• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

Yoriiのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

合格!

合格!普段はクルマのこと意外はココには書かないのですが、どうしても言いたいので、書きます。(単なる自己満足です。。。)

高度情報処理技術者試験の「情報セキュリティスペシャリスト」に合格しました。

この歳で資格をとってもしょうがないし、会社から手当も何も出るわけではないのですが、普段やっている業務に近いので、自分に自信を着けるために挑戦していました。

間が2年あいてしまいましたが、2回目で合格できました。

一応どこに出しても恥ずかしくない資格が取れてよかったです。

枝野経済産業大臣名の合格証書が来るらしいです・・・
Posted at 2012/06/17 11:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | ビジネス/学習
2012年05月13日 イイね!

CX-5 に試乗してきました

CX-5 に試乗してきましたディーラーでサービスキャンペーンのスイッチ交換をしている間に、CX-5に試乗しました。

乗ったのは XD の19インチモデルです。

2.2リッターのスカイアクティブDには期待していたのですが、期待が大きすぎたのか、思ったほどトルクがなくて、レスポンスもディーゼルなりでした。トルクがアテンザの2.5の倍もあるとはどうしても思えなかった。
電制スロットルのせいだと思いますが、交差点を曲がった後の加速が散漫になってしまいます。
40~80km/hあたり(もっと上もだろうけど)の中間加速は良いです。
ATはスカイアクティブでレスポンスが良いはずなんですが、普段MTに乗っているためか、やはりモッサリと感じてしまいます。

しかし、エンジン以外の部分がとても良かったですね。
乗り心地は洗練されていて19インチでも硬さは感じずに、結構ロールするのに、コーナーでもとても素直に曲がっていきます。
ハンドリングはGHアテンザほど敏感ではなく、切り始めると少し遅れて反応しますが、その後はとても素直で自然な感じです。
センター付近が少しダルなので、長距離ツーリングでも疲れが少ないと思います。
静粛性も高かったです。特にロードノイズが少なく、却ってディーゼルのノック音が目立ってしまいます。

長距離を淡々と走る人にはディーゼルが良いと思いますが、普通に200kmくらいまでのドライブなら、安いガソリン版の方が狙い目かも…

次期アテンザにこのディーゼルエンジンが乗るらしく、期待していたのですが、ちょっと期待度が下がってしまいました。
期待しすぎたかな?
巷での評価はとても高いのにこれが僕の素直な感想です。
Posted at 2012/05/13 22:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年05月06日 イイね!

P.D. QUIZZy MAP

P.D. QUIZZy MAPGWも終わりですね。
僕は9連休だったので、会社に行く気がしません。。。

さて、GW中に家の中を片付けていたら、懐かしいものが出てきました。
写真の盾です。

これは25年も前に雑誌「月刊プレイドライブ」の企画「P.D. QUIZZy MAP」で入賞した時のものです。

「P.D. QUIZZy MAP」はラリーのようなコマ図に従ってコースを走り、その距離を測って、誤差の少なさを競うものです。

近くで行われた時には友人とよく参加していたのですが、誤差ゼロ(いわゆる「ゼロステ」)をとったのはこの1回だけです。

でも、なんで「3位」なのかは覚えていない・・・
抽選だったのかな~

しかし「月刊プレイドライブ」は芸文社からはこの4月で休刊になっているんですね。
6月1日から直販の月刊誌として発行される予定のようです。
http://playdrive-web.com/p/

昔はどこの書店でも売っていたのですが、時代の移り変わりでしょうかね?
Posted at 2012/05/06 23:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月21日 イイね!

BRZと86の試乗ハシゴ

BRZと86の試乗ハシゴ今日は息子にせがまれて、BRZと86の試乗のハシゴをしてきました。
3箇所のディーラーで3台に乗って来ましたが、それぞれ結構違って、結局はよくわからなくなりました。(^^);
個体差も大きいのでしょうかね。




富士スバル 伊勢崎日ノ出店 - BRZ S 6MT WRブルー・マイカ

タイヤは17インチ(215/45R17)ミシュラン PRIMACY HP でした。
走り始めてすぐにサスペンションの硬さを感じました。かなり硬めでゴツゴツとした突き上げがあります。
クラッチは非常に軽くてストロークは長め。ですが、扱いにくい感じはありません。
ブレーキは逆にストロークが無くて、踏力でコントロールする感じですが、コントロールはしやすいです。
エンジンはまさにボクサーというサウンドですが、排気音はそれほどうるさくはなく、吸気音のほうが目立つ感じ。
4000rpm程度までしか回さなかったためか、パワー感が足りない感じでした。
低速トルクがないわけではなく、普通に流れに付いていくのに歯痒い思いをすることはないです。


トヨタカローラ高崎 伊勢崎つなとり店 - 86 G 6MT ライトニングレッド

この店はAREA86に指定されていて、86の試乗車が2台もありました。
その中から乗ったのは下から2番目のグレードのGです。
タイヤは16インチ(205/55R16)ヨコハマのASPEC dB。
ブレーキディスクの径も16インチから15インチに小さくなっているためか、ブレーキのタッチが甘く、頼りなく感じました。
乗り心地はタイヤのせいか、突き上げもほとんどなく、さきほどのBRZよりかなり良いように感じました。
6MTのギヤ比は17インチモデルより低めに感じました。実際にファイナルが低くて、全体的にローギアードになっているようです。
この方が4000rpm以下でも扱いやすく感じました。
4000rpm以上回すと、急激ではありませんが、パワーが盛り上がってきてなかなかの加速をします。
しかし、5500rpmくらいまで回した感じではアテンザの方がパワフルです。
もっと回すと伸びるのかもしれませんが、試乗は街なかだったので、そこまでは回せませんでした。
このグレードのインテリアはとてもチープです。
プラスチックのシフトノブと黒い樹脂だけのインパネは、最近は軽でも見られないほどの安っぽさです。


富士スバル 伊勢崎連取店 - BRZ S 6AT スターリングシルバー・メタリック

ブレーキは16インチの86よりもかなりしっかりしてますが、最初のBRZ Sよりも若干ストロークが長く、タッチが違います。
この辺は個体差なんでしょうか?結構違います。
乗り心地もかなり違いました。
こちらは16インチの86と大差なく、突き上げも最小限です。
1000kmちょっと走っていたため、ダンパーが馴染んでいたのか、最初のクルマのタイヤの空気圧が高すぎたのかは不明です。

ATはよく出来てはいますが、スリップ感が大きいように思いました。
途中から「SPORTS MODE」に切り替えたら、俄然元気になって、僕ならいつもこのモードで走ると思います。燃費は悪くなるでしょうが・・・
ドライブのままステアリングのパドルを操作するとシフトすることができ、数秒で元に戻ります。
もちろんシフトノブでも操作できます。
シフトダウンの時には自動でブリッピングされますが、これが大げさで最初はビックリします。
「何もそんなに回さなくても・・・」って感じです。
シフトダウンしすぎると「早すぎ!」という意味で「ピッ」と警告音がなります。
気楽に乗れるという点ではATでも良いと思いますが、やはりMTの方が運転している感じがして楽しいです。



最後のこれは86のカラーサンプルのミニカーです。
Posted at 2012/04/21 22:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年04月16日 イイね!

花見ドライブ

花見ドライブ昨日の日曜日は朝から夕方までビッチリ資格試験で、疲れる予定だったので、今日は休暇を取りました。

朝はゆっくり寝ようと思ったのですが、いつもと同じ時刻に目覚めてしまい、せっかくなので、桜を見にちょっとドライブに行って来ました。
もう散りかけが多いのですが、毎年撮っている同じ場所ではまだ満開。
毎年撮っているので、クルマの変化がわかります。

それから近くのダムへ。
ダムのすぐ下のこんなところに道があるとは知りませんでした。


桜は満開なのに、平日の山の中は人もまばらで、ゆっくり花を見ることができました。
(酒はないですけどね・・・)

しかし、車を洗ってから出かければ良かった。。。
Posted at 2012/04/16 21:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザスポーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジュリア 冷却水リザーバタンクの熱対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/236572/car/2996271/7949428/note.aspx
何シテル?   09/24 23:56
埼玉県北部在住 ・情報セキュリティスペシャリスト ・くるまマイスター検定1級 を持っています。 写真が好きで、食べ物屋さんを回っては料理の写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] マイナスケーブルのアース改善(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:23:26
AUTOGLYM / プレミアム カーケア ジャパン レザー ケア バーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:38:19
アクセサリーなんて要らないわ❗️もう、1人にさせて‼️🤬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:35:19

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2018年初年度登録。 ずっと欲しかったクルマですが、お買い得な車両が近所の中古車店で売 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2011年1月19日納車。 初年度登録2008年4月のクルマを中古で購入。 25S 6 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
プリメーラワゴン(WHP11)に8年半乗りましたが、2006年10月 ストリーム 1.8 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラHP10から乗り換えたプリメーラワゴンです。 MTが欲しくて、スポーティな2. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation