• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"スクラムバン PC 4WD" [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:2024年8月21日

アルミテープの追加工(DG64V スクラムバン )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、社用車のスクラムバンに貼ったアルミテープは効果絶大だったのは既報の通り。
https://minkara.carview.co.jp/userid/236785/car/3259684/7805896/note.aspx
更なる効果を求めて?ギザギザに切れるハサミを所望してしまいました。
2
刃物の街、岐阜県関市「MADE IN SEKI JAPAN」

こう言うのを見ると、ニッポンのモノ作りを応援したくなります(笑)

100円ショップでも買えるらしいですが、少し高価なだけあって、切れ味抜群です。
3
せっかくギザギザに切れるハサミを入手したので、追加工でギザギザ仕上げにしてみました。

しかも、ギザギザ加工したアルミテープをまた貼り直すという荒業(笑)

どうせ誰も見ないし・・・。
4
ひと手間掛けた効果のほどは・・・?

貼った時や剥がした時ははっきり効果を感じましたが、正直よく判らないってのが偽らざるところです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

高光度バルブ交換

難易度:

車中泊仕様化と清掃など

難易度:

16167km

難易度:

洗車記録

難易度:

ハロゲンランプに戻す☹️

難易度:

ラージスロットル+スロットルスペーサー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation