• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"MAZDA3 セダン X L-Package" [マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]

パーツレビュー

2025年7月20日

BBS LM Champion Edition  

評価:
5
BBS LM Champion Edition
小学生のごろに自動車専門誌で見たBBSの広告を見て以来、自分がクルマを所有することになったらBBSホイールを履かせてみたいと思っていたくらいのBBS好きです。
(いつもの書き出しのコピペ)

歴代の愛車にはBBSの鍛造ホイールを使っていますが、持った時の軽さは勿論のこと、バネ下の軽さから来る乗り心地の良さも美点で、特にBBSの場合は軽いだけでなく、丈夫さも兼ね備えているのが気に入っています。

そうは言っても新品はとってもお高いので、毎度のことながら今回も中古品です。

デミオXD、NC、嫁さんのND、2代目FDとずっと BBSのRG-Rを履かせて来たので、今回は別のモデルにしようと考え、MAZDA3セダンを購入する前から検討を重ねていました(笑)

某中古部品チェーン店の在庫にあったBBS RE-Vのダイヤモンドブラック(DB)+BS REGNOにほぼ決定していたところ、MAZDA3の商談中に売れてしまい検討は振り出しに・・・

激レアなマツダ純正BBSに浮気しかけたりましたが、当初検討していたRE-Vの出物もなく、なんなら新品で購入するか?という暴挙に出かけたところ、チャンピオンエディション(風)のBBS LM095Hが出て来ました。
※本物のチャンピオンエディションかは不明

BBS LMは2代目FDに付いて来ましたが・・・。
http://minkara.carview.co.jp/userid/236785/car/2812347/10062866/parts.aspx
結局RG-Rに履き替えてしまいました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/236785/car/2812347/10099952/parts.aspx
チャンピオンエディション(風)ならボディーカラーにも合いそうだと言うことで、思いきってポチりました。

いつものRG-Rよりは高価ですが、新品で買えば50万円は下らないホイールなので・・・

鍛造ながら2ピースなのでそれほど軽くはありませんが、それでも純正ホイールからは2.5kg/本くらいは軽いですね。

LMはデザインのせいでホイールディスクが小さく見えますが、さすが30年くらい前からな定番ホイールなので、地味なセダンにも似合います。

【BBS LM】

正統派のイメージを携え、ベーシックでありながら風格を感じるスタイル。

1994年の登場以来、今も世界で愛され続けるロングセラーモデルです。

「ル・マン24時間耐久レース」で活躍するマシンに常に選ばれてきたBBSレーシングホイールを

ベースとし、そのレース名「Le Mans」を冠したアルミ鍛造2ピースホイールです。
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

BBS LM Champion Edition

4.83

BBS LM Champion Edition

パーツレビュー件数:352件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BBS / LM

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:2341件

BBS / CS

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:108件

BBS / RI-S

平均評価 :  ★★★★4.97
レビュー:68件

BBS / RG-F

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:656件

BBS / CH

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:174件

BBS / スバル純正

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:386件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) 「3」エンブレム/mazda3エンブレム

評価: ★★★★★

BONFORM ファイテン・レザー シートベルトパッド 7426-16(BK)

評価: ★★★★

SHARP プラズマクラスターイオン発生機 IG-NX15

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ドアエッジモール C901-V3-150 13

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ウェルカムランプ D44K-V3-540

評価: ★★★★

マツダ(純正) リアスポイラー(リップタイプ)B0J8-V4-920A 13

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月20日 17:27
やっぱりBBSですね!
コメントへの返答
2025年7月20日 18:20
安定のBBSです!

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation