• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

洗車と塗装とワックス

洗車と塗装とワックス 私のコペンはダークレッドマイカですが、一部の心ない友達からは「ダークレッドミズタマイカ」と言われるくらい、まあ大抵は汚れてるんです(^^;

 私も綺麗に洗車した後はとても気持ち良いので
洗車自体は嫌いではないのです(`・ω・´)キリッ
 どっちかと言うと好きな部類ではないかと思います。


 ただ、せっかく綺麗にしても
すぐ砂埃や道路からの泥水で汚れてしまうので
汚れるのを気にして乗りたくないから
時々しか洗車しないというのが強いのかもしれません。

 釈迦に説法でしょうが
洗車には一長一短あって
まず綺麗になるし、車体の不良個所発見にも役立ちます。

 しかし、洗車による細かい洗車傷がつくのは避けられません。

 洗車傷は傷自体を削り取ることで綺麗になりますが
お金が掛かったり、塗膜の薄いクリア層を削る事には
やはり抵抗がありますよね(゚ペ)ウーン

 
 なぜ、こんな事を書いてるかと言うと
今使ってる某社のワックスは、洗車傷を目立たなくするワックスと謳っていて
私が実際使ってみて効果があると思います。しかも安い!

 そこで想像するのは、「このワックスにはコンパウンドが入ってるんじゃないか?」と言う事からです。

 実際にみんカラの書き込みにも
このワックスにはコンパウンドが入ってると断言している書き込みがありましたので
実際はどうなのか?
直接メーカーにメールで問い合わせしてみました。

「御社の○○○ワックスを愛用しておりますが、コンパウンド成分が含有されているんでしょうか?」

 
 今日メールでその返事があり
一般的なコンパウンド(研磨剤)とは成分が異なり
塗膜を削ってしまうほどの粒子サイズや硬度の成分ではなく
塗膜表面に対し表面を整える程度の微粒子パウダーだそうです。

 継続的に使用しても塗膜に対し悪影響を与えるものではないとの返事でした。

 現在はナノ粒子化の技術が進んでいて
このような製品が出来たのではないかと、私自身は想像しますが
そこまで詳しい説明が有った訳ではありません。

 

 愛車の車体を少しでも長く美しく維持したいのは誰もみな同じですから
ちょっと疑問に思ったので確認した事を書いてみました(^^)/
 けっしてワックスメーカーの回し者ではありませんので!


 最後に
もっと簡単で綺麗になる洗車グッズがあったら教えて下さ~い(*^m^)/

Posted at 2012/12/04 15:25:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月01日 イイね!

朝のドライブ

朝のドライブ今朝、雨が上がったので
お使いドライブの動画を撮ってみました。

コンデジをTORAYのマルチロックで
固定して撮影した動画です。

振動が直で来ますが、ドライバー目線で撮れますね。
この方法は中々イイのではないでしょうか(^^)


Posted at 2012/12/01 19:41:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月30日 イイね!

新型アテンザ / MAZDA

新型アテンザ / MAZDA
本日の日経新聞に
マツダ新型アテンザの一面広告が掲載されています。

くしくもCX-5がカーオブザイヤーを取りましたし
この新型アテンザもなかなかいーんぢゃないかな(^^)

個人的には6MTの4ドアセダンも有りかと思います。

スポーツセダンとして売れると良いですね♪

Posted at 2012/11/30 13:19:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月25日 イイね!

平和な一日(^^)

平和な一日(^^)
ここの所
毎週出かけていたので
今日はおとなしくしているつもりで
家でトーションビームロッドの増し締めや
洗車をしました。


本当に久しぶりにシャンプー洗車をして
みん友さんお奨めの洗車傷消し光鏡面ワックスを塗りこんだので
艶々のピカピカになりました。


いったん落ち着いたので
takuちゃんちにブツをちょっと配達して
ダイハツディーラーにミッションオイルの交換に行きました。



私のコペンは純正LSD仕様「524」のMT。
純正オイルは数々の厳しい試験に合格しなければ採用されないので、今回は純正にしました。

実は純正MTオイルには2種類あるらしく、LSD仕様「524」用のオイルは現在製造中止で、在庫限りだそうです。
私の行ってるディーラーで確認すると在庫ありとの事だったので、交換してもらいました。

ついでにこの12月で車検なので見積もりをしてもらいました。



近所のプロショップでも車検見積もりをしてもらってるとS2000が目に付きました。
奥のリフトにはビートが乗っかってますね♪

オーナーとお話しすると、サーキット走行に使ってるそうですがナンバー付です。
ボルテックスのカーボンウィングがビューン!



前後のブリスターフェンダーがエグイでしょ(^^)



カーボンディフューザーやチタンマフラーもごっついです。



見積もり結果を見て
近所のプロショップで車検することにしました。


車検後に塗り直したホイールを履いてみようと思います(^^)
Posted at 2012/11/25 21:38:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月22日 イイね!

走りたかった道、行きたかった店

走りたかった道、行きたかった店この前のTRGでは、事故渋滞に巻き込まれ、時間の関係でR367(通称鯖街道)とロフトカフェを飛ばさざるを得ませんでした。

とても気持ちいい道だから、みんなと走るのを楽しみにしていたし大変残念でした。
また、開店時間を切り上げて準備してくれたロフトカフェの奥さんに会ってお礼と詫びをするために、ちょっくら行ってきました。





今日はマスターもいらっしゃって、お礼とお詫びを(^^)
美味しいコーヒーをいただきました。



いろいろお話ししてると
夏に始めて訪れた時の写真を貼って下さってました。
旅姿六人衆です(^^)
この内一人はロドスタから赤コペになりましたよ。



自分とマイコペを一緒に撮った写真がないので
マスターに撮ってもらいました。
ミッキーマウスさんです(^^)ドラえもんじゃないぞ



さて、そろそろ南下して仕事に戻ります。
この道を一緒に走りたかったんです。
いつか、またやりまっせ!
たぶん?




Posted at 2012/11/22 15:42:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【本年2回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 16:44:09
インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation