メーカー/モデル名 | トヨタ / ファンカーゴ X(AT_1.3) (2002年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 小さなボディーで原付バイクを軽々呑み込む積載性 |
不満な点 |
当時としては低燃費だが、今となっては燃費が悪い。 ペダルレイアウトが良くないのか、長距離走ると確実に足をつる。 |
総評 |
トランポになるということで、新車で売っていた頃から気になっていた車。 令和の今、何人ものトヨタ、レクサスディーラーマンから「この車よく売ったなー」と懐かしまれる。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
あくまでも個人的感想だが、カングーよりかわいいと思う。
リアから見たときに横っ腹の贅肉みたいに膨らんでいるところがたまらなく好き(わかんねーだろうなあ) |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
背高のっぽの見た目に反して、山坂道でグイグイ遊んでも破綻はしない。
パワーステアリングが油圧式のため、電動パワステにありがちな違和感なし。 フレックスロックアップ付の4ATなのでCVTの様な違和感皆無なのもいい。 二人で乗る分にはパワーは十分、五人乗車だと流石に走らない。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普通。以外と普通な車が今時車に少ない。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
積んだもの:アドレスV100,V125,110、バリオス2、チャリンコ、波板、コンパネ、廃タイヤ10本、などなど
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
平均15km/lで悪くはないが、今時のコンパクトカーと比べると…
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
トヨタ認定中古車、表示価格25万円で購入。
元々安いのに値切ろうとしたため、一度やんわりと追い出される。 |
故障経験 |
保証修理 ドライブシャフトから異音→左右交換 スパイラルケーブル異音→交換 ブレーキジャダー→リアドラム交換(治らず実費でフロントディスク交換) 保証終了後 ドアロックモーター故障(右リア以外全て) セルモーター異音→分解清掃 その他消耗品交換 基本的に壊れない |
---|
イイね!0件
ユニバーサルステップ取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/13 22:48:18 |
![]() |
フォグランプ取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/21 21:20:57 |
![]() |
【知っトク 整備モード編】整備モードへの入り方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/17 00:33:00 |
![]() |
![]() |
トヨタ ファンカーゴ 初めて普通の車に乗ることになった理由は、AT免許な方と車に乗ることが増えた為。 荷物が積 ... |
![]() |
ホンダ スーパーカブ90 大学時代から所有 |
![]() |
スズキ Vストローム650 前に乗っていたSV400がエンジンブローでお亡くなりなったため、国内仕様初期ロットを新車 ... |
![]() |
スズキ ランディハイブリッド 奥さんと息子の車(運転は私) ノアよりアレなところはあるが、このご時世にも拘らず、3週間 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!