながら来たんか?って位真っ赤な顔してました。
Openで途中まで来たんだってさw流石だね

肉ちゃんが着いて面子も揃ったんで、カレーのCoco一番館がやってるラーメン屋が有るってんで、鰤さんに連れて行ってもらいました。

肉ちゃんと同じやつ。名前忘れたw
とりあえず肉はいっぱい入ってましたw

美味しかったです(^^)



COJでオイル無料交換券を当てたソウちゃんが、まだ1000キロ走ってないエンジンオイルを交換するってんで、抜いたオイルを使いたいって密かに思ってたら口に出してしまい、大笑いされてしまった(^^;ナハハハ


いつも通りココには書けないアホなオモロイ事を、大の大人がダラダラ・・・・




まあなんてクソダサくて
面白い男たちなんだろうね(* ̄m ̄)ププ




ありがとうさんでした(^^)/
Posted at 2014/06/15 20:35:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月14日 イイね!

エア抜き開けた

エア抜き開けた純正の後姿は気に入ってるけど、ちょっと細工したくなったので、エア抜きの穴を開けました。

パラシュート効果がどうのこうのは分かりませんが、良く出来たと思います。

蒼い工場長に貸してもらった超音波カッターがなかったらやる気にはなりませんけど(笑)


整備手帳はこちら

Posted at 2014/06/14 15:21:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月13日 イイね!

Le mans 2014

アウディ本社を出発したR18は、シュツットガルトのポルシェ本社へ

粋だね!♪


Posted at 2014/06/13 17:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月10日 イイね!

ニューカー

ニューカー こんにちは(^^)E加減評論家の徳犬寺いーんぢゃです(^^)

 たまたまこの前ディスカバリーCHで、ジャグワー(徳大寺先生風w)F-Typeの製造工程を見たんです。

 最新作のジャギュア(CM風w)F-Typeは、軽量オールアルミ構造ボディなんですが、アルミ用接着剤とジャギュアが特許を取ってるらしい特殊なリベットで製造されてました。

 最近の接着剤は溶接より強力なんて事を聞きますし、詳しい事は分かりませんが、メリットがあるから使うんでしょう。

 ドライカーボンなんてのは一部の超高級車だけですから、軽量なオールアルミボディーは魅力的ですね。


このオレンジレンジな車体色、気になる方も居るんぢゃないの(w



ロングノーズ・ショートデッキの古典的スポーツカースタイル
流麗なスタイリングですね♪
(DATSUN240Zを現代風にした感じに見える)




テールランプは何となくネコ目?



このリアスタイル
ジャガー往年の名車「Jaguar E-Typeクーペ」のオマージュなんでしょうか?

良い感じです(*^m^)v


【 Fタイプ R クーペ 】
全長×全幅×全高=4470mm×1925mm×1319mm
ホイールベース=2620mm
車両重量=1810kg
駆動方式=FR
エンジン=5.0L V型8気筒 DOHC スーパーチャージャー
最高出力=405kW(550ps)/6500rpm
最大トルク=680Nm(67.3kg-m)/3500rpm
トランスミッション=8速AT
車両本体価格=1286万円

【 Fタイプ S クーペ 】
全長×全幅×全高=4470mm×1925mm×1319mm
ホイールベース=2620mm
車両重量=1730kg
駆動方式=FR
エンジン=3.0L V型8気筒 DOHC スーパーチャージャー
最高出力=280kW(380ps)/6500rpm
最大トルク=460Nm(46.9kg-m)/3500rpm
トランスミッション=8速AT
車両本体価格=1029万円


Posted at 2014/06/10 17:13:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation