• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2013年7月30日

ブレーキ警告灯点灯の結末

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
発進時にブレーキ警告灯が点き、2速に変速すると消える。時々2速でも点灯。

この症状の原因は、たぶんブレーキパッドの摩耗によるブレーキフルードの液面低下によるものと考えましたが、この車を買った店舗で見てもらうのが確実で、まだ保証期間内でお金もかからないので、昨日持って行きました。

他の原因として考えられるクラッチレリーズ付近や、マスタシリンダー付近も見てもらいましたが、漏れは無かったので、フルード減少は単純にパッド摩耗によるものとの結論で、ブレーキフルードを足してもらいました。

写真の赤線が症状が出ていたライン。水色線が下限で黄色が上限。

結果、警告灯は点かなくなり一件落着デス(^^)d
2
洗車機で洗車した後なのでまだらになってますが、すぐにここまで汚れるブレーキパッドですから、やはり摩耗も早いみたいですね。

パッド残量はまだ大丈夫との事なので、使える限りはこのまま使います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキローターリフレッシュ

難易度: ★★

フロントブレーキローター&パッド交換

難易度:

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度:

フロントキャリパーOH

難易度: ★★

久々のブレーキメンテ

難易度: ★★

フロントブレーキホース交換(純正→純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月31日 16:26
次サーキット走ったら即交換ですかね(°▽°)
コメントへの返答
2013年7月31日 16:43
パッドもヤバいし、タイヤもヤバい。

つまり、財布がヤバいって事(泣)
2013年7月31日 22:12
タイヤは良いやつ使ってると、グレード落とせないので大変ですよ(^^;

ブレーキは・・・最近純正より安いパッドもあるので(jmsなんかだと純正互換のがあったりしますね)こだわり無いならコッチもアリかもしれません。
※作ってるメーカーは純正と同じだったりしますので。

やはり、自分の足で止まる方法を検討するしかないかも・・・
コメントへの返答
2013年8月1日 9:11
やっぱ良いもんは良いっ!
間違いないです。
ただコスパを考えないといけないから、情報は大切ですよね。

自分の足で立って、自分の足で走り、自分の足で止まる。。。。。巨神一族の鉄則ですね(笑)

プロフィール

みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ルーミー用キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:51:29
l880k エアバイパスバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:12:25
Monotaro ホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:22:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation