• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けだまおやじのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

2016.04「エコから杯」表彰式

2016.04「エコから杯」表彰式今日はとっても暖かい日になりました。
暖かいと言うより、暑いくらい。
明日はさらに気温が上がるとか。
うーん、洗車日和!!GWのお出かけに備えますか。



さて、4月も末日。30日になりました。
表題の通り、「エコから杯」の表彰式を行います。


と、その前に新規参戦者をご紹介。

 isaom555さん 愛車はDJEソリオです。

  ヽ((◎*゚∀q:゚+。.゚夜露死苦゚.。+゚:pД゚*◎))ノ


ソリオ乗りの方は、秘かにチェックしてませんでしたか?(笑)


ではでは。





優  勝 スーパーランサーGSR ECOさん  124.2%
 
準優勝 Aめんそーるさん R2         107.4%
 
第 3位 くまとっどさん      フリード  106.1%




続きまして



優  勝 ユキ魔さん         プレオ         94.5%
準優勝 Aめんそーるさん インプレッサ 93.5%
第 3位 sorioRRさん        ソリオ         93.1%



また、今回より、おまけの表彰を加えますね。




 Hiroboさん ワゴンR 68.3%

這い上がってくるのをお待ち申し上げます。



4月は以上の結果となりました。




参加頂いた方の成績は以下のようになってます。

オーバーオールウインのGSR ECOさん、強烈すぎ!!
オイラのソリオで換算してみたら、約33Km/㍑に・・・ ありえない(滝汗)
来月からは7%のハンデが付きますが、さらに頑張って下さい。
5月いっぱいは


と、哀れな子羊どもを鍛え直してやってね。
この記録見たら逆らえない・・・


両クラスとも2位を獲得したAめんそーるさん。
安定した記録です。このムラの無さが強みですねえ。

神の部第3位のくまとっどさん。最後の最後で食い込みました。
記録も右肩上がり。どこまで伸びてくるか楽しみです。

同じく神の部、同率で4位のkaron奥様と34スカのくまとっどさん!
もう、ほんのわずか、誤差くらいの差でした。来月に期待です。
そういや、くまとっどさんは参加4台のうち3台が神記録 Σ( ゚ω゚) スッ、スゲー!!
エコドライブ講習会の予定はありませんか?(爆)

初参加のisaom555さんも神記録でのデビューです!
昨年から燃費記録をチェックしてましたけど、これからが怖いですねえ。
どんな記録を叩き出されるか、これまた期待です。

虫けら1位のユキ魔さん。今回は記録が落ちちゃいましたが
ずっと神の部にいた実力者。来月は返り咲きですよね。

虫けら3位のsorioRRさん。やはり記録は右肩上がり。
神の部入りも見えてきましたねえ。頑張って下さい。

【今月のスポットライト】
先月、オーバーオールウインのブロ徘おじさん!
2ヶ月連続同じ方法でハンデ回避とは・・・
やりおるなあ、おぬし(苦笑)



自分の不甲斐なさは、棚の上の重箱の隅に押し込んで論評してるオイラ(滝汗)
事務局としては、いつまでもこのままじゃいられません。
このGWには、秘策を用意して頑張ってきます。吉と出るか、はたまた・・・


みなさんもこの連休、安全運転でお楽しみ下さい。
楽しいご報告をお待ちしてま~す!!!!!

では最後に、三社詣でをして連休突入です! パン☆(・pq・)☆パン






Posted at 2016/04/30 18:59:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンアルと「エコから」 | クルマ
2016年04月29日 イイね!

こんなの見つけましたが

飲んでたコーヒー吹いた・・・








Posted at 2016/04/29 09:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になった話題 | 日記
2016年04月27日 イイね!

雨降りに思うこと

雨降りに思うこと雨が降り出しました。
先日の地震で非難されている方々にとっては
冷たくつらい雨ではないかと心配しています。
願わくば、
草木の芽を伸ばすような慈雨にならんことを・・・





雨降りって、オイラのような外仕事の人間にとっても嫌なものです。
これからの時期は、カッパを着ても蒸れて暑いしね。

だけど、雨の日って嫌いではないんです。
ワックスを掛けた愛車のボディーを、水滴がつるつる~っとか
撥水剤を塗ったフロントグラスの上を流れていく様を見るのは、ある種の快感です。

が、雨の日の運転は、出来ればしたくないですね。
雨天の運転が苦手な訳ではありません。
あの、もたもた~っとした流れになるのが嫌なんですよ。
格段混んでるわけでもないのに、のろのろになる、あの状況・・・


あ、ここから先は、オイラの個人的意見です。御了承の程を。



雨天は、視界も悪く滑りやすいから速度を落としましょう。

これは確かに正しい。まったくの正論といってもいいでしょう。


では、これを裏返しの言い方に直してみます。



晴天時は、視界も良く滑りにくいので速度を出しても大丈夫。

これは間違ってますよね、当然。


では何故、晴れの日はスムーズでも雨が降るとのろのろになるのか?
無意識のうちに、上の二つのことをやってるからではないでしょうか。

んで、オイラの持論。
雨の日に出せないスピードは、晴れの日にも出さない!

視界が悪く周囲の情報を得にくい時と同じ速度で、条件が良いならばより多くの
情報を得られる。すなわち安全。

滑りやすい路面で滑らない速度なら、ドライ路面ではまず滑らない。
すなわち安全。


ワインディング・ロードのブラインドコーナーを思い浮かべて下さい。
あなたは今、五月晴れの中、気分良くドライブ中。
道路も空いてるし、愛車も快調。
知らず知らずペースが上がってきています。
で、問題のブラインドカーブ。
気持ちよく突っ込んだら、山肌から流れ出る水が道路を横断!

さあ、どんなことを思い浮かべましたか?



同じ曲率のカーブで、滑り出すスピードを
雨の日40Km/h、 晴れの日70Km/hとしてみましょうか。
先ほどのブラインドコーナーに60Km/hで進入していたら・・・
あっ!  ツルッ!!!   ちゅどーん!!!!!

40Km/hなら、ひやっとしただけで済んだかもしれないのに・・・
ドライ路面だったら、イイ気分のままだったろうに・・・

だけど、様々な状況がそこかしこに転がってる実際の道路。
安全マージンは大きくとらなきゃってことですね。



現代の車は、様々な電子デバイス等の装備により、上記のような状況でも
車が手助けをしてくれるおかげで事故になることは減りました。
車の能力が向上した恩恵です。

でもね、人間の能力は向上してないんですよ。少なくとも1000年前から。
スポーツの記録は伸びてるって?
それは人間工学と、それに基づいたトレーニング方法が進歩したから。
もともと持ってた能力が、おもてに現れただけだと思います。

ってことはよ、特別な訓練をしていないドライバーの能力って・・・(滝汗)
電子デバイスのぬるま湯につかって油断してる分、ヤバいんでは?


何かあって、デバイスが作動してなかったらどうなるんでしょう。
レンタカーを使用した時、デバイスが付いていないモデルだったら・・・

いつものつもりで調子にのってると、手酷いしっぺ返しを食らうことにも。


できれば、雨の日に全ての運転アシスト機能をOFFにして走行し
自分と車の基本的な能力の限界を知っておくことも大切かと思いますよ。
限界、すなわち怖いと感じるところってことですけど。
スピンするまでやっちゃダメですからね。
それはクローズドコースで体験して下さい。
JAFなんかが主催する講習会に参加するのもいいですね。
そのうえで、助けが無くても大丈夫なスピード以上は出さない!
これだと思うんですけどねえ。


で、最初に戻ります。
みんなが雨の日と同じ速度で走ってたら、道が混んでしょうがないってか?
少し早く出ればNo Problem!!
それに、市街地なら信号に引っかかるから、さほどの差はでないと思いますよ。

なにより、事故渋滞の原因になる可能性が減りますからねえ。

差し引き考えて、どちらがお得かはそれぞれの判断にゆだねます。





最後に、


安全運転にもなるエコドライブはいかが?(爆)





Posted at 2016/04/27 20:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になった話題 | クルマ
2016年04月27日 イイね!

取締り情報です。

国道21号線を関ヶ原方面に向かわれている方に、取締りの情報です。西向き車線、新揖斐川橋西詰に、簡易型移動式オービスが設置されています。警察官の姿もありましたので稼働中と思われます。お気を付けて、安全運転で走行してください。
通りすがりのお知らせでした。




【追加情報】

設置されてるのはこのタイプ


写真と違うのは台座が白い卵形だったこと。
ぱっと見の印象で似てるのはこれかなあ。



Posted at 2016/04/27 10:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になった話題 | クルマ
2016年04月26日 イイね!

義援金と支援金の違いについて

この記事は、似て非なる義援金と支援金について書いています。

支援金のほうが効果発動は早いそうです。
目的に応じて使い分けしていただければ幸いです。
Posted at 2016/04/26 21:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になった話題 | 日記

プロフィール

「@karon さん、ひょっとしたら毒キノコにあたったのかな?」
何シテル?   08/23 15:11
けだまおやじ(偏屈親父とも...)です。よろしくお願いします。 酒と煙草をこよなく愛し、家族から虐げられる毎日。 私の立ち位置は「点は取らなくてもい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 4 56789
10 11121314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Modulo スポーツサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 06:11:30
肝試しに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:02:00
フォグランプのイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 12:37:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE ノンアル【黒生】 (ホンダ N-ONE)
電撃的にN-ONE RS に乗り換え。 試乗車流れのため、5425㎞でオイラのところへや ...
ヤマハ RX50 どこまでも行ける初恋の人 (ヤマハ RX50)
千葉から国道1号・2号・3号を制覇して、奄美大島まで行きました。関門海峡は「人道」を押し ...
ヤマハ RZ250R 初めての彼女♥ (ヤマハ RZ250R)
北海道1周旅行、楽しかったなあ。 あんな旅がもう1度したい。 スプリントから長距離まで、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン マジメだった愛人3号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
見た目よりもスポーティーな走りの良い車でした。 ただ・・・(あとは内緒)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation