• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けだまおやじのブログ一覧

2024年12月10日 イイね!

2024.11 エコから杯 表彰式

2024.11 エコから杯 表彰式
今月もまた、こんなに遅れてしまったの。
休憩時に徘徊だけはしてたんだけどさあ。
今日こそは!って帰るとFAXやmailの山。
ま、飯の種の方が優先順位は高いものね。
つか、仕事量が加速度的に増えてる気も。
いや、オイラの処理能力不足なのかなあ。




事務局注)
 12/11加筆修正 ランエコさんごめんね~



つーことで遅ればせながら・・・・


alt





alt


優 勝 山ありさん    レガシィ    129.5%

準優勝 Aめんそーるさん インプレッサ 110.5%

第3位 ランエコさん   37アルト   105.7%



alt


優 勝 Aめんそーるさん 23ワゴンR 94.2%

準優勝 くまとっどさん  アクティ    93.1%

第3位 山ありさん    プレオ     87.6%

 

alt


優 勝 Hiroboさん    34スティングレー  122.5%

準優勝 たぬきアウトレットさん N-BOX     110.5%

第3位 Aめんそーるさん インプレッサ 108.7%



alt


達成率スカム君
 sorioRRさん Dioチェスタ 46.6%

改善率スカム君
 通信猫さん  22アルト    74.0%



参戦下さった皆様の成績と順位は下表の通り。

alt


alt

山ありさんレガシィ今季自己最高!攻めてきたなあ。
ワゴンRも好調維持だし、この調子ですな。

AめんそーるさんインプR2の2台が神の部に。
あの装置を使わなくなるとこうなるって見本ですな(笑)

ランエコさんアルトはこの時期でもカタログ超えってどんだけ~!

ksr596さんは業務多忙に飲み込まれた?ん、どっかで聞いた・・・

SK3014さんは不調からなかなか脱出できませんなあ。うーん・・・

karonさんアクティWRXが神の部入り。
しかし、このギリギリセーフってなかなか出ないんだけどなあ(爆)

ネキョさんも当然のような神の部入り。こっからは気温が、ねえ。

今回はラッキーでした。来月は撃沈確定です。


で、こっからは虫けら


AめんそーるさんワゴンR、もう一伸びが足りんかったか。

くまとっどさんアクティ虫けら落ち。ま、そんなこともありますな。
N-ONEの方も悩ましい状況みたい。ちょっとカオスなのか?(笑)

あっ、アアッ!通信猫さんアルトは神の部だったわ(汗)からの(爆)

山ありさんプレオは使用条件的にしかたないのか、と。

なんちゃんパパさん、気温低下前のひと頑張りですね。

化けないけど負けないU-60さん。芸術点は高い?(爆)

ブロおじ徘さんハイエースは鳴かず飛ばずと言ったところか?

Hiroboさん、娘孝行で爆伸び!季節変わり目の風物詩ですな(笑)

hamadaさん、ご近所徘徊だけは辛いよねえ。すごく分かります。

ジリ貧となってきたはまさん。ちょっとテコ入れが必要ですね。

粘って伸ばしたsorioRRさん。が、空気抵抗がじゃましてる?
Dioチェスタは、これはまあ仕方のない結果ですな。

ギリッギリで踏ん張ってるみゆたくちちさん。頑張れ~!

軽さは正義!くまとっどさんスバル360の記録は素晴らしいです!

伸ばしてきたんだけどねえ、たぬきアウトレットさん55年前に負ける。




ん?今月はなにやら顔ぶれや出る位置が変わってるような・・・・
さて、締めの12月はどうなる?

alt



もうひと頑張りですよお!




alt


 
Posted at 2024/12/10 19:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンアルと「エコから」 | 日記
2024年11月14日 イイね!

2024.10 エコから杯 表彰式

2024.10 エコから杯 表彰式
えーっと、ようやくその気になりました。
つか、やらなきゃ!って思えば思うほど
全く手が動かなくなっちゃいましてねえ。
なれば、動くまで待とうホトトギス状態。
そういう時に限って仕事は増えるしさあ。
ホントは火曜日に、のつもりだったんす。




まあ、自己診断的には、うっ!というほどではなく
ちょっとばかり精神疲労が溜まっちゃったかなって感じです。
ご心配をおかけして申し訳ありません。
不肖けだま、なんとか息だけはしております。


と言うことで、気が変わらないうちに・・・・


alt





alt


優 勝 通信猫さん   22アルト  113.5%

準優勝 ひらがなさん  インサイト  113.3%

第3位 たけちゃんさん 51プリウス 110.7%



alt


優 勝  ブロ徘おじさん   ハイエース   94.6%

準優勝  SK3014さん    34スカイライン 93.6%

第3位  Aめんそーるさん R2       89.9%



alt


優 勝 タカハシーノさん インプレッサ 108.5%

準優勝 ネキョさん    24アルト    107.4%

第3位 ブロ徘おじさん  スペーシア  107.3%



alt


達成率スカム君
 たぬきアウトレットさん N-BOX 58.8%

改善率スカム君
 ksr596さん MAZDA2 79.8%


参戦下さった皆様の成績と順位は下表の通り。

alt


alt


通信猫さん、満身創痍にもかかわらずよく頑張った。感動した!

エコラン界の大ベテラン、ひらがなさんたけちゃんさん
もはや伝統芸能無形文化財クラス?この変わらなさが素敵です。

ぽんぽこさんは、どうにかこうにか持ちこたえた感じなのかな?

Aめんそーるさんインプが突然の覚醒!これが本来だけど(笑)
ワゴンRも好記録だし、この調子っすね。

ランエコさんアルトってば気温低下にも負けてないやないすか~!!!

山ありさんワゴンRは調子を戻してきましたねえ。このまま・・・

isaom555さんは冬眠前のひとあがき。が、流石に厳しかったか?

うーん、ネキョさんってばハンデがつくと神になるのねwww

ひっそりこっそりと、このくらいが丁度イイよね。

タカハシーノさん神の部を死守!で、改善率トップとはやるねえ!

くまとっどさんアクティも負けじと神の部死守。頑張るねえ!

karonさんWRX S4も神の部にしがみついてます。さて来月は?

巨星墜つ!うーん、今年度最大のやらかしかも。ねえ、ksr596さん


およ?ブロHiエースがいきなり伸びてきたぞ。なんかしたのかな?

このところ安定感を欠くSK3014さん。どうしちゃった?

AめんそーるさんR2 悪くは無いけど、ちょっと物足りない気も・・・

山ありさんプレオも同様。使用条件考えたらイイ記録だけどwww

ブロ徘さんちのヤリスクロスは納得の数字と言ってイイのかな?

くまとっどさんN-ONEはもう一つ伸びてきませんなあ。うーむ・・・

なんちゃんパパさん、苦労の跡がヒシヒシと感じられますよ!

はまさん、今回ばかりは仕方ないですよ。じわじわと戻ってちょ!
 
こりゃすんげえ粘り腰だ!みゆたくちちさん、頑張ってますねえ!

ああ、また通常高度に・・・sorioRRさん、なかなか辛いですなあ。

おお、Hiroboさんも粘ってます。暖かいのも影響してる?

ははーん、イイ気候だからねえ。ねえ、ブロ徘さんちのスペーシアさん

多分同じ理由で伸びたけど追いつけなかったのね、たぬきアウトレットさん



今月は、飛び抜けて良い方はいなかったけど
コリャ駄目だ~って方もおられませんでした。
若干2名ほどを除いては・・・・(爆) 改善率を参照くだされ
長くやってると色んな事がありますからねえ。
結局は、淡々と自分のリズムを刻めるのが一番良いのかも。
このところ、そう思うようになりました。
それぞれの愛車とともにそれぞれの走りを。
楽しくエコドライブしましょ!

alt

11月は頑張ります(ゴニョゴニョ・・・・


【お知らせ】
  とまあ、そーゆー事で11月の中間発表はお休みします。
  ごめんなさーい!



alt

 
Posted at 2024/11/14 20:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンアルと「エコから」 | 日記
2024年10月17日 イイね!

2024.10 エコから杯 中間発表

2024.10 エコから杯 中間発表
まだ嫁さんの車がなおりません。
当たりどころが悪かったのかな?
Dからも保険屋からも連絡無し。
どーやと聞くのも気がひけるし。
毎日の送り迎えがやや負担にも。
早く直ってこないかなあN-BOX




そんな関係もあって、二日遅れとなった中間発表。
事情をお察しの上、なにとぞご了承下さいませ。



ここまでに9人11台の報告を頂いております。


alt


alt


おっ、通信猫さん、この位置久しぶり!安泰では無いけど(笑)

好記録ながらも、僅差で次点となったひらがなさん。惜しい!

ランエコさんアルトもがっつり攻めまくってますねえ。

isaom555さんは気温低下の影響が出始めちゃったのかな?

ネキョさんは、先月に引き続きシレッと神逃げしてるし・・・

Aめんそーるさんインプは久し振りの神の部入り~!!!

うん、オイラ、このくらいが丁度イイ(笑)


karonさんWRX S4はハンデ回避できるのか?

AめんそーるさんR2ワゴンRほぼほぼ同一記録とは・・・

なんちゃんパパさん、決して悪くない。ただ周りが、ねえ。



達成率だけ見てると、かなり良く思えるんだけど
改善率を見るとイイとも言えないのが、ちょっと心配です。

まだ今月も半分残ってます。


さらなる高みを目指して!




お迎えの時間が迫ってるので簡単にまとめちゃいました(汗)
そゆことでご理解のほどを。




alt
 
Posted at 2024/10/17 18:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンアルと「エコから」 | 日記
2024年10月08日 イイね!

2024.09 エコから杯 表彰式

2024.09 エコから杯 表彰式
知らぬ間にとっても涼しくなりました。
腹出して寝たりするとヤバいくらいに。
それは良いんだけど、この季節ってば
各種イベントが目白押し状態なんすよ。
それなりの年齢にはそれなりのお役が。
のんびりしたいと願う今日この頃です。




さて、出来る範囲で出来る限りの努力の結果はどうですやろ?
そんな9月度表彰式です。




alt






alt


優 勝 ksr596さん  MAZDA2 132.0%

準優勝 ぽんぽこさん マイクラ   123.2%

第3位 山ありさん  レガシィ   118.3%



alt


優 勝 はま358さん フォレスター 94.8%

準優勝 ブロ徘さんちのヤリスクロス 87.8%

第3位 sorioRRさん   15ソリオ     87.5%



alt

 
優 勝 sorioRRさん  15ソリオ 125.7%

準優勝 ネキョさん   24アルト 112.3%

第3位 isaom555さん 15ソリオ 111.4%



alt


達成率スカム君
 ブロ徘さんちのスペーシア 54.0%

改善率スカム君
 SK3014さん 34スカイライン 68.8%



参戦下さった皆様の成績と順位は下表の通り。

alt

alt
ええっ、1位から5位まで先月と全く同じ並び?
どーなってんの、これ。


ksr596さん変態道邁進中。これはやばいわ。

ぽんぽこさんは遊び帰りの良いお駄賃がもらえましたな。

山ありさんレガシィは、ドタバタの中でも落とさずです。

isaom555さん、冬眠前の渾身の一発ですね。

通信猫さん、いよいよ本復となりそう。無理せず頑張れ~!

おっ、ネキョさん華麗に神逃げハンデスルーですか。

付いて行きます貴女の後を。karonさん、いいですねえ(笑)

おお、好調維持のタカハシーノさん。このまま・・・・・・・なのか?

うん、オイラはこのくらいが丁度イイ!


で、こっからは虫けらよん!


はま358さん攻めに攻めてハンデ獲得。おめでとー!(爆)

気温とともに上下動。ブロ徘さんちのヤリスクロス分かりやす~!

久々表彰台のsorioRRさん。改善率ヤバすぎ~!

このところ今一つ調子の出ないAめんそーるさん
インプ・R2・ワゴンRそろって虫けら落ちですかあ・・・・

こんだけ変動しないのは攻めてる証拠だよね、U-60さん

山ありさんちのKカー2台。うーん今一つかな。
プレオは仕方ないけどワゴンRはどうしちゃった?

これが超高性能車ゆえの悩みだよね、なんちゃんパパさん

ランエコさんスーパーカブ・・・・・ 楽しみすぎた?www

あああ、やっちゃったねSK3014さん。ま、それも人生だけど(笑)

hamadaさん、実に普通の記録。人間に戻ったのかな?(爆)

ブロ徘エースが右肩下がり。そろそろ切らないと・・・・・

Hiroboさんはこう見えて好調維持。まあ、こっからだけどwww

ブロ徘さんちのスペーシア、無人の野を行くが如し~!!!!




涼しくなったけど、いまいち低調な気がしますね。
ひょっとして夏バテ?
涼しくなったころに出ることもあるって言うからねえ。

さあ、みんなでもう少しがんばりましょう!”


alt




涼しいは嬉しい!





alt

 
Posted at 2024/10/08 20:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンアルと「エコから」 | 日記
2024年09月17日 イイね!

2024.09 エコから杯 中間発表 & 気になったこと

2024.09 エコから杯 中間発表 & 気になったこと
ようよう朝晩は過ごしやすくなりましたね。
でも、まだ日中は暑い!としか言えません。
ことに、前夜に雨でも降ろうものなら最悪。
温度もさることながら、湿度が大問題です。
今しばらくは体調管理にお気を付け下さい。




このクソ暑いというのに、これだけはやめられないという方も。
ここまでにオイラ含め6台の報告を頂いております。

alt


alt


勢いの止まらない初代名人ぽんぽこさん

じわじわと復調してきた通信猫さん

運よく神の部に滑り込んでホッとしている事務局。

気温の忠実なしもべと化しているkaronさん

実燃費30km/lを超えながらも悩むなんちゃんパパさん

他がどうあろうと我が道を行くsorioRRさん


こうしてみると十人十色。面白いですなあ。
戦いの相手はライバルなのか?それとも自分自身?
ひよっとしたら自然が相手?
さあ、残り半分。どうなる?



************************************************





ところで皆さんは、これが何だか分かりますか?

alt


即答出来た方は、昭和前半の生まれかも。
オイラは、幼いころに使ってた記憶があります。
センター出しがけっこう重要になるんですよね。
しっかりと固定するのも、安全のために必要ですね。



さあ、これが何だか分かりましたか?






一般的にはこの形が普遍的なのかな。
alt

いや、これですらビンテージ?(笑)



これって言った方がイイのか?
alt





はい、正解は缶切りです。
正式名称?は「コンパス式缶切り」

蓋のセンターを狙って針をぶっ刺し、刃の位置を合わせて固定。
あとはギリギリと引き回して蓋をぶった切る!
実に前時代的な代物ではあります。


実はオイラ、回転式缶切りは使ったことないんすよ。
なんで、そっちの使い方の方が分かんない(爆)
そもそも、最近じゃ缶切りが必要な缶詰にすらお目にかかってない。

その缶切りが不要な缶詰と言えばこれですよね。
我が家の子供たちが開けたがってしょうがなかった逸品www
alt



ところがこれも2020年をもって新パッケージに。
さらに開けやすく安全なものに変わっています。



誰にでも安全で使いやすくってのは正しいことですよね。
使うのに技術やコツが必要だなんて流行りませんわな。

でも、それで良いんだろうか?
オイラはそう思っちゃうわけですよ。

金属の切り口は鋭利なものとなる。
そういう体験をしてないと、どこかでしっぺ返し食らうんじゃ?ッてね。
危険に対する感受性がスポイルされやしないか?
また、便利なことに慣れ過ぎて工夫が出来なくならない?
ライターが無きゃ火がつけられないなんてまずくねーか。


自動車においても然りです。
あまりに電気的な制御が入り過ぎてて安全安心過ぎる気が・・・
ブレーキかけてもロックしない。
なんなら横滑りだってしやしない。
車線はみだしゃ、勝手に戻してくれる。
エンストなんて、ほとんど死語に、等々。

アクセル踏んで、ハンドル切って、ブレーキ踏んどきゃ
誰でもお手軽お気楽に運転できちゃう。
でもさ、その動いてる車自体が危険な物体だって分かってるかなあ。
車自体が良くなり過ぎて危険が認識できなくなってねーか?
昨今の事故のニュースを見てると、そんな気もしてきますね。



使いにくくてちょっと危なかった昔の缶切り。
それを上手く使おうとあれこれ試してた記憶。
学んだのは、正しい使用方法を守らないと怪我をするってこと。
または、当初の目的が達成できないって事。
危なくて不便だったからこそ学べることも多かった気がします。

ね、オイラ間違ってるかなあ?
ジジイの戯言?

皆さんはどう思われます?




alt


 
Posted at 2024/09/17 19:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンアルと「エコから」 | 日記

プロフィール

「@karon さん、ひょっとしたら毒キノコにあたったのかな?」
何シテル?   08/23 15:11
けだまおやじ(偏屈親父とも...)です。よろしくお願いします。 酒と煙草をこよなく愛し、家族から虐げられる毎日。 私の立ち位置は「点は取らなくてもい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Modulo スポーツサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 06:11:30
肝試しに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:02:00
フォグランプのイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 12:37:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE ノンアル【黒生】 (ホンダ N-ONE)
電撃的にN-ONE RS に乗り換え。 試乗車流れのため、5425㎞でオイラのところへや ...
ヤマハ RX50 どこまでも行ける初恋の人 (ヤマハ RX50)
千葉から国道1号・2号・3号を制覇して、奄美大島まで行きました。関門海峡は「人道」を押し ...
ヤマハ RZ250R 初めての彼女♥ (ヤマハ RZ250R)
北海道1周旅行、楽しかったなあ。 あんな旅がもう1度したい。 スプリントから長距離まで、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン マジメだった愛人3号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
見た目よりもスポーティーな走りの良い車でした。 ただ・・・(あとは内緒)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation