• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-kel-の"ティーダ君" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2009年6月14日

手作りインナーバッフルの削りだし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正スピーカーからのスピーカー交換のためには、インナーバッフルボードが必要となりますが、今回いきなり自作してみることに!!

材料は、(たしか18mm・・)MDFボードです
2
原型は・・ALPINEのバッフルを型取り(^^;
外形はそのまんまトレースして下書きをしました。

スピーカーの元箱にも、内外径と穴の位置を採寸できる原寸大の図が付属しているので、それも合わせて使用しました。

ボードに鉛筆書き。
中心点を必ず合わせるように。
3
さて、いよいよ作成に取りかかります

まずはジグソーで大体の形に切り抜きます。
性能の良い工具と腕に自信があれば、一発で線をトレースするのでしょうけど、ここは慎重に(汗

ジグソーで曲面を切り取ると、歯がしなり斜めに切れてしまうので・・
4
というわけで、整形はトリマーを利用。
下書きの線をなぞり、綺麗に切り抜きます。

MDFが大量の木粉に早変わり(笑

それでも、多少の凹凸が出来てしまいますので、多少余裕を持ってカットし、ヤスリ掛けでぴったりの寸法まで削りこんでいきます。b
5
同様に、今度は内側の円をくりぬきます。

円の内側にドリルで穴を開け、そこからジグソーで切り抜き(画像上)

整形はまたもトリマーで!
真円にするのは慎重な作業が必要です・・
専用の工具があれば丸く切り抜けるのでしょうが、ここは気合のDIY精神で乗り切ります(^^;

基本的な整形が完了したものが画像下のモノ。
同じ形でしょ?

続いて、取り付け穴もドリルで穴開け。
6
ここまでの状態で借り合わせしてみました。
ネジ穴のサイズはギリギリに開けましたが、位置はピッタリ!!

これで問題ないので、面取り等仕上げの行程へ
7
内円にはわずかながらアール加工を施しました。
本格的なテーパー加工も考えたのですが、道具が足りず綺麗に仕上げるのは難しそうだったので妥協です(~_~;

全体をヤスリ掛けし、すべすべの状態まで綺麗にならします。

あぁ、スピーカー取り付け用の穴も忘れずに・・・
8
というわけで、そんな感じで二つ作成が完了!

初自作ながら非常にイイ出来です。このまま売れそうなくらい・・(自己満足)
意外にも簡単に出来てしまいましたので、お試しあれ。

このまま取り付けてしまったのでは水分による悪影響を受けてしまいますので、塗装が必要になります。
今回は雨だったことと、時間的な問題でパス。
いずれ塗装して仕上げたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スロットルスペーサー取り付け

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

車検完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月15日 3:03
(。・ω・)ノ゛ドゥモ

道具は安いものだけど
気合で出来たね~~Ψ(`∀´)Ψ

あのなめらかな感触は癖になるぞ(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2009年6月16日 0:15
いやいや、十分!
ちゃんと線さえ描ければ、なんでも作れる気がしてきたw
2009年6月18日 22:16
おおー! 良い出来ですね?

MDFは湿気や乾燥で反ってしまうので
塗装前だったら、二枚を端材で挟み
重しを載せて置くと良いです。

塗料は水性だと吸収されてしまい
表面が何時までもツルツルになりません。
アクリル系がお勧めですが
ニスは色斑になりやすいです。
って分かっているか? 

愛車が復活して良かったですね? 
コメントへの返答
2009年6月19日 1:09
ありがとうございます!
室内保管していましたが・・たしかに湿気の多い時期なので不安ですね。

ニス類はこれから調べようと思っていたので参考になりました(笑
早いうちに塗りたいのですが、これまた湿気が多くてなかなか進みません(^^;

プロフィール

学生の頃からドライブが好きで、歴代どの車も10万km超の過走行。 愛車弄りは基本的にDIYで、できることはなるべく自分でやっています。 流行りのローダウンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[日産 スカイラインクーペ]日産 後期センターパイプ 20300-JJ50B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:23:12
VQ35HR純正フロントパイプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 14:34:11
[日産 スカイライン] フロントパイプ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 03:38:24

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
4台目。CV35からCV36に乗り換え、やっぱりクーペは美しい。 H22(2010)年後 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
3台目、初めて一目ぼれしたクルマ。 乗り降り不便、荷物は載らない、冬は辛いFR。 でもと ...
日産 ティーダ ティーダ君 (日産 ティーダ)
2台目、20代の頃人生初の新車。 まだ車に拘りもなかった頃ではあったけど、内装の質感が気 ...
日産 サニー 日産 サニー
1500cc ガソリンエンジン AT仕様 フォグやらコーナーランプに、ハイマウント付きウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation