コロナウイルスワクチンの第一回目の接種に行って
きました。
ワクチン接種には賛否あるようですし、接種が完全な予防
とも思いませんが高齢の両親の介護とかも鑑みて接種。
6月15日に接種券が届いてすぐに予約しました。
ファイザー社製が希望でしたので、大規模接種会場は
スルーして神戸市の地域接種会場です。
神戸市民なので、市内9区のどこの会場でも予約可能
みたいで6月15日で最速だった某モール内の会場で予約。
予約時点ではファイザー社製のワクチンの不足なんて
誰も想定してなかったのですが・・・。
7月6日以降の予約完了分は全てキャンセルだそうで、
私はギリギリ接種セーフでした。
30分刻みで予約した方が順番に接種会場に。
その中での接種案内の順番はクジ引き・・・(笑
相変わらずの引きの悪さで12人中10番。
まぁ慌てても仕方ないんだけどね。
検温 消毒→受付で予約確認→問診→接種→次回予約
→15分待機
という流れで約25分で終了しました。
スタッフも適時配置されて動線もしっかり確保されて
とてもスムーズな運営でした。
肝心の接種もあっという間に終わったって感じです。
ただ30分くらいしてから左腕がだんだん痛みだして、
夜寝る時も左を下にすると痛くて眠れない。
今朝になって痛みは少しマシですが、左腕が上りにくい。
まぁ数日で無くなるんでしょうけどね。
それにしてもファイザーワクチンの不足は困った
もんですね。
嫁は本当なら明日から予約開始だったのに一時休止。
再開の目処はまだないようで・・・。
どうなることやら。
Posted at 2021/07/04 08:58:32 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記