
正月早々から、揺れるわ燃えるわと
かなり不穏なスタートとなりました。
この被害に遭われた全ての皆様には
心よりのお見舞いをもうし上げます。
一日も早く平穏な生活に戻れる事を
不肖けだま、心から願っております。
元自衛隊芸人のやす子さんが、一般人に出来る事として申されてましたが
いま、皆がいる場所で精一杯日常を生きるのが大切かも・・・
なるほど、その通りかもしれません。
その上で、出来る範囲の支援をすればよろしいのかと。
うん分かった!
オイラはいつも通り、エコから杯の表彰式をしよう!
というわけで、2023年度締めの表彰式を行いますね。
優 勝 sk3014さん 34スカイライン 133.4%
準優勝 通信猫さん 22アルト 127.7%
第3位 ksr596さん MAZDA2 114.9%
優 勝 くまとっどさん アクティ 93.3%
準優勝 karonさん WRX S4 92.5%
第3位 ブロ徘おじさん ハイエース 88.1%
優 勝 たぬきアウトレットさん N-BOX 114.5%
準優勝 sk3014さん 34スカイライン 111.8%
第3位 ブロ徘さんちのスペーシア 109.8%
達成率&改善率Wスカム君
Hiroboさん 34スティングレー 47.6% & 71.1%
参戦下さった皆様の成績と順位は下表の通りとなっております。
ダム勝?いやダム活でかなり好条件だった気配のsk3014さん!
この時期としてはこれ以上望めないような記録で千秋楽です。
ハンデも相まって、惜しくも2位に甘んじた通信猫さん。
改善率からすると昨年よりかなり落ちてるのが心配ですなあ。
これくらいの落ち幅がフツーですよねえ、ksr596さん。
ってことで、たぶん悔しいであろう第3位となりにけり・・・
極々僅差で表彰台を逃しちゃった山ありさんレガシイ。
まあ、そんな時もあるよね。
ワゴンRとプレオは、ほぼ通勤モードにもかかわらずの好記録!
日頃の努力はこーゆー所に現れるのよね。
こりゃまた絶妙にカタログ値を超えてきましたな、ひらがなさん。
ここまで来たらどんぴしゃり狙ってみるのも・・・(笑)
この年末で勇退となったhamadaさんのスプラッシュ。
K12エンジン使いとして白眉でした。うーむ、惜しい車を・・・
さすがに気温には勝てなかったかランエコさんアルト。
それでも通勤のみで、この数字は素晴らしい。
あっぶねえ!あのお出かけが無かったら・・・(汗)
んで、こっからは虫けらども。
ずっと神の部に留まってたが、とうとう陥落くまとっどさんアクティ。
でも実力を見せつけてお見事ハンデ獲得です(爆)
N-ONEの方の調子が出ないのが心配ですなあ。
同じように、今年初の虫けら落ちとなったkaronさん。
最終アタックは不発に終わったようですなあ。
このところ一定の安定傾向にあるブロ徘エース!
いや、見せ所はソコじゃないでしょ。ドーンと一発・・・(笑)
タカハシーノさんも気温にやられちゃったのか?
それでも落ち幅が少なく感じるのは、やっぱり暖冬なのかな?
で、新年から主力戦闘機に格上げとなったhamadaさんプリウス。
使用頻度が増えることで記録の変化が楽しみです。
ブロ徘さんちのヤリスクロスも安定傾向。
通勤使用だとこうならざるを得ないよねえ。でももうひと声!!!
おおっ、はま358さん、なんだかんだ言っても頑張りますねえ。
ここからはモチベーション維持が勝負ですなあ。
半年ぶり登場のsorioRRさんスマイル!
これだけ給油期間が空いててもこの数字は立派ですなあ。
ソリオは・・・・ 開き直っちゃった?www
気温による燃費低下に抗しきれなかったかU-60さん。
それでも例年並みの記録。がんばってますねえ。
おゆじさんも同じく支えきれなかったお一人。
こればっかりは仕方ないよね。ツンデレソリオだし(爆)
夏冬の落差の大きさが気になるなんちゃんパパさん。
低気温対策の鍵はどこにあるのか?長い旅ですなあ。
これってマジで覚醒した?たぬきアウトレットさん!
とうとう改善率トップ!これも暖冬の影響かな?(笑)
長く苦しい戦いを続けてるみゆたくちちさん。
始動用バッテリーの交換で好転するのか?楽しみです。
ブロ徘さんちのスペーシアも伸びてるよお!
改善率も表彰台だし。ん?やっぱり暖冬って事?
完全無欠・空前絶後・天下無双状態のスカム君獲得とは・・・
締めでこう来るとはHiroboさん、さすが分かってらっしゃる(核爆!)
2023年終盤にきて、勢力図にやや変化がみられるようです。
2024年は大波乱、もしくは変革の年となるのか?
この1年、本当にありがとうございました。
さらにだらだらっと続けますので変わらぬご愛顧を。
またお世話になりますのでヨロシクね!
戦いはもう始まってます!