• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

BCC 多賀大社初詣オフ会

BCC 多賀大社初詣オフ会BiwaCopanClubの多賀大社にお参りする初詣オフに参加させて頂きました。

昨日の雪が道路路肩や駐車場には残ってましたが、走行には全く支障がない良い天気となりました。

今回の幹事は、写真の赤コペのスティングさんです。
先週の下見からどうもありがとうございました。



まだ早いのか、着いた時にはあまり車がなかったので、広い駐車場にコペンを贅沢に駐車させていただいて、しばし新年のご挨拶やおしゃべりをしてから、参拝に向かいました。



私は雪景色の多賀大社は初めてですが、良いものですね♪
清々しい気持ちになります。



お正月も19日になると、参拝の方々も少なくって、あっさりと参拝できて良いですね。
個々に甘酒を飲んだり、おみくじを引いたりしてから、門前の糸切り餅屋さんでお土産を買って、お茶をいただきました。

次の目的地は、すぐ近くにある旧豊郷小学校。アニメの「けいおん」で有名になって、休みの日にはアニメを車体に貼り込んだ「痛車」が集まる聖地らしいですが、今日は一台も来てませんでした。



階段にはおとぎ話の「うさぎとかめ」
一階から三階までの手すりに、所々うさぎとかめの彫刻が付けてあって、物語を表現してあります。
とても洒落がきいてて良いなと思います。



地元の商店や会社が作ってるお土産を売ってる売店もあり、美味しそうなお菓子が売ってましたが、さっき糸切り餅を買ったので、スルーです。



本日の昼食は、もちろん赤大将のお腹を満足させる焼肉メインのバイキングのお店。
満腹になるまで「90分間1本勝負」で食べまくりです。



食後の運動のために、八日市の太郎坊さんに登山しました。
一番下から階段を上がると約900段あるらしいですが、上の駐車場に止めて、約250段の階段で勘弁してもらいましたが、それでもしんどいもんはしんどいですわ。



階段を上がった人だけのご褒美で、上からは雪景色の綺麗な風景を見ることが出来ました。



誰かが雪だるまを作ってくれまして、私のクソダサいウィングに乗っけてくれました(^^)
用が出来ましたから、私はここで一足お先に失礼しましたが、気持ちの良い初詣オフ会でした。
皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました(^^)/



最後に、車載カメラで撮ったなんでもない動画ですが、どうぞ♪
BGMはデイブ・ブルーベック・カルテットでした♪





Posted at 2013/01/19 17:52:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月10日 イイね!

素晴らしい!?ディーラー

素晴らしい!?ディーラー
先週頼んだ部品が来たので
今日再度ディーラーに行きましたが
私の地域のダイハツディーラーは素晴らしい接客です。

先週行った際には、まずお菓子とコーヒーを出してくれて
初売りということで、お菓子のつかみ取りも(^^)

頼んだのはめったに出る部品じゃないので
当然メーカー出荷になります。
あらためて出直すことに。


帰り際、さらにこんなのもくれました。
なぜか?バスロマン濃縮ゆず仕立て((^^;






そして今日、親切に部品が届いたと電話をくれたので
帰りにディーラーに寄りました。

前回と一緒で、まずお菓子とコーヒーを出してくれます。

「いーんぢゃ様、ご注文の部品が届いております。」

「いくらですか?」

「105円になります。」

「・・・・(安っ!)」

ちなみに、私が頼んだ部品は
「ウインドシールド・リテイナー」と言うそうです。
↓コレね(^^)



私は注文時に
「えーっと、コペンのディフレクタを止める黒いプラッチックのヤツ、1個お願いしま~す。」
と言いましたが

賢明な皆さんは
「コペン用のウインドシールド・リテイナーを頼みたいのだが!」
とスマートに注文して下さい(笑)


しかし。。。。105円の部品1個のクソダサい客に
お菓子やコーヒー、バスクリンまでくれるとは・・・・



日本は良い国だなぁ(*^m^*)w
Posted at 2013/01/10 21:16:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月06日 イイね!

サーキットの巨神兵w

サーキットの巨神兵w
突然ですが、臨時ニュースです!

三重のモーターランド鈴鹿に巨神兵が現れました。

相変わらず空間を歪ませ
コペンに乗り込もうとしている模様です(*^m^)

あっ!
とうとう走り始めました。



どうやらフリー走行を
1時間たっぷりと楽しんだ模様です。


走行前のタイヤ
前回1/3のフリー走行でかなりやられてます。


1時間後のタイヤ 
巨神兵さん、これをナンカンNSⅡRと命名されましたw


しかし、このタイヤでラップ刻むんだから。。。凄いねw




ちなみに私の同じ銘柄のタイヤ
履き替えたのはほとんど同時期です。
きれいなモンですが、これが普通です(^^)

Posted at 2013/01/06 19:47:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月05日 イイね!

トーの測定

トーの測定天気が良かったので、スタッドレスタイヤのホイールを外し、再塗装したりしてましたが、ついでに先日修正したフロントのトーを測定しました。

測定方法は
缶コーヒーとメジャーを使った簡易式です。
皆さんにはお奨めしませんがやり方だけ(* ̄m ̄)



写真がないので分かり難いですが

1.なるべく水平な場所に、前輪を直進状態で停止
2.左右前輪の前方と後方に、缶コーヒーの高さにマーキング
3.片方のタイヤ溝マーキング箇所にメジャーをかけ、反対のタイヤ溝までの距離をメモ
  一人でもテープ等で止めれば出来ますが、私は娘に押さえてもらいました。
4.これをタイヤの前方と後方でやる
  注意点は左右タイヤの同じ高さ・同じ溝間の距離を測ること

測定結果は前側1,328ミリ、後ろ側1,328ミリで同じでしたので
前1,328-後ろ1,328=0で、トー0ということになります。

念のためK4さんに電話して聞いたら
トー0で良いそうなので、先日の調整結果はOKでした(^^)d


その後、暖かかったので
オープンドライブ&缶コーヒー&タバコ一服(´ー`)y-~~

帰宅後、塗ったホイールを点検しまして、終了!

Posted at 2013/01/05 19:19:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年01月03日 イイね!

スタッドレスに交換する前にOPENで♪

スタッドレスに交換する前にOPENで♪スタッドレスに交換するのを遅らせていましたが
いつ降るか分からないので、そろそろタイヤ交換。

年末にK4でタービン交換と
足回りのセッティングをしてもらったので
交換前にちょこっとオープンドライブ。

シートヒーターと足元のヒーターで
冬のオープンは気持ち良いですね♪

チューンナップしてから
回してばっかりでFUEL GAUGEはどんどん減って
いつもの倍の早さで無くなってる感じがします(汗)

私も明日から仕事です(*^m^)
みなさん、2013年仕事も遊びもぼちぼち頑張っていきましょう!
Posted at 2013/01/03 12:23:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【本年2回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 16:44:09
インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation