• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"デミオ XD Touring" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年11月18日

自作アーシングのバージョンアップ その5(DJ5FS デミオXD Touring)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまで自作のアーシングケーブルを、数回に渡ってバージョンアップして来ました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/236785/car/1782733/7358697/note.aspx
闇雲にアースケーブルを追加するのではなくで、効きそうな箇所に、最低限のケーブルで施工して来たつもりですが、気がつけば色んなところに・・・

昨年の5月に一応の完成をみたつもりでしたが、RECHARGEさんのアーシングで「とある場所にアースポイントを増やすバージョンアップが効くらしい」とのことを、お友達の記事で拝見しました。

これは試さない訳には参りません。
2
早速デミオのエンジンルームの当該箇所を確認しました。
3
「ここにボルトを固定して下さい」って感じのボルト穴があるブラケットがあります。

まさに、ここは盲点だったなってポイント。

ボルトサイズはM10ですが、ホームセンター等で売られているM10ボルトのネジピッチは並目(P=1.5mm)ですが、ここは細目(P=1.25mm)じゃないと入りません。

以前、間違って逆のことを書いていたことに、別件で新品ボルトを探してる時に勘違いに気付きました。(申し訳ありません)

ちょうど車庫に転がってたボルトが合いましたのでラッキー。
4
8SQの平編銅線(TBC)は、以前マフラーアース用に制作したものの長さが気に入らずに、車庫に放ってたものが長さ的にピッタリでした。

ちなみに画像上の平織銅線は5.5SQです。
5
・・・なので、今回はピッチの合うボルトを探し出すのに時間が掛かったくらいでケーブルすら制作していませんので、すぐに施工可能でした。
6
絶妙な長さとヒネリで、どこにも当たらずに通線しています。

これにて「オリジナルアーシングケーブル Ver.4」の完成です。

手持ちの工具では、RECHARGEさんの製品みたいに平織銅線を二重に出来ないので、ケーブルの性能は劣りますが、効果は出ると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

警音器のWホーン化

難易度:

デミ雄に灯りを…ラゲッジランプ番外編

難易度:

バッテリー+端子ヒューズ交換

難易度:

アイドリングストップ解除 ボンネットオープナーセンサー外し(自己責任作業ねー)

難易度:

時計の移動、照明変更

難易度:

【ODO:128,146km】ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation