• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2018年4月21日

フロントハブ交換完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週(https://minkara.carview.co.jp/userid/236423/car/129354/4735689/note.aspx)外すのをあきらめた右フロントハブ交換ですが、スライドハンマーを買ってリベンジです。
前回やったのと同様にキャリパーまで外していきます。先週外したばっかりなのでここまでは楽に外れるかと思ったら、元があれだけ錆びてると1週間でもそれなりに腐食が進行するらしく、思った以上に力が要りました^^;
で、待望のスラハンの登場です。
某子鉄氏に、死にそうにならないと外れないと脅されていたものの、先週大量にラスペネぶっかけてるし、こんな重いハンマーでぶったたけば意外と楽に外れるんじゃないかなどと思ったのは完全に気の迷いでした。
2
スラハン何十発かましてもピクリとも動いた気配がなくて、悪い予感がし始めたころ、バックプレートがほんの少しだけ動くだけの隙間ができました。
これで俄然やる気が出ましたね。一発ずつでは見えない程度でも、少しずつは動いてるってことが分かったので。
ひたすら連打したら、やっと外れました。(近所迷惑注意^^;)
3
こんなに錆が噛みこんでるんだから、そりゃ手ごわいわな。。。
4
それにしても、ラスペネ流石ですね。きっちりと隙間に浸透してたのが分かります。ラスペネなかったらとても外せたとは思えない。
5
新旧ハブです。
とても同じものだったとは思えない。
6
ハブを固定するボルトの新旧です。
これまた同じものだったとは思えない。
7
新しいハブを取り付けます。
取付け前に、ペーパーでナックル側の表面の錆をさらっとならしておきました。
それでも簡単にははまらない。
ハンマーか何かでぶっこんでやろうかとも思いましたが、せっかくの新品ハブなので、やめておきました。均等にはまるように、少しずつボルトを均等に締めていって固定する方法をとりました。
8
ついでに、ローターとパッドも新品交換。
あとは元通りに戻すだけです。

これは重労働だ^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換(7回目)

難易度:

タイヤ裏組😅、車高調整、プリロード調整

難易度:

フロントタイヤ交換(5回目)

難易度:

フロントワイトレ装着

難易度:

ホワイトレター化

難易度:

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation