• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

Yoriiのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

キズ消しは成功!

キズ消しは成功!ストリームを駐車している場所は右側がブロック塀で、カーポートの柱もあるので、すり抜けるときにバッグを持っていたりすると、バックルが当たったりして、リアフェンダー部にキズが付いてしまっていました。

近所のホームセンターに行ったら、液体のキズ消しコンパウンドが安く売っていたので、試しに買って磨いてみました。

深い部分はこれだけでは取れずに、もう少し粗いコンパウンド(といっても2μm)で磨いてから、これで磨いたら消えました。

写真をとってなかったので、スイフトの同じようなキズで再度試したところ、こちらの方が深かったらしく、ちょっと時間がかかりましたが、それでもほぼ見えなくなるまで消えました。

意外に簡単に安全にできることがわかったので、これからはこれくらいのキズならコンパウンドで磨こうと思います。

くわしくは整備手帳パーツレビューで。
Posted at 2010/11/16 00:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年10月30日 イイね!

SuperGT Rd.8 もてぎ の写真

SuperGT Rd.8 もてぎ の写真先日のもてぎの写真を整理しました。

言い訳がましいようですが、望遠レンズを息子に取られたお陰で、18-105mmの標準レンズでの撮影です。

そのため、「思いっきり」トリミングしてますので、ご了承ください。(^^);



望遠レンズを奪った息子の写真はこちらをどうぞ。
Posted at 2010/10/30 22:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年10月24日 イイね!

SuperGT Rd.8 もてぎ を観てきました

SuperGT Rd.8 もてぎ を観てきましたもてぎのSuperGTを観に行ってきました。

今回は5時前に家を出て、朝のフリー走行から観戦しました。
前回のFomula NIPPONでS字のところで撮ったら良かったので、今回はS字の外側で写真撮影です。

僕は息子に望遠レンズを取られたので、息子の標準ズーム(18-105mm)で撮影。(^^);

この写真は3位に入った17号車 "KEIHIN HS-V"がS字を立ち上がる ところ。
1/80秒で撮った写真のトリミングです。

決勝はV字からヘアピンの間で観戦しましたが、バトルが見られてなかなか面白かったです。

レース展開も面白かったし、今回のレースは収穫ありですね。

しかし、マルチコースの駐車場に停めたので、出るだけで1時間以上かかり、その後も渋滞だらけ。
強い雨も降ってきて、帰りに6時間もかかってしまいました。
疲れた~
Posted at 2010/10/24 23:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年08月09日 イイね!

フォーミュラ・ニッポン Rd.4 もてぎ を観てきました

フォーミュラ・ニッポン Rd.4 もてぎ を観てきました昨日は Enjoy Honda のディーラーの企画でバスに乗って フォーミュラ・ニッポン Rd.4 もてぎ を観てきました。

いや~、暑かったです。

それで戦利品はこの帽子。
塚越広大選手のサインを貰いました。
真っ白な帽子がサインのおかげで何倍もカッコ良くなりましたよ。

今回はS字の内側で観戦しました。
写真を撮るには良い場所なのですが、モニターはないし、ラジオも良く入らず、レースの展開はよくわからない・・・

今日になって録画してあった番組を観て、やっと展開がわかったような状態です。

しかし、単純なコーナーと違って、ドライバーによって走り方が違うのがわかります。
スロットルを開けるタイミングも、開ける量も違います。
同じドライバーでも前半と後半で、極端な話をすると週ごとに違う感じです。
ドライバーの仕事って大変なんだとよくわかりました。

写真は少しだけフォトギャラリーに上げました。
Posted at 2010/08/09 23:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年08月02日 イイね!

VW GOLF に乗ってみた

VW GOLF に乗ってみた最近はいろいろなクルマを見に行っています。

ルーテシアRSはいいんですが、フランス車は整備の面で心配があります。
ルノーのディーラーは売る気がまったくないですし・・・

じゃあ、ドイツ車はどうなの?ってことで、定番のゴルフを見に行って来ました。
DUO系のお店に行ったので、日産系のルノーディーラーとは天と地ほどの違いで笑っちゃいました。

担当営業は挨拶はしても、その後うるさく説明はせず、必要に応じて短く適切に回答してれます。おまけにイケメン。(^^);
僕より年上のオッサンしかいないルノーディーラーとは大違い・・・(笑)

TSI Highline を中心に見せてもらいます。
室内は思ったほど高級な感じではなく、必要にして十分というレベルです。
ただ各所の作りはしっかりしていて、「過」もない代わりに「不足」もまったくありません。
シートリフターを一番下まで下げると、思ったよりかなりポジションがさがります。
チルトとテレスコピックを使うとステアリングも適切な位置に来てポジションは意外にスポーティです。

後席は余裕の広さ。ただリクライニングはないし、広い割にあまり落ち着きが無いような気がします。サイドウィンドウが近い気がしました。このクラスならもうちょっとシートサイズが欲しいです。

ちなみに隣にあったポロ(1.4TSI)も見てみましたが、こちらはかなり狭く感じます。後席もスイフトと変わらないです。
インパネも安っぽい感じで、ドイツ車特有の野暮ったい感じもして、僕はスイフトの方が潔くて良い感じがしました。

やっぱりなんだかんだ言って、「ドイツ車はダメかもしれない」と思いつつ、営業さんが「Highlineじゃないですが、同じエンジンとミッションのバリアントなら試乗できますよ。」と言ってくれたので、乗せてもらうことにしました。
Highlineと同じ1.4ツインチャージャーの160psエンジンと7段DSGを搭載しています。
VWのサイトで試乗車情報を調べていったのですが、バリアントはノーマークでした。

そのバリアントで試乗に出ます。
コースは市街地のみで交通量はかなり多いです。
ハンドリングはもとより加速もあまり試せなかったのですが、このようなシーンで気になったのが、アクセルレスポンスの悪さ。
交差点から発進するにも、アクセルを踏んでも思ったほど(というか全くと言って良いほど)加速せず、踏み増すと一気にブーストが効いて加速を始めます。
乾式クラッチは人工的にクリープを作り出していますが、それは非常に弱いもので、トロトロ走るのはかなり苦手です。
このクルマで渋滞や発進停止が多い市街地を走るのは非常に疲れると思いました。

信号の右折でダッシュをしてみましたが、これが非常に速い!
体感的にはルーテシアRSと同じくらいの加速をします。
しかもアクセルを深く踏み込むだけで、ものすごいトルクであっという間に速度が上がります。

シフトアップのショックもほとんどなく、この面ではDSGは優秀です。
しかし、手動でシフトをしてみると反応は思ったほど速くなく、やはり一テンポ遅れる感じです。
バリアントにはパドルが装備されないため(Highlineにはある)パドルでの操作は試せませんでしたが、レスポンスは同じだと思います。パドルはDレンジのまま効くらしいのでその点は良いです。

ステアリングは重くもなく、軽くもなく自然な感じなのですが、保舵力が非常に軽くて、勝手に曲がっていく感じがしました。もう少しセルフセンタリングが強いほうが良いような気がします。

ブレーキは自然で、文句のつけようがありません。

乗り心地は固めな感じですが、余計な動きがなく好ましい感じでしたが、リアシートに乗った上の息子は「突き上げがあった」と言っておりました。
ただこれはバリアントだからかもしれません。

非常に評価が高いゴルフⅥですが、う~ん、正直言って期待はずれでした。
DSGはもっと良いと思っていたのですが、やっぱりマニュアルには敵いませんでした。

やっぱり3ペダルが良いな~
Posted at 2010/08/02 00:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジュリア 冷却水リザーバタンクの熱対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/236572/car/2996271/7949428/note.aspx
何シテル?   09/24 23:56
埼玉県北部在住 ・情報セキュリティスペシャリスト ・くるまマイスター検定1級 を持っています。 写真が好きで、食べ物屋さんを回っては料理の写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] マイナスケーブルのアース改善(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:23:26
AUTOGLYM / プレミアム カーケア ジャパン レザー ケア バーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:38:19
アクセサリーなんて要らないわ❗️もう、1人にさせて‼️🤬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:35:19

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2018年初年度登録。 ずっと欲しかったクルマですが、お買い得な車両が近所の中古車店で売 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2011年1月19日納車。 初年度登録2008年4月のクルマを中古で購入。 25S 6 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
プリメーラワゴン(WHP11)に8年半乗りましたが、2006年10月 ストリーム 1.8 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラHP10から乗り換えたプリメーラワゴンです。 MTが欲しくて、スポーティな2. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation