• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-kel-の"ティーダ君" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2012年7月8日

カップホルダーイルミネーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のO/Dスイッチ修理の際に、シフトレバー周りのパネルをとっぱらったのでそのついでにLEDイルミの追加を思いつきました。

実はかなーり昔、1回目か2回目くらいの車弄りですでにやったネタなのですがね。その後すぐに球切れで取りはらってしまってから、ツイーターリングくらいしか車内の光モノはなかったんですが、ネタ切れなこともあり簡単なネタに手を出してしまいました。

LEDを装着するのはココ。
純正状態で意味新な穴が空いてますね?コレ使うと簡単なんですよ。
これってオプションでイルミとか装着することを想定していたのかな。

右側は横から差し込むような形になってますが、邪魔なので切り取ります。
2
はい、いきなり完成。
適当にLEDを固定して配線するだけなので説明するほどの内容じゃないね。

ただ、今回はスイッチを付けました。
奥で小さく光っているのがイルミネーションスイッチ。
ILM連動にしようかと思ったけど、線引っ張るの面倒なのでACCで。
3
わざわざスイッチをつけた理由はご覧の通り、点灯しっぱなしで蓋をすると光が漏れる。使わないときは光らないようにした訳です。
4
ペットボトルを置いてみるとこんな具合でなかなか綺麗。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビロッドプチ加工

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

収納式スマホホルダーの製作

難易度:

アームレスト合皮割れ補修

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

エンジンオイル交換 のみ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月28日 22:54
キレイですなぁ~
コメントへの返答
2012年7月29日 0:11
綺麗ですよ~。
普段お茶ばかりのくせに水を買ってしまいますw

プロフィール

学生の頃からドライブが好きで、歴代どの車も10万km超の過走行。 愛車弄りは基本的にDIYで、できることはなるべく自分でやっています。 流行りのローダウンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[日産 スカイラインクーペ]日産 後期センターパイプ 20300-JJ50B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:23:12
VQ35HR純正フロントパイプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 14:34:11
[日産 スカイライン] フロントパイプ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 03:38:24

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
4台目。CV35からCV36に乗り換え、やっぱりクーペは美しい。 H22(2010)年後 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
3台目、初めて一目ぼれしたクルマ。 乗り降り不便、荷物は載らない、冬は辛いFR。 でもと ...
日産 ティーダ ティーダ君 (日産 ティーダ)
2台目、20代の頃人生初の新車。 まだ車に拘りもなかった頃ではあったけど、内装の質感が気 ...
日産 サニー 日産 サニー
1500cc ガソリンエンジン AT仕様 フォグやらコーナーランプに、ハイマウント付きウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation